- 締切済み
PRTR該当物質について
PRTRについてお尋ねします。 PRTRの該当物質は 第一種354種 第二種81種 と膨大な数あるようですが、企業の活動に伴って生じるこれらの該当物質を全て把握することは可能なのでしょうか? また、各企業の環境報告書をみると、PRTR該当物質のうち数種類の物質の排出量・移動量が掲載されているようですが、通常どのようにして種類を絞り込むのでしょうか。 何もわからないので、企業がPRTR該当物質の把握する方法や、報告書に掲載する場合の判断方法について教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- act_chem
- ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.4
- aburakuni
- ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.3
- metalic
- ベストアンサー率43% (110/254)
回答No.2
- yossiypooh
- ベストアンサー率72% (60/83)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。実際にメーカーで業務を担当されている方の意見ということで、とても参考になります。出来ればもう少し詳しく教えていただきたいのですが、該当物質の含有量と種類、排出形態を調べる方法はどのようなものでしょうか。 含有量と種類というと、実際に定性・定量分析を行うということでしょうか?そうなると莫大な費用がかかる様な気がします。分析の前に、常識的に考えて対象物質の絞込みを行うのでしょうか? また、排出形態は文献などにより判断するのでしょうか? 教えていただけると幸いです。お願いします。