- 締切済み
どれをやればいいのか…教えて下さい。
私は中1です。 今、困っていることがあります。 それは通信教育の教材をどれにするか、です。 私は小5の時にVシステム、というPCで 勉強できる教材を30万くらぃで買いました。 その前は小4の夏休みくらぃにチャレンジに 入会し、Vシステムに入り、チャレンジをやめました。 そしてVシステムをやると、パソコンなので 眼は疲れるし、映像は飽きてしまう、、という ようになったので、小6になってもあまり やらなくなりました。 次に、中1になってからチャレンジを始めました。 私がチャレンジに願っていたものは 「昔の勉強(一学期など)にさかのぼって教えてくれる」、「詳しい回答・説明」です。 もちろん努力賞なども入った理由です(笑 そして、今悩んでいることは、 友達が「昔の勉強もできる」教材を買ったんです。 確か月々3000円。安いと思ったし、勉強するのは 少しのページでいいし、昔のこともできる、というのでそっちをしたくなりました。 Vシステムは中1までで、チャレンジは一年間契約しました。 でも、チャレンジよりも友達がやっている所のほうが 安い、と思ったのですが、 親に怒られてしまい… 怒られる原因は私にあります。 飽きやすくて、何にでも手を出す私が悪いんです。 私はどうすればいいでしょうか? 今の私は友達がやっているほうをやりたいです。 チャレンジを一旦やめて、そっちにしたいです。 本当にやるとしたら親になんと言えばいいでしょう? それにも困ってます… できれば早めに回答がほしいです。 中1もあと少しなので。。 宜しくお願いします。 説明が不十分ですいません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zaiteku
- ベストアンサー率44% (77/173)
回答No.3
- v_mullova
- ベストアンサー率21% (62/285)
回答No.2
- Dorohedorer
- ベストアンサー率45% (252/548)
回答No.1
お礼
有難う御座いました。 これからも頑張ってみたいと思います。 本当に助かりました。