大学での人間関係
一番は勉学に励むことだけど人間関係と大切だと思いました。 大学時代で友達は1人気軽に話せる人がいますが(違う学年の人) 同学年では親しい人が1人もできませんでした。
一人暮らしをしていたのもあって、学校でもプライベートでも一人です。学内では、 一人でいる人をあまり見ませんでした。 周りの人にうまく溶けこめない、仲間に入りにくかったり… 飲み会、合コンに一度も行ったことがありません。 恋人もできませんでした(;_;) 友達と遊んだことも片手で数えるくらい、買い物、映画、美術館何でも一人です。なぜか一人なるポジション(笑) 大学だけならまだしも高校時代も小学校時代もなぜか似たようなかんじでした(;_;) 大学以外に親しい友達いないし… 余計孤独です。 だから友達自体ほとんどいないです
一人好きですが特別話さないわけではありません。 性格が変というわけではないです
私が人付き合いが苦手だからいつも同じように仲間に入れなくてポツンとなっちゃうのかな?
コミュニケーション能力が低いと仕事で困りますよね。
私は本当に孤独です。
若い時代もったいなかったかな… 一度はじけてみたかった。それが無理だった。
補足
どうも。 そういう類の友達を作りたいので、2chはちょっと…汗 すみません