• ベストアンサー

とても疲れやすい体質を改善したいのですが!

こんにちは。 旦那(男性、30才)についてです。 ・疲れやすい ・風邪を引きやすい ・風邪を引くと長引く ・お腹が弱めでたまに下痢をする ・温泉に入ると頭痛がおきる ・多汗症 ・頭痛もち ・異常なほど体がこっている(私がマッサージしていますが、少しの力ですごく痛がります) ・顔に吹き出物ができやすい。。 という体質です。 健康診断では、 ・血中脂肪が多め ・太り気味  という結果です。 食事は、外食が好きで、ラーメン・焼肉が多いのです。 家では、緑黄色野菜、根菜を中心にしていますが、あまり食べません(料理の味は悪くないのですが)。 そして仕事(営業)以外は、運動はおろか、歩くことすら面倒なようで、ほとんど体を動かしていないのです。 何とかして、運動させたり、野菜をとるように説得したいのですが、説得力がなく困っています。 今後、どうなってしまうのか不安です。いまいち、健康に対する考えが甘く、年齢的にはまだまだ平気と思っているところがあります。私はかなり危険を感じます。 ちなみに私は、全て気をつけているおかげで、健康体です。 運動することの大切さ、ヘルシー料理の大切さ、運動不足の危険性、外食の危険性など、何でも結構ですので、注意点などアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryusei2
  • ベストアンサー率24% (45/184)
回答No.3

それだけ体調が悪くて、回答者様がおいしいバランスのとれた料理をつくっても、食べようとしないとなると、手の打ちようがないような気がしましたが、私なりに方法を考えてみました。 私の母も腰痛や高血圧などの病気を持っているのですが、私のアドバイスには聞く耳を持ちません。子供に説教されるのは親としてのプライドが許さないのでしょう。しかし、おもいっきりテレビなどのテレビ番組の話はすぐに信用します。母が、みのもんたのファンであること、医学博士などの権威のある人が解説しているからだと思います。 ということは、旦那様が信頼を寄せている人に説教をしてもらえば、いいのではないでしょうか。たとえば、会社の上司、地元の僧侶など。野球が好きなのでしたら、元西武監督の広岡達朗氏による健康に関する本を読ませるというのはどうでしょう。

taramon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 身内の話は聞かなくてもファンや権威のある人や信頼を寄せている人の話は聞くかもしれませんね! 広岡氏の本、私も一緒に読んでみようと思います。 参考になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ryusei2
  • ベストアンサー率24% (45/184)
回答No.4

No.3 の訂正 回答者様 -> 質問者様

回答No.2

旦那様の不肖・・・奥様のご心痛計り知れない事と推察いたしますが・・・ ご主人自身が「体質改善」を真剣に考え取り組まないと、直ぐぶり返す のではないでしょうか? 本当に中性脂肪・太り気味だけでは無く内科系 で不具合がありそうですが。このままですと取り返しが付かない事になり 兼ねませんよ。健康診断だけでなく、一度キチンとした医療機関を受診 される事をお勧めします。疲れやすい・肩こり肝機能・循環器大丈夫でしょうか?

taramon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に心配な点が多いのです。 内科特に肝臓や循環器は心配ですので、一度調べた方が良さそうですね。30才という年齢は消してむちゃをしても平気な年では無いですよね? 本人に危機意識を持ってもらわないといけないですね。 ありがとうございました。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.1

疲れている時は、余り「ラーメン・焼肉」はやめた方が無難です 理由としては・・・ 「炭水化物や糖分は血糖値を大きく上げます。ご飯、ラーメン、デザートなどは避けた方が無難です。」 http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q3/20020904.html なるべくならば・・・ 野菜は、もちろん事大豆(納豆)等を、食べた方がいいかと思います ps関連性は、薄いですが参考に見てください http://okwave.jp/today.php3?start=1766&pt=1826&date=2005-08-07

taramon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ラーメン・焼肉は血糖値を上げてしまいますよね。 極力控えてもらおうと思います。 野菜の他に納豆は良く食卓に出しています!ところがネバネバが好きではないので、混ぜないで食べています。何かでネバネバに栄養があると聞いたのですが・・・残念です。 参考URLありがとうございました。参考にさせていただきます。食事は本当に大切ですよね。何とか説得してみます。

関連するQ&A