- ベストアンサー
妻の予定や帰宅時間が気になるのはおかしいですか?
妻の予定や帰宅時間が気になるのはおかしいですか? 子供のいる47歳男ですが、妻の行動に関して、飲み会に行って、いつもは12時半には帰るのに午前2時前になっても帰ってこない場合や、普段夜の11時になっても家にいない場合、どこに行っていて何時に帰るのかということが気になるのは、妻に干渉しすぎなのでしょうか? 妻いわく、よその旦那はいちいちそんなことは気にしていないといい、連絡を求めるとウザがられます。 どこに行って何時頃に帰るという予定を告げて出かけることや、予定より遅くなる場合にちょっと連絡をするということを妻に求めるのは、妻を縛ることになるのでしょうか? 私は、家族がどこへ行っていて何時頃に帰るかということ把握しておきたいだけなのですが、その感覚はおかしいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
干渉しすぎではないと思います。 あえて言うなら「干渉」ではなくて「心配」ですよね。 帰宅予定時間を5分過ぎて電話、とかだったらやりすぎだと思いますが、hirohiro44さんの行動は常識の範囲内だと思います。 逆に12時半に帰るといって帰れないのであれば 奥様のほうから連絡いれるのが筋でしょう。 ウザがるほどのことじゃないと思うんだけどなぁ・・。 それでご主人が納得するんだったら連絡くらい入れればいいと思いますが。メールくらいだったらたいした手間ではないでしょうしね・・・。
その他の回答 (6)
hirohiro44様と同じ歳の夫がおります。 多分奥様と同年代だと思います。 >気になるのはおかしいですか? とのことですが、私は気にならない方がおかしいと思います。 私には奥様の‘言い分’が理解できません。 逆の立場に立つと、 夫が飲み会で午前様だと浮気とかそういうことではなく、 交通事故や傷害事件に巻き込まれたのではないかと、 そちらの方が心配ですから・・・・ その感情までなくしてしまったら夫婦でいる意味がないと思います。 ですからお互いに遅くなる時は、 一言でもメールで連絡を入れるのが暗黙のルールになっています。 人間としての『思いやり』の問題ではないでしょうか?
補足
ご回答有難うございます。 私も回答者様と同じように思いますが、 >その感情までなくしてしまったら夫婦でいる意味がないと思います。 >人間としての『思いやり』の問題ではないでしょうか? ということはやはり妻の気持ちが冷めているからということになるのでしょうか。 そうするとアルバイト先の主婦達やそのご主人もみんな冷めてしまっているということなのでしょうか。 お互いに全く気にならない、聞かないという夫婦はいないのでしょうか。 普通に考えると皆さんのおっしゃる通りで、私自身は安心し、この質問の回答は得られたとは思うのですが、たまたま回答頂けた方がそうなだけで、違う方もいるのだろうかと思ったりします。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
同年代のオバちゃんです。 答えは「おかしくない」です 奥様はお仕事をされているのでしょうか? 子供さんはお幾つくらいなのか、飲み会など、頻繁にあるんでしょうか? 私には考えられない生活です。 自営業の夫とともに家族で夕食(7時半くらい) その後また仕事に出る夫、子供(高校生中学生)とともにその後はずっと家です。テレビを見たりいろいろとやる事もあるし・・・。 たまに出かけることがあるとき(年に1回あるかなあ・・・それも学校がらみとか御通夜です)は帰宅時間を大体伝えておきます。予定より遅れる場合などは必ず連絡入れます。 行き先はともかく、帰宅時間を把握するという事はおかしくは無いと思います。うちは子供にも必ず帰宅時間を言わせます。携帯のおかげで、連絡がつきやすくなりましたし・・。子供さんに対しても(特に女の子)予定・帰宅時間は把握しておくべきだと思いますよ。 子供さんの年齢が判りませんが子供さんが小さい頃からそうだったのでしょうか?
補足
ご回答有難うございます。 妻は週,3日のアルバイトをしています。子供は中3,小6、両方娘です。 飲み会などは月1回くらいでそれも昨年の夏くらいからです。 何も告げず遅くなるということは頻繁ではありません。 実は、多少複雑な背景(更年期障害か?あるいはその他の理由によって妻の精神状態が不安定)があり、ここ1年くらい夫婦関係が円満とは言えない状態です。かといって日常的にケンカ状態ということではなく、少し気持ちのすれ違いが生まれているという状況でしょうか。それもあるのだとは思いますが、はちゃんと告げ合っていたのに、最近考えが変わったようなことを言っています。 いろいろなストレスから、私や家族からの逃避願望があってそう言わせているのかも知れませんが、下に書いたようなバイト先の主婦仲間の話もあり、また帰ってこないのでどうしているのか電話すると「そんな電話をかけてくるのはあなただけだ。格好悪い」とか「普通は気にしない。気にする方がおかしい。変質者っぽい」と言われ反発されるので(^_^;)、本当にそうか???と思い質問させている次第です。 飲み会で遅くなってはいけないと言ってるのではなく、連絡しろと言っているだけなのですけどね。
- yurimaya-s
- ベストアンサー率23% (3/13)
QNo.1894860へ。私(38歳子供2人)もそうですよ。奥さんを愛していらっしゃるのですね。私の場合、そんな時は、「何かあったの?とか、もりあっがてるみたいだね。子供のことは心配しなくていいよ。帰り迎えに行こうか?」、といった妻の遅くなったことを批判するのではなく、心配しているんだ、といった内容のメールをするようにしています。私の妻は、大抵、「***だから遅くなる。」といったの返信をしてきます。妻とはいっても、立派な大人ですので、あまり干渉されては窮屈になってしまうでしょうが、こちらが心配していることがわかれば、それなりの態度をとってくれるのではないでしょうか?QNo.1894860のお気持ちは、家族へ対する愛情によるものであると思いますので、普通のことだと思います。逆に、そうでないほうがおかしいと私は思います。同じ内容のことを伝えるにせよ表現の仕方によって相手に対する伝わり方は違ってくると思います。
補足
ご回答有難うございます。 そうですね、表現の仕方と言うこともあるかも知れませんね。 批判はしていないつもりです。何してんの?何時に帰るの?程度の聞き方なのですが・・・。 このことでちょっと言い合いになった(遅くなる旨、連絡くらいくれてもいいんじゃないかと)際に妻は「大の大人が飲みに行って遅くなるくらいで心配する方がおかしい。私はあなたの娘ではないのだから」と言っていましたが、この言葉からも何か縛られている感覚を持っているようです。 そんなに重い気持ちでもないんですけどね。ただ何時に帰ってくるのかを予定を把握したいだけだから。ひとこと「飲み会の延長でもう一軒行っている。2時くらいには出る予定」とだけメッセージをくれればいいだけなのですが・・・。
- unagi-love
- ベストアンサー率66% (2/3)
我が家の場合は、年に2~3回の旧友との再会に関しては終電に間に合えば、文句は言われないという程度です。しかし、基本的にはお互いに予定を伝え合う習慣にはなっています。超多忙夫婦の皆さんにはあてはまらないのかもしれません。 私達のところは、自営業で夫婦一緒に働いてます。とても慌しいので個人的な会話はあまり出来ない環境ですが、どこにいくの?何時帰宅?は毎日何回も聞いてます。 一例ですが、働きに出るのを反対された上、スケジュールを勝手に決められず、平日でさえも確認の電話が入るというり、息苦しい申している、専業主婦の友人がおります。私も同じ立場だったら嫌だなあと思いますね。少し外の空気を吸いたいと思います。ただ、夜、あまり頻繁に帰宅が遅く、連絡がないのはよくないと個人的に思います。
お礼
ご回答有難うございます。 遅くなるのはたまのことなのですが、予定より遅くなることを連絡するのがそんなに大変なことなのかなあと思います。 なぜそれが、縛られていると感じてしまうのかよく分かりません。
私は女房の所在は24時間把握しています。 >よその旦那はいちいちそんなことは気にしていない これは千差万別でしょう。
お礼
ご回答有難うございます。 夫婦間の信頼関係にもよるところがあると思いますね。 気になるというのはどこかで何かを(まあ浮気とか)心配しているというところもあると思います。
- otoutann
- ベストアンサー率26% (248/933)
よその旦那に該当しますが、私に限らず予定時間に配偶者が帰って こなければ、旦那でも奥さんでも心配するのが普通ではないでしょ うか? うちは、私が遅くなる事が圧倒的に多いですが、予定より10分で も遅くなる時は連絡します。奥さんも同様です。 心配しないという事はどうでもいいということなので、愛情がない ともいえるでしょう。
お礼
ご回答有難うございます。 私自身は、出かける前に予定を告げるし、予定が変わると連絡します。要するに共同生活者としての情報提供だと思うのですが。 アルバイト先に同じような主婦が4人居るそうなのですが、こういう事を気にするのは私だけだそうで、変人扱いされ気持ち悪いと言われます。
お礼
ご回答有難うございます。 いやまさにご回答者様のいわれるとおりに思うのです。別にどこへ行くなとかそれをするなとか、行動を制限しようというわけではないのです。ただ知らせておいて欲しいだけなのです。 ただ言われるような「心配」の部分は、やはり浮気とかそういうことでしょうが、それは多かれ少なかれ誰でもあるのではないでしょうか。