• ベストアンサー

近くが・・・・

こんにちわ。 中3です。最近、近くの本の字とかがぼやけて読めないのですが、何なんでしょう?教えて下さい。 そして、どうすればいいでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • captsakai
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.4

補足します。 (4)は遠くの視力が相当悪い自覚があるのに我慢している状態を意味したつもりですから、「遠くもちょっと見えにくなってきてますから・・・」という感覚なら(2)かなという気がします。 0.7程度の視力とは教室で黒板の文字が、おおむね迷わず読める状態と考えていただくと良いと思います。 極端に言うならば(4)に該当するのは、教室の最前列をいつも希望し、常に相当ぼやけて見えにくいのを本人が十分承知しながらもメガネ等の視力補正を拒否している人(私は中学の頃このタイプでした)のことですから質問者の方はあてはまらないのではないでしょうか? 近くだけではなく、わずかながらでも遠くの視力低下の自覚があるなら、遠視と乱視が混合された屈折異常かな、という感じがします。 突発的に発生するのではなく数年前からじわりじわりと進んで今やっと自覚できただけの話で、屈折異常は目の病気ではありません。 どんどん悪くなるとか失明に至るとかマイナスイメージをあまり膨らませて不安になる必要はないのでは、と思われます。 眼科あるいはメガネ専門店に相談に行ってメガネ試験用のレンズで見え方を確かめて見て下さい。おそらく悩みのほとんどは解決するのではないでしょうか? もし目の病気が原因での視力障害が見つかったならば手遅れになる前に早期治療が開始されるわけですから早く相談に行くことが大切です。 まわりくどい説明で恐縮でしたね。

その他の回答 (3)

回答No.3

遠視なのかな・・・。 いまいち解りません。 普通、近くのものが見えて、遠くのものが見えないというのであれば、視力低下ということなのでしょうが、それが逆であるということでは。。。 眼科に行ってください。早く。

  • captsakai
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

遠くの方の視力はどうなっていますか? (1)とっても良い (2)0.7くらいだがそのまま (3)メガネやコンタクトレンズを使っていて裸眼では結構悪い視力 (4)以前から遠くも見えにくかったが我慢していた 以上4つのうちでどれに当てはまるでしょうか? (3)(4)でないとすれば、の前提で話を進めます。 平易な言葉で書きますので少々文が長くなります。 (1)ならば「遠視」という屈折異常(大概はメガネやコンタクトレンズで改善される視力障害)が考えられます。 3メートルや5メートルでの視力表での視力検査では良い結果でも近くの視力が冴えない人が多いです。でも中学生なので老眼ではありません。 (2)ならば同じ屈折異常でも、そこそこ強い乱視等が混合された近視あるいは遠視が考えられます。 これらはメガネやコンタクトレンズで屈折異常を補正して近くを見やすくすることが可能です。 次に(1)から(4)まで通してもっと大事なのが、屈折異常の他に遠くも近くも両眼同時に、ダブらないできちんと1個に立体的に物が見える(両眼視機能というのですが)かどうかなのです。 屈折異常がたいしたことなくても片方しか使っていない、あるいは遠くと近くを片方ずつで使い分けていたりしているのが長く続いていると、これまた近くが見えにくい原因になります。 両眼視機能もなんでもなければ、その次に目や視神経の病気、心理的な影響が考えられます。 で、どうしたらよいかですが、友達か親と一緒に近くの眼科でも良いし「視力検査無料」と書かれたメガネ屋さんでも良いのでまず勇気を出して相談に行くことです。 メガネ屋さんなら認定眼鏡技術者のいるメガネ専門店に相談に行くことをおすすめします。 メガネ専門店に認定眼鏡技術者がいるかどうかはインターネットで調べたらわかります。ついでにそのメガネ店のHPがあるなら事前に調べて、売り込み優先のメガネ店ではなく、無料の視力検査でも両眼視機能まで踏み込んで熱心に調べてもらえるかどうか確認してから行くといいですよ。 中3だから受験を控えて大変な時です。不安な事柄はさっさとクリアーして3学期を思う存分力を出し切ってベストを尽くせると良いですね。

参考URL:
http://www.megane-joa.or.jp/meibo/index.htm
kh26
質問者

補足

ありがとうございます。 遠くもちょっと見えにくなってきてますから(4)だとおもいます。 (4)だとすればなんなんですか?

  • ayumiep71
  • ベストアンサー率24% (42/174)
回答No.1

勿論、眼科に早急に行きましょう!

関連するQ&A