• 締切済み

いじめられたらいじめ返せ!!ってどうなんですか?

わたしは結婚1年目の女性です。 子供はいません。 旦那の弟夫婦には2歳4ヶ月の男の子がいます。 昨年から保育園へ通ってるそうです。 旦那の両親も孫にメロメロですごく可愛がってます。 その甥っ子が保育園でおもちゃの取り合いの喧嘩で 負けて泣かされる事があるみたいで それを聞いた姑は「いじめられたらいじめ返せ。負けるな。強く生きろ」と言ってます。 それを聞いてちょっと疑問に思ったんですが いじめられたらいじめ返せってどうなんでしょう? 小さな子供に言って悪影響はないんでしょうか? そして冗談かどうか解らないんですが「おもちゃを取り返す練習」とか言って食事中に使ってたお箸の 両端を姑と甥っ子が持って綱引きのような事を始めました。「こうやっておもちゃを取り返すんやで!!」とか言って。 私が小さな時に泣いて帰ってきても母は「そんな意地悪な子は人の気持ちが解らない子だからnozomiはそんな事したらあかんよ。」と言われていたのでびっくりしました。 私も近い将来子供が欲しいって思ってるので もし私たちの子供にそういった事を姑が言った場合 どう対処したらいいのか少し心配になりました。 皆さんの考えとかアドバイスとか聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • AZRE
  • ベストアンサー率36% (22/61)
回答No.5

「強く生きる=殴り返す」なんてとんでもない話です。 生きていくのに必要なのが腕力と独占欲だけなら、世の中犯罪者だらけになっています。 質問者様のお母様のご意見の方が、人間として理にかなった考え方ですよ。 今の内からご主人と「こんな事があったんだけど、私達の子供に同じ事を言われたらどうしよう?」と話し合ってみては如何でしょうか? いざという時、実の息子さんなら意見もしやすいでしょうし、お姑さんも聞きやすいでしょうから。

nozomi20041114
質問者

お礼

わたしも、強く生きる=いじめかえすっていう 考え方が信じられなくてビックリしました。 そんな考えだったらほんとに世の中弱いものに強い人間ばかりになりますよね。 たぶん、孫可愛さで言ったんでしょうけど 子供が信じてそうなってしまったら嫌ですよね。 子供って純粋で素直ですから「おばあちゃんがこう言ってたからこうしよう」って思いますよね。 元々勝ち気で何でも思ったことは口に出して 自分が正しい!!と思ってる人なので 色々心配ですが何かあれば旦那から言ってもらおうと 思います。 ありがとうございます

noname#21570
noname#21570
回答No.4

ははは(汗)強力なお姑さんですね。 結局子育てというのはその家の家風というか両親の性格に委ねられるところが大きいと思います。 でもまあ保育園などではオモチャの取り合いなどは日常茶飯事。 保育士さんがちょっと目を離してるスキにケンカに発展してる事は多いですね。 一番いいのは側にいる大人がその場で仲裁に入ってあげて話し合いで収めるという事だと思います。 そんな小さな子供ですから取り上げる方だって意地悪でやってるというワケではなく、単純にそのオモチャが欲しいワケで。 取り合いになればそのうち手が出てたたいたりひっかいたりの文字通りケンカになってしまうでしょう。 言葉のつたない子供は行動で表すしかないのですから。 いじめ返したり取り返したりする事が強く生きる事にはなりません。 甥御さんは「泣く」ことで自己主張もしています。 本当に主張できない子は泣くこともできません。 それにいくら取り返し方を練習したところで優しい子はやっぱりできないもんです。 まあ同居してるお姑さんでないならそう気にする事もないと思います。 将来そのような事になったら半分見て見ぬふりしましょう。 子供はなんと言ってもお母さんお父さんを見て育ちますよ。

nozomi20041114
質問者

お礼

そうですね。 子供のおもちゃの取り合いは日常茶飯事ですよね。 同居でなければそんなに心配はいらないんですね。 もしかして、育て方など色々横から言われるのでは? と心配してましたから。 ありがとうございます

回答No.3

いろいろありますね・・・・ そりゃ、目には目を!はやっぱりまずいでしょ! でも、姑さんの言葉の本質は負けて泣かされる現実がかわいそうなだけじゃないんですか?自分の子供なら また違うんじゃないですかねぇ。(表現が..) 取り返すんじゃなく、渡さないんじゃなく、”一緒に遊ぼう”と言えるようにするのがベストじゃないでしょうか。 意地悪な相手でも自分に取り込めるような大きな心を持った子供さんなら最高じゃないですか?

nozomi20041114
質問者

お礼

一緒に遊ぼう。これもいいですね。 勉強になりました。 ありがとうございます。

回答No.2

いじめ返すって言うのは気持ちはわかりますが、そうなってもいじめはなくならないですよ! 法律でよく殴っても殴らなかったら告発できるけど、殴られて殴ったら告発なんて出来ません。 ということはそういう傷害者と同じ人間になります。 自分の子どもがもしもいじめられたらこういいます。 男の子なら「頭を使ってかき回せ」といいます。 どういうことかというとその子どもの性質によって違うのでこれしか今はいえません。 女の子なら親が乗り込みます。話しをつけます。 もしなくならないなら先生に言います。それでもダメなら校長にそれでもダメなら諦めていじめ以上の愛情を注ぎ、無理はさせないように休ませたりして楽しいことをいっぱい教えて忘れさせてあげようと思います。 そうすれば子どももおのずとわかってくると思います。

nozomi20041114
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。

回答No.1

私の考え方です。 nozomiさんの文章を読んでいてふと思ったのですが、 そもそも甥っ子さんはいじめられたのでしょうか? おもちゃの取り合いは互いの主張であって力の誇示ではないと思います。 そこら辺を姑さんは間違って解釈された可能性もあります。 仮に虐められたのだとしたら、 いじめ返すのではなく虐められないくらい強くなるように教育した方が良いのではないでしょうか? 虐め返すということは将来両者にとって禍根を残すことになるかもしれません。 自分自身が強くなるのであれば成長していくうちに自分の中で意識改革が出来るのではないでしょうか?

nozomi20041114
質問者

お礼

いじめられたかどうかは知りません。 ただ保育園で泣かされたって話を聞き 姑がいじめかえせ!!と言ったのでびっくりしたんですよね。 まだ小さな子に過激な事を言うんだなと思って しまったんです。 いじめられないぐらい強くなる、、、そうですね。 そういう言い方の方がいいですね。

関連するQ&A