- ベストアンサー
いじめで不登校
知り合いの子供(中学3年)がいじめが原因で不登校を半年以上続けています。いじめている子達は他の子にもどうようないじめを続けているようです。知り合いの子供の欠点としては言いたいことが言えない性格との事です。どのようにすればその子を助ける事が出来るのでしょうか?なんとか知り合いの助けになってやりたいのですが、私では力不足なので皆様のお知恵をお貸し下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中学男子の父親です。 No.6の方がおっしゃっているように「100パーセントいじめる側が悪い」のです。世の中には「外向的」「内向的」様々な人がいますが、「内向的」な性格だからといって「罪」になるわけではありません。他方「いじめ行為」は「罪」な行為です。当たり前のことですが。 いまだに「いじめられる子供にも何かしら問題・原因がある」と考えている人が、いかに多いか。悲しい現実です。 知り合いのお子さんとの事でしたが、impala1958様は直接そのお子さんから状況をお聞きになったのでしょうか?それとも知り合いの方から間接的にお聞きになったのでしょうか? まずは正しい状況を把握する事が重要です。 過去に我が子がいじめにあったときにとった行動を下記に記します。impala1958様の参考になれば幸いです。 まず今までにあったいじめ行為を出来るだけ詳しく(いつ、どこで、誰が、何と言ったか、その時周りには誰がいてどうしていたか、等)記録に残しました。 私の場合は、学校の副校長(教頭)へ電話でアポをとった上でこのような資料を持参して相談に行きました。校長・教頭・担任同席でお話をしました。感情的にならずに理詰めで話すには、我が家の場合は父親の方が適任であろうと私が行きました。 事前にネット等でいじめに関する事柄を色々と調べたりもしました。 うちのケースでは担任はいじめ問題があることは認識していましたが、問題生徒への口頭注意を繰り返すのみの対応だった為、何ら改善できない状況だという事がわかりました。生徒の方も先生は子供に手出しできないんだから恐く無い、と舐めてかかっていたようです。 もちろん体罰はいけませんが、口頭注意以外の懲戒方法も色々とあります。 「文科省の通達 問題行動を起こす児童生徒に対する指導」(参考URL参照) こちらから通達文を提示すると、先生達も見た事が無いとのことで、あわてた校長は翌日全教師にコピーを配布していました。結果、以前から問題行動のひどかった生徒数名は、いじめ行為をする度に懲戒として教室から退去させられ、別室にて個別指導を受ける事となりました。クラスの状況も徐々に改善しているようです。 ただ我が子かわいいだけで相談に来ているのでは無いこと。いわゆる「モンスターペアレンツ」のようないわれ無き難癖をつけに来ているのでは無いこと。学校を良くしたいという思いは教師も保護者も共通のものである事。この点に関して学校に誤解されないよう注意したつもりです。また相手に断った上で会話は全て録音をしました。これだけでも相手にこちらの真剣さが伝わったと思います。 学校に言っても何もしてくれない、との話を良く聞きますが、一度訪問して相談して終わりではなく、 1.いじめ行為の存在を学校に認めさせる 2.具体的な対応策を学校に提示させる (生徒への具体的指導法、担当は、いつから、指導に従わない場合は、等)(相手の保護者への具体的対応は、担当者は、いつまでに、等) 3.定期的に進捗状況を確認する 私の場合はこのようにして、常に学校の動きに注目していますよ、とのプレッシャーを学校にかけてきました。 但しこのような行動を起こす場合の大前提として、いじめられているお子さん本人へ「きちんと説明」をして、「何があっても親は子供を守る」と約束をした上で、本人の同意が得られる事が必要です。 また、少なからず保護者間でのいざこざも起こります。いじめられている我が子を助ける為にはそれなりの覚悟も必要です。 impala1958様の場合は知り合いのお子さんとの事でしたので、あなたご本人が解決するわけにはいかないと思いますが、その知り合いの方のお力になってあげて下さい。問題を共有してくれる友達がいるだけでも当事者の方は大変心強いと思います。ただ最終的にどの様な行動をするのかは当事者のご家庭に判断していただくのが良いと思います。
その他の回答 (6)
どのようないじめにあっているかわからないので、今の状態では助けになるのは難しいと思います。 ただ、いじめは「いじめられる側がわるい」のではなく、「100パーセントいじめる側が悪い」ものです。 「言いたいことを言えない」からっていじめられていい訳がありません。 だから、いじめられている子どもが我慢したり耐えたりするいわれはないのです。 いじめられている子は、精神的にもまいっているので、自力解決として自殺を思いつく可能性だってないわけではありません。 周りの手助けが必要なんです。 今はさまざまないじめ対策マニュアルが出ています。 教師向けだけではなく、保護者向けのもあります。 それをお勧めするのはどうでしょうか。 私の個人的なお勧めは「いじめ撃退マニュアル」です。 (記憶が正しければ)漫画がついていてわかりやすく読みやすいので。 ほかにも検索すれば結構出てきますよ。 また、最後の手段として探偵に頼み、学校や教育委員会に現状を訴えるという手もあります。 どうかその子どもの力になれるよう、力を貸してあげてください。
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
助けになることは出来ないかもしれません。ただ、ひとつ、教えてあげてください。いじめた人というものは色んな理由があっていじめてるんでしょうけれど、人を傷つけたということはそれぞれの心の中に残るんです。今、いじめた人達はそのうち、心に倍になって辛い気持ちが返ってくるんです。今はわからないでしょうね。それにそうなっても皆、それを隠しますからね。でもね。きっとそうなりますよ。そういう意見があったというだけでいいから伝えておいてください。
- naruto1974
- ベストアンサー率13% (22/163)
他の子にもいじめをしているとの事。 一度その方たちの親御さんと話し合ってもいいかもしれません。 でも、基本的に周りがどうかできる問題ではないと思います。 やっぱり本人でしょう。 言い返さないからされるんでしょうね。 あと、いじめてるお子さんの家庭にも問題があるはずです。 その辺が解決されればましにはなるんでしょうけど… 最終的手段としては引越しもありますが、その子自身が変わらないとまた同じ事がおきかねません。
- konekodoko
- ベストアンサー率15% (22/141)
親御さんは学校に対してどのようなアクションを起こしているのでしょうか? 他にも同様ないじめをしているとありますが、 でしたら他の子の親御さんと一緒に学校に対してアクションおこしているのでしょうか? 一人よりは二人、二人よりは三人、被害者の親御さんが一斉に学校に働きかけましたか? 本人の意思はもちろんですが、それだけですか? いじめる奴って自分より弱い奴捌け口にしているだけなんですよ。ストレスのね。 そのストレスは今の大人社会が作り出しているのではないですか? いじめてる奴は何か満たされていないんですよ。中学生ならなおさら、家庭での満たされない部分のストレスを他で発散してる場合が多い。 いじめ問題の根本の解決は子供同士だけの話じゃないと、私は思います。 いじめの行為は最低だ。でも、それをする子供は間違ったやり方ではあるけど、彼らなりのSOSを出しているのではないのでしょうか? いじめの問題はいじめられた本人が頑張って克服するだけでは、解決ではないような気がします。
不登校の子をいっぱい知ってます 私も2ヶ月くらいいかなかった時もあります。 下の方が書いておられるように。本人次第です 性格はなかなかなおりませんので 環境を変えまくってみるとかがいいと思います フリースクールとかに行かせてみるとか・・・。 この際、引越しちゃうとかですね。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
義務教育中と専門学校時代にいじめに遭ったことがあります。 だから、言えます。 周囲が助ける方法はありません。 本人の意思次第です。 周囲の大人が助け舟を出したら、今度は甘えが出てきます。 今がちょうど壁を乗り越える時期なんだと思います。 私は数日休んだ後、どんなに酷いことを言われ、されても学校へ行きました。 こう書くと大抵の人は「精神が強いんですね」と口を揃えて言います。 違います。 弱いからこそ奮い立って虚勢を張って頑張るんです。 いじめられているときに助けてくれる人はいません。 そりゃあ自分の身が可愛いから当たり前です。 守ってくれる人は自分自身です。 大人は事実を学校に伝えるだけで、後は本人の意思に任せるのがいいと思います。 他に被害に遭っている人がいる、ということなので被害に遭われている生徒の保護者で集まって話し合ってみるのもいいのでは? 学校へ行かなければ被害に遭いません。 中学はそれでも卒業できますが、高校進学、大学進学、社会でも同じことは許されないでしょう。 ここで逃げるよりも我慢して登校するよう勧めるくらいしか大人にはできませんよ。 それもまた家庭内のことなので、お知り合いである質問者さんが関与すべきことではないと思います。
お礼
結局は自分で変わるしかないのですね。知り合いの人も仕事のことよりも子供が心配で困り果てて私に相談してきたんだと思います。私に出来ることは「言いたいことが言えない人へ」と言う本を貸してあげるくらいです。あとスポーツでも勧めたいと思ってます。早速の回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 まずは知人(親)からまわりの環境を変えていくと私に話しました。 多数のアドバイスありがとうございました。代表してお礼を言わさせていただきます。