• ベストアンサー

ピアノの指のくぐらせ方

私は今ピアノを練習しているものですが、Cメジャースケール(ドレミファソラシド)の右手の上昇型限定で弾くのがとても苦手です。指使いが1,2,3,1,2,3,4,1,2,3…の親指のくぐらすのが苦手なんだと思うんですが、他の調では気になりません。他の調やCメジャーの下降型は普通にスムーズに弾けます。それで人にCメジャーのスケールが一番苦手と言うといつも不思議がられます。 何かいい練習方法や気をつけたいいこと、意識したほうがいいこと、注意点など何でもいいので、あればご指導ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私もわからないのですが、書かせてください。 確認ですが、指くぐりは、親指を手の平の下に隠す感覚でやります。 Cメジャーと他の違いというと黒鍵を含むか含まないかというところですが、例えばB♭の場合、 ♭シ-ドは2と1、♭ミ-ファは3と1ですよね? ♭ミ-ファはCメジャーの指くぐりミ-ファよりも半音遠いはずなのに。 遠いからその分やりやすいなどあり得ますか?

jojojojojojo
質問者

お礼

ありがとうございます。 遠いからというのもあるかもしれないです。一応ハノンの指をくぐらせる練習の部分はだいぶやったんですが、まだ練習が足りないのかもしれないですね。 もう一度意識して練習してみることにします。

その他の回答 (4)

  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.4

No1、No3です。 じゃ、私にはもうわかりませんわ。 他に良い回答が入るのを待ってください。

jojojojojojo
質問者

お礼

たびたびどうもありがとうございました。 ご指摘していただいたことをもう一度注意して練習してみます。

  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.3

運指がスムーズにゆくかどうかには、色々な要因がありますからねぇ・・・。 ・座り方(鍵盤に対して座る位置や姿勢) ・手首の柔軟さ ・脇の開け閉めの仕方(フォーム) ・爪の長さ(短いにこしたことはない) ・指の長さ などなど。 もしかして、過去、右手親指をケガしたことないですか? 私は、左手の小指を3針縫うケガをしたことがあって、 そのせいで、ケガ前よりは左手小指に対する力の入れ方が変わりました。 (ピアノでも、日常生活でも) 見てないので、難しいですね。 ピアノの練習は、専門家についてしているのでしょうか? 可能なら、いわゆる「ピアノの先生」に見てもらってください。 あとは、No2の方も言うように、ハノンで猛練習ですね。

jojojojojojo
質問者

お礼

どうもありがとうございます。やっぱり文面で伝えるのは無理なくらい色々な要因がありますよね。 手の怪我はしたことはないですよ。ピアノは独学でやっているので、経験者の方に見てもらったことは少しありますが、先生についたことはありません。見てもらうのが一番いいのはわかっているんですが無理な現状ですので…

回答No.2

♯1さんのおっしゃる通り、 手を寝かして弾いているのではないかと思います。 私は昔から先生に「卵を軽く持っている感じで」 と言われていました。 そうすると自然と手首もあがり、スラスラ弾けます。 あとは、HANONなどでひたすら練習してみては?

jojojojojojo
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 手首を寝ていないと思ううんですよね…他の調は普通に弾けますし、調によって腕の位置とか変わったりしてないと思うので。 ハノンは日々の基礎練習に入れてますよ。とても役に立っています。

  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.1

手首をベタンと寝かせていませんか?

jojojojojojo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。でも寝てるとは思わないんですよね…他の調は普通に弾けますし。難しいです。他に何か考えられることはないでしょうか?

関連するQ&A