• ベストアンサー

定期的故障

状況を箇条書きしますと、 一回目:ある日突然、動作が遅くなり不思議に思って    いた。次の日、起動できなくなっていた。     どのモードでも起動不可。     (FW、ウイルス対策なし) 二回目:Cドライブのみリカバリ後、メーカーに勧めら    れSP2を導入。     SP2更新中にフリーズ→強制終了した後起動で    きなくなる。     (FW,ウイルス対策なし) 三回目:C、Dドライブのリカバリ実施。     ウイルス対策ソフト体験版導入後、SP2導     入。     再度、突然起動しなくなる。     どのモードでも起動不可。     尚、メーカーからは、outlookの設定で「プレ    ビューがでた段階で受信メールを回覧」した    設定にしている為に思わぬ形でメールからウ    イルスが入ったと言われる。     (ただ、ウイルスバスターで事前警告はなか     った) 四回目:総リカバリ。     ウイルス対策ソフト体験版導入     SP2導入     outlookプレビュー設定変更     word文章を印刷しようとしたが、フリーズ     してしまったので強制終了。     →以後、すべてのモードで起動できず。 メーカーからは、簡易的検査(購入時添付ソフト)で異常はないが、一度本体を検査にだしてほしいとの事ですが、保証が切れてまして出す前にもう少し自分で何かできればと思っています。 ・HDDの故障? ・メモリの故障? これだけ頻繁に故障するので、既に一回目故障までのウイルスによってハードが逝かれてしまったのでは?と考えています。ウイルスバスターがウイルスを通したと考えたくないですし・・・。 どなたかご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.4

ウイルス混入が引き金になりパソコンのハードウェア負荷が高くなり、ついにハード故障になったケースは少なくありません。 高温の夏はハードディスクは壊れやすいですから。 あっ、結露の多い冬も壊れやすいか。

ogg
質問者

お礼

皆さん、本当に参考になるアドバイスありがとう ございました。 HDDをスキャンした所、エラー頻発でしたので 換装しました。今のところ調子はいいです。 これで、直れば良いのですけど。

その他の回答 (3)

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.3

>現在は、ネットに繋がず色々操作をしていますが、今のところ異常ないです。 そうすると、ウィルスというより不正侵入されて好き勝手やられたという可能性が強いですね。 無対策の状態でインターネットに接続すると数分でセキュリティホールを突かれて容易に侵入できるらしいです。 ルータを導入しICMPを遮断するだけで不正侵入はかなり遮断できます。それかパーソナルファイヤーフォールをインストールしてからネットに繋げても良いと思います。 とにかく、ウィルスバスター2006などのセキュリティ対策ソフトを購入してインストールし、ファイヤーウォールを有効にしてからネットに繋げるようにしてください。

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.2

まず、ウィルスが関係あるかどうかを切り分けるためにインターネットから切り離してリカバリーしてください。(LANケーブルまたはモデムのケーブルを外しておく) インターネットから切り離した状態でリカバリーからSP2適用、Officeインストールまで行い症状が再発するかを確認。 この状態で障害が再発するようであればウィルスではなくハード障害が濃厚です。 数年使用しているPCであればHDDの寿命もありえます。HDDを壊すウィルスは今はないと思いますが、Winnyなどをデフォルトの設定で使用しているとファイルの断片化が激しくなりHDDの寿命を早めてしまう可能性も無きにしも非ずです。

ogg
質問者

補足

BIBLO、03年製でSP1なのでSP2はネットに繋がないと更新できないみたいなんです。 OFFICEは、無事にインストール完了しています。 現在は、ネットに繋がず色々操作をしていますが、今のところ異常ないです。

noname#256877
noname#256877
回答No.1

まず、ウイルスでハードウェアが故障したって話は聞いたことがありません。(よほど、HDDをいぢめるウイルスなどがあれば別ですが・・・。) 文章の書き方から見て、考えられるのは 1)フリーズと思っていたのが、実はフリーズではなく処理が重たいだけだった。 2)フリーズしたと思い、電源を切断したがそのときにディスクアクセス中でハードディスクが壊れてしまった。 などが考えられます。 まず、OUTLOOKやWORDなどのアプリケーションを使わずに、メモ帳などを使って印刷することができるかどうかなど、原因を特定できるように作業していくのがよいのではないでしょうか? 一度、スキャンディスク(SCANDISK)するのもいいかもしれません。

関連するQ&A