• 締切済み

直線で宇宙一速いバイクとは何ですか?

カーブとか坂道とかは度外視して、直線のみで一番速い バイクといったらなんになりますか? もう一瞬で見えなくなるくらい速くて、運転している人がすっとばされそうになるくらい速いバイク。

みんなの回答

  • mayuring
  • ベストアンサー率22% (16/71)
回答No.7

「バイク」をどこからどこまでと捕らえるか、でしょうねぇ。 ごく一般的なガソリンで走るバイクで、ノーマル状態で・・・ならば、今度kawasakiが発売するZZR1400になるのではないでしょうか? カスタムを可とするなら、隼ターボ?何かで200psオーバーだと見た気がします。 で、市販されているバイク・・・これならY2Kですかね? ガスタービンだかなんだかで、2000回転で59kgfのトルク~52000回転で313psだった気がします。 公式的にスピードは400km/h以上を広告してますね。 海外では「出る」と言ってるのに出なかったらエライことになるので実際に出るでしょう。

回答No.6

公式記録としてはハーレーダビッドソンですね。 1990年に時速515km出してます。たぶんまだ破られてないはず。 ちなみに車だと既に音速を破ってます。

参考URL:
http://home.ama-cycle.org/post/images//s139/0087_600.jpg
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.5

こん**は  改造車も入れると無数に出てくるでしょうが  市販車でと考えると【Y2K】でしょう  ガスタービンジェットエンジンで軽油・ガソリンいろいろな物で走ります。  400km/h以上は出るそうです。  (たぶん、車体が浮いてタイヤがグリップしないんじゃないでしょうか)  

参考URL:
http://www.bikez.com/bike/index.php?bike=20204#GENERAL
  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.4

宇宙一だったら、ちょっと前の仮面ライダーなんとかのバイクは1340km/h出たらしーです(^^; 初期のライダーは300km/h、今思えば、遅かったんですね(^^;

noname#74443
noname#74443
回答No.3

 1970年代にホンダのCB750のエンジンを4機搭載したゴールデンロッド号というのが、アメリカで作られていたはずです。  ユタの塩湖で音速を目指しましたが、結果は知りません。

painatupuru
質問者

お礼

なんか船みたいでかっこいいですね 結果はわからないのですか・・・ 死んじゃったりしたんでしょうかねー?

  • salvager
  • ベストアンサー率49% (530/1075)
回答No.2

個人的にはDodgeのTomahawkだと思います。 8.3リッター、V10、500馬力、最大速度は480キロ以上だと言われていますが、果たして乗りこなせる人間がいるのかどうか・・・。 0-100km/hが約2.5秒らしいです。 参考URLはオフィシャルです。

参考URL:
http://www.dodge.com/tomahawk/
painatupuru
質問者

お礼

回答ありがとうございます すごいですねこれ! 外国語だからよくわからないけどこれはタイヤは どうなっているのでしょう? 変速とかも。クラッチとかはなさそうだし やっぱり速度を出そうとすると極太のタイヤになるんで すねー。 でもスタートダッシュはどうなんでしょう? やっぱ速いのかな~

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 冷戦が明け暮れる頃、少しでも早い戦闘機が作りたくて米ソの間で競争していました。 その時に、人体にかかる加速度の影響を研究し、実際に自分を実験台にした空軍大佐(だと思った)がいます。 その大佐はベルX15号とかで音速を超えた人ではなくて、地上で、レールの上で大砲みたいので発射するロケット推進自動車?みたいな台車に椅子をくくりつけて自分が乗って実験しました。 数回の実験で重症を負い、それでも最後の実験に挑み、死亡したと聞きます。 確かその研究で人体が耐えられるGの数字が明らかになったと記憶します。 これとは別に脱出時の急減速を研究した大佐もいて、こちらの方は、やはり何度も重症を追いましたが、命は取り留めて人生を全うされたと聞きます。 なので、結局はエンジンの性能や機械の加速性能より、人間が耐えれる最大加速が問題になるでしょう。 機械というのはエンジンだけすごくてもダメで、鉄道開発でも、日本でC62型蒸気機関車がスピードテストで200キロを記録した時は、ディフレクター板が吹っ飛び、扉も吹っ飛び窓も壊れ?走行中分解寸前だったらしいです。 また外国ですが、電車でスピード記録を作ったTGVだったかな?走行中にパンタグラフが溶けてしまいました。 なので、エンジンだけでなく、ボディやタイヤのシステム、その他あらゆる改善が必要になるでしょうね。 バイクでもドラッグレースというのがありますが、あれは確か燃料もガソリンではなくニトロメタンではなかったかな? もちろんあの手のバイクでは長時間走行は無理で、途中で発火してしまう出場車も珍しくないです。

painatupuru
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり人間のスピードへのあくなき探求心はすさまじい ですね(笑) いつの時代にすごいことに挑戦した人っているんですねー 勉強になりました。 やはり空気抵抗とか考えるとバイクの形では無理があるのでしょうか~?

関連するQ&A