- ベストアンサー
アナログモデムが接続不能
ほかのHPに以下の質問をしましたが、回答が得られないのでこちらにもアップしてしまいました。よろしくお願い致します。 知人よりアナログモデムを使ってダイヤラーで電話が出来ないという事で、相談を受け現地でPCを操作した限り何が原因か解りません。 1.デバイスドライバーに異常はありませんでした 2.モデムのプロパティーの詳細では、PCとの接続はOK 3.ダイヤルをトーン、パルスのどちらにしても駄目です 4.通信速度を何処にしても同じ とにかく、あのアナログモデム特有の「ガチャガチャ」と言うダイヤル音がせず、結局タイムアウトしてしまいます。 別のモデムを使って試してみる必要もありそうですが、基本的な部分での見落としがあるような気がするのです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
原因が何であったかわかりませんが、この質問を閉じた翌日、「その後、何もしていないのに回線が繋がった」との連絡を受けました。 回答してくださった方々に、ご報告まで。 ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 残念ながら、知人の家は遠く簡単に確認ができませんので、ATコマンドによる確認は当分できません。 電話回線に関しては、訪問した際に確認したかったのですが、時間等の制約もありしておりません。ただ、以前から別のPCにて同じように接続して利用していたということでモデム以降の回線の問題は無いかと考えたのですが…。モデムのピーギャーの応答音は、全く出ません。 個人住宅で0発信はありえませんし、以前から同様の通信をしていたと聞いていますので、アナログモデムが利用できない状況とは思っていないのですが。