- ベストアンサー
緊張すると・・
緊張すると・・ 人には、いつも緊張する場面があるとおもいますが このとしになっても、 緊張のあまり、盆ミスが・・チョコチョコ・・ そのために、損をしているというか、なんというか。。 緊張して、物事に取り組むことはよいことではあるとは 思いますが、 緊張のあまり、しなくていい(損な)盆ミスをすることがあります。 こういうのはどうすれば、改善されるのでしょうか・・ いろんな意味で損してるというかなんというか・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方の場合は少し過緊張なんでしょうね。 不安感があるが故の緊張感。それが結果的に力みを生んで、視野を狭めて、更なるミスを誘発しやすいと。 先ずは、そういう自分がいる事を認めてあげる事ですよね。 そういう自分は駄目だ、駄目だと追い込んでしまうと。 緊張が直ぐに力みに繋がってしまう。 緊張してしまう事は今に始まった事じゃないと。 緊張はそれなりに目の前の事をしっかりやろう、丁寧にやろうとする心の準備でもあるんだと。 でも準備ばかりで自分をがちがちに固めてしまうと。 現実の臨機応変な一歩一歩が重くなる。 それでは緊張の意味が無い。 だからこそ自分自身に言い聞かせる。 緊張感を持って物事に取り組む姿勢は大切に。 でも物腰、目の前の一歩一歩に対しては柔軟に対応していこうと。 貴方なりに緊張しやすい自分としての自覚を持って。 時には深呼吸を入れる。 ついついさらっと通過しがちな目の前のことを改めて丁寧に確認して考察する習慣付け。 自分を理解しているが故の自分操縦術は身に着けていけるもの。 年齢は関係ありませんよ。 自分なりに今の自分として、自らに気持ち良くオッケーが出せるように。 今からでも自分自身との付き合い方を考える事は大切かもしれませんよね☆
その他の回答 (1)
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
緊張して、物事に取り組むことはよい事ではありません。 冷静に落ち着きましょう。 緊張の意味が少し違うと思います。 損しているのではなく、それが普通の貴方なのです。 緊張せずに出来るよう何度も練習するとか、イメージトレーニングをするとか。 常に考えながら行動するとか。 カウンセリングに行くべきだと真剣に思います。
お礼
ありがとうございます。 イメージトレーニングやってみます それでも、という場合はカウンセリングも 受けてみます
お礼
ありがとうございます そうですね 気持ちの上で、悪循環になっているのもあるように おもいます 自分との付き合い方も、かんがえてみます