• ベストアンサー

義妹の子どものおしめ替えを頼まれて・・・・

少し違和感を持ったことについて質問させてください。 私自身、心が狭いかもしれません。 大晦日に旦那の実家で焼肉をしました。 旦那には弟がいて、奥さん(義妹)は私より4つ年上です。子どもは2歳です。 食後、義妹は後片付け、私は子供の遊び相手をしていました。ほかの人はテレビを見ていました。 そんな中、義妹から「子供のおしめを替えて」と言われ、私は「えっ?」とビックリしました。 私は子供がいないのでおしめなんて替えたことが無いし、しかも居間でみんなの前で替えるなんて・・・ 弟(子供の父親)はテレビを見ているんだから、やればいいのに・・・後片付けを私に任せて自分でやればいいのにって思ってしまいました。 自分の中では、いくら親しい仲でも親や祖父母以外におしめ替えをお願いするのは、失礼だと思っているので、頼まれてビックリしました。2~3ヶ月に1回しか会わないし・・・ そう思うのは心が狭いことでしょうか? 結局、おしめを替えましたが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MayJun
  • ベストアンサー率45% (211/466)
回答No.2

こんにちは。 ご質問拝読致しました。 結論から言えば「心が狭いというよりも価値観の違い」だと思います。 私自身はあなたに感覚が近いです。 お洋服の着せ替え等ならお願いするかも知れませんが、おむつ交換まではさせません。 義妹さんは多少デリカシーに欠けるところがあると私は思います。 私にも子どもがおりますが、ご質問の状況であったならダンナに声をかけます。 でも、義妹さんは「一緒に遊んでくれていたからやってもらっちゃおう」と思ったのでしょう。 やはり、旦那さん(=義弟さんですよね?)が気を利かせる立場だったと私は思います。 子どもが出来るとどんな人でも多かれ少なかれ「ずうずうしく」なっていくものです。 (私自身それは痛感していますし、反省しています・・・) ですので、次にそのようなことがあったら「おばちゃんよりパパの方がいいわよねぇ~」など、 やんわりと親御さんに注意を促した方がよいと思います。 それで気付かないなら・・・ちょっと疎遠になっちゃうかな・・・(苦笑)。 ご参考になれば幸いです。

aymetti
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 価値観の違い・・・なんですよね。 おしめなんて替えたことが無いので、どうやったらいいか分からないのでとりあえず、お尻拭きでふいて替えました。(うんちじゃなくて良かった・・・) その子どもはとてもかわいいので別にいいのですが、ちょっと違和感を持ちました。 自分自身だったら絶対にお願いしないと思うことなので・・・ 義妹とは価値観が違うなあって思うことがよくあるので、その一環だと思います!ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • MIN_
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.6

3歳の息子がいます。 私の場合、子育て経験のある実親や義親にオムツ替えをしてもらったことはありますが、 独身の義妹にはやってもらったことはないし、頼もうとも思いません。 自分の子供でさえ、生まれたばかりの時はオムツ替えがなかなか上手にできなかったので、 やったことない人には難しいと思うし、抵抗があると思うからです。 義妹さんは深い意味があって頼んだのではないと思うけれど、 スレ主さんが年下なのもあって、何を頼んでも許してもらえる、と思ってるのかもしれませんね。 補足でも「怖い」と書かれてるので、色々頼まれてスレ主さんも大変なのかな、 なんて思っちゃいました^_^; (勝手な想像でごめんなさい(>_<)) 私だったら旦那に頼むか自分の用事が終わってから替えると思います。 スレ主さんがビックリする気持ち分かりますし、心が狭いとは思いません。

aymetti
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 子どもはかわいいし好きですが、おむつ替えを頼まれて嫌がった自分が「心が狭いのでは」と思ってしまい、一般的な意見を聞きたくて質問しました! 義妹は専業主婦で日々子どもの相手で大変なせいか、実家に行くと、子どもの相手をあまりしません。 私もいろいろ任されてしまうのですが、何をどうやったらいいか分からないことがたびたびあります・・・

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.5

深い意味は無かったと思います 旦那さんの実家に集まっている「身内」ですし、たまたま質問者さんがお子さんの遊び相手をしていたので声をかけただけなのだと思います 誰も遊んでいなくて居間にいたのが同じ顔ぶれだったら、自分のだんなさんに頼んだと思いますよ それに2~3ヶ月に1回会っているなら、「しか」ではなく、会う頻度は高いのでは? 家の親族なんて1年に1回しか顔を合わせないけれど、乳飲み子がいたら「側にいる人がおむつを替える」みたいな和気藹々とした雰囲気です 質問者さんはお子さんがいない、やり方が分からないってことでとまどっただけですよね 私は独身ですが、従姉妹・甥っ子の世話はずいぶんしてきたので抵抗は有りませんが、さすがに『他人の子』のおむつ換えは頼まれても嫌です@たとえ小さい方でも ただ1点だけ・・・ >しかも居間でみんなの前で替えるなんて そう思われたのなら、質問者さんは別の所で交換したんですよね? まさかみんなの前で替えてないですよね?

aymetti
質問者

補足

回答ありがとうございました! 補足ですが、 おしめ替えは「居間でやって」と義母に言われたので、みんなの前でやりました・・・ というより、子どもが居間でおむつ(パンツ型)をサッとすでに脱いでしまって裸の状態だったので・・・ みんな、おむつ替えに無関心だったので居間でやることが普通なのか考えてしまいました。私にはできないけど・・・

  • o-kubo
  • ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.4

37歳二児の父です 軽い気持ちだったと思いますよ。 余り深く考えないほうがいいのでしょう。 推測1)  義妹は家事を手伝っているので、子供の相手をして  もらっている延長上で「おしめ換え」を頼んだ。  わざわざ、洗い物をしているところを交代してもらうより、aymettiさんには楽だと思った。 推測2)  おしめ換え、は2歳児の母としては日常のことだが  子供のいないaymettiさんには、なれた作業ではなく、抵抗ある内容だった。 推測3)  >>いくら親しい仲でも親や祖父母以外におしめ替え をお願いするのは、失礼だと思っているので  義妹さんは、そうは思っていなかった。親や祖父母と同様、親族・家族と思っていた。 推測4)  >>弟(子供の父親)はテレビを見ているんだから、やればいいのに・・・  それも一理ありますね。「パパ、換えてね」と。  ただ、うちの嫁さんの実家は、両親とも昔かたぎで  雑事は女がやること、的な意識が強く、そんな声がかかると、すぐ「あんたがやりなさい」的な返しが来ます。これは各家の事情でしょうが ※ダンナの実家で洗い場にたっている、いい義妹さんだと思いますよ。あまり悪意ととらないほうがいいと思いますが。 もし、おむつ換えに抵抗があるようでしたら、 「ゴメン、苦手なんで、洗い物とかわるんで、お願い」でいいんじゃないですか? TVを見ている男の側からの意見なので、 他の方のご意見もご参照ください。        

aymetti
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 推測2と3だと、私は思いました・・・ 義妹とは言え、私より4つ年上です。けっこう怖いので、なにか手伝うときは慎重になってしまいます。 以前、お皿洗いを手伝ったら「私のやり方があるから、手伝わないで」と言われ、ショックを受けました。 なので、おむつ替えも「ちゃんとお尻が拭けてない」と言われるとどうしようと思ったことも事実です。 それよりは、おむつ替えの経験が無いのでちょっと抵抗があったことが一番だと思います・・・

  • NOEL_a
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.3

質問者様がお子さんがいらっしゃらなくて、おしめを替えた事がないのでしたら、「???」と思う気持ちはわかります。 わたしは何年か前、実姉に子守をさせられていたときにおしめを替えてと言われたとき、「できない」と断りましたし、なんで私に言うのよ!と思いました。 いつもおしめを替えている人間から見ると、とても簡単なことだしたいしたことではないと思うようです。 姉の子供のおしめを替えるときに、(姉も暖房の効いた居間でそのまま替えるのですが)うんちの臭いが充満して吐き気をもよおしてしまいました。母親にとってはうんちもおしっこも汚くないらしく、私がそれを汚い、嫌だと思うことに対して「子供をもたないと女として人間として劣っている」と言うようなことを姉に言われてぶちギレた記憶があります(^^; 誰の子だからというわけではなく、赤ちゃんのおしめ替えを子育て経験の無い人間にいきなりやらせようとする神経は非常に疑問に感じます。義理とはいえ親族だから甘えているのかな、とは思いますが不快な気持ちはお察しします。義理の妹さんの言動が甘えなのかちょっとした嫌がらせなのかはわかりませんが、心が狭いとは思いません。 ちなみにわたしは実の姉のこと、基本的にあまり好きな人間ではありません。 質問者様も違和感を感じるのでしたら、「できない」と断っても良いのではないですか?「そんなこともできないの」と思われたくなかったのではないですか?

aymetti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 違和感を感じたのは、いくらかわいがっているとは言え、余り会わない子どものおしめを替えることに一瞬「あれっ」と思ったことです。 ましてや、おしめを替えたことが無いので・・・ 断れなかったのも、義母に「今から予行演習しなさい」と言われたからです・・・(><) 断ったら、義母と義妹に怒られてしまいそうです。(二人ともけっこう怖いので)

noname#16386
noname#16386
回答No.1

認知的な問題なのかと思いました。 実のところ興味深いのは、その子供は 「あなたの(実の)弟の子供」 です。それを「義妹の子供」と表現したことですね。 そう考え直したら何か思いつくことありますか?

aymetti
質問者

補足

分かりにくい文章でごめんなさい! 私自身の弟ではなく、私の旦那の弟の子供です。 それなので、「義弟」と表現するのが正しかったですね。

関連するQ&A