- ベストアンサー
株価の推移と自己資金の移転先について
日経平均13500円くらいから過大評価との警戒感を持ち、すでに趣味程度の株以外は撤退している小心者です(^^; ただ・・・だんだん自信が揺らいでいく自分があります。(特にここ最近) 15000円後半くらいから、本当に良いと思われるニュースが飛び交い「株価に吊られて本当に業績が上向いてきているんじゃないのか?」と思い出してきてます。。。 ただ逆に「素人が大挙参入してきた時がブームの終わり」「この上昇は本物だ!とマスコミが騒ぎ出したらブームは終わり」などの言葉も気になります。 疑心難儀のまま株に投資しても精神衛生上良くないので、株投資に当てていたお金の移転先を探しています。1~2月を新規投資先の勉強月間とし、株価の推移を見ながら段階的に移転する計画です。答えの出ない質問で申し訳ありませんが、勉強のきっかけとなるアドバイスをいただけると助かります。よろしくおねがいします。 (追記) 中長期投資でリスクに応じて200~500万程度で考えています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
こちらこそありがとうございます。あまり回答もいただけなかったし「この景気の良い時にしみったれた話してるからかなぁ?」と思っていた所でした(^^; 私のような方もいらっしゃったのですね!ちょっと安心してとっても嬉しかったです。教えていただいた件は早速検討してみます。 ありがとうございました。