- ベストアンサー
幼稚園教諭・保育士資格のとれる大学に行くか悩んでいます
高3の女で、まもなく入試を控えています。 今、幼稚園教諭2種と保育士資格の取れる短大に行くか、4年制大学で社会学を勉強しながら通信大学で免許を取るかで悩んでいます。 先生はせっかく特進で勉強して来たのに短大なんかもったいない。どうせなら、通信大学でとればと言います。 両親は、気が変わるかもしれないので、通信で。。と言います。 私は、特進でしんどかったのはいいんです。 ただ、短大はしんどいと聞いています。 また、少ないと言われる給料で、育児をしながら生活していけるのかと言うのが心配です。 でも、やりがいのある仕事がしたいです。 できたら4年生で通信大学にしたいと思っています。 大学の通信課程と大学の勉強をするのは難しいのでしょうか・・・。 あと、専門の短大卒と大卒で免許ありの場合、どちらが就職が有利なのでしょうか? ひとつ言えるのは、子どもが大好きで、歌と工作が好きなことです。やる気はあります。 これからピアノの練習をしなくてはいけませんが、努力します。 何でもいいので回答よろしくお願いします!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保育者養成系短大の元教員の立場から。 正直なところ、少子化だなんだといわれながらも、幼児教育や児童福祉に使われるお金は非常に少なく、まだまだ高齢者に偏重しています。そしてそれは今後大幅に改善されるとも考えにくい状況です。したがって、公立保育所・公立幼稚園の採用試験に高倍率を通り抜けて就職しない限り、4大卒だろうが短大・専門・通信卒だろうが、給料は期待しないほうがいいと思います。 今後国は一種免許(4大卒相当)の幼稚園教諭の比率を上げていく方向といわれています。また、幼保一元化の流れもあり、保育士資格と幼稚園教諭免許両方がないと就職のときに圧倒的に不利です。 ここ数年は短大の方が有利でしょうが、質問者が現場の第一線で働く頃はどうなっているか不明です。保育の分野は今転換期で、あまり先が見えない状況です。 腰掛けで保育の仕事をするつもりなら、短大・専門・通信を考えた方がいいと思います。 ですが、そうではないなら、(1)保育系4大で幼保両方を取得、(2)社会福祉系4大で保育士+社会福祉士を取得、(3)教育系4大で幼小の免許を取得、などで考えてみてはどうでしょうか。(2)と(3)なら社会学も多少勉強できるかもしれませんし、児童関連分野で就職の選択肢も広がります。 ちなみに、大卒が敬遠されるという助言もありましたが、それは昭和の話です。今なおそれを言い続ける園もありますが、養成側から見ると卒業生が後悔しているなど、多くが「?」という職場です。 最後に、思いがもし本気なら、社会学系の大学+通信はやめた方が賢明です。どちらかが負担になって両立させるのは難しいですし、それこそ中途半端になります。実践力をつけるために必要な子どもと接する機会が、多少期待できる教育学部ならまだしも、違う分野はやめた方がいいと思います。
その他の回答 (7)
- inhabitant
- ベストアンサー率0% (0/1)
現役幼稚園教諭です。 幼稚園教諭になりたいなら短大をおすすめします。 4年制大学卒だと短大卒に比べ働ける年数が少ないので、短大専門卒限定で採用する園も少なくないと思います。ただでさえ幼稚園の先生は体力勝負!何十年も続けられる職業ではないのかも。 ピアノについてですが、私の通っていた短大の授業ではピアノの個人レッスンがありました。採用試験まである程度弾けるようになっておけば、あとは実際就職してから毎日弾いているうちに上達していくでしょう。ピアノが苦手であれば、その他に人より秀でた売りポイントがあればいいんじゃないでしょうか。廃材使ってこんなの作れます!とか^^ 私は短大で幼稚園教諭2種と小学校教諭2種を取得しました。私立幼稚園で10年勤務しておりますが結婚を機にこの3月で退職します。(続けられるものなら続けたいけれど結婚したら辞めなければならない決まりがあるので;;) それで、辞めた後しばらくはまだ働きたいと思っているのですが、保育士の資格がないので就職先が狭まってしまうんですよね。これから保育士の試験を受けるのも大変だし。かといって、小学校の先生になるには2種じゃ・・・。 今更ながら短大のときに保育士の免許も取っておけばよかったと後悔しています。 本当に保育の道を進みたいのならば短大で幼稚園教諭と保育士の資格を取ることをおすすめします!! そうそう、保育科・初等教育科のある短大のレベルもピンからキリまでありますよ。特進で勉強してきた学力があるならば、レベルの高い大学の短大を受験すればいいんじゃないかな。
お礼
短大ですか。 ピアノは楽譜を見ずに弾くのが好きで、左手では全く弾けません。 努力しだいですよね。 こちらもピアノの個人レッスンがあるそうです。 幼馴染のお母さんも結婚を機に退職したそうです。 やはり、保育士資格が大事なんですね。 短大のレベルは偏差値で45~48くらいです。 入試は大丈夫だとは思いますが、その後が心配ですね。 よーく考えて見ます。 ありがとうございます。
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
純粋に、子どもが好きで、歌と工作が得意で幼稚園教諭や保育士になりたい、というのであれば 短大をオススメします。 将来的に、園長になりたい、とか、公立の機関で出世したい、というのであれば 大学をオススメします。 私は幼稚園勤務でしたが、はっきりいって大卒は知識ばかりで実践力がなく使えない人が多いです。 幼稚園側も、大卒者はとりたがりません。
お礼
大卒が知識ばかり・・・ということは、短大は比較的実習が多いということでしょうか。 やはり、そのほうが確実なようですね。 ありがとうございます。
- aoislave
- ベストアンサー率30% (324/1066)
#3です。すみません、書き忘れていました。 自分は幼稚園教諭です。 親と高校の担任には4年制大学を勧められましたが、拒否して短大の保育科に行ったクチです。 幼稚園教諭および保育士の採用に関しては、大半が私立になります。 このため、園の経営状況によってかなり採用方法にも差があります。 経営難なところ(大半は経営難ですが…)だと、一種免許状持っている=給料高い=いらない、という結論で大卒は採らないところもあります。 新卒者の多くは短大または専門卒です。大卒だと自分より年下の先輩に就職後いろいろ教わるってことも出てきます。
- miyakosan
- ベストアンサー率25% (5/20)
幼稚園教諭、保育士になりたいのなら短大のほうがいいと思います。確かに他の学科よりも忙しくて実習もあり大変ですが私は通信に行くよりいいと思います。 通信も単位をとるのが結構大変みたいでかといって強制されるわけではないので4年で卒業できなかったり途中で辞めてしまったりしたひとを何人か知ってます。就職も通信だと自分で探さないといけませんが短大だと成績がよければ学校があっせんしてくれます。 いろんな就職先がありますが幼稚園や認可の保育園などは新卒なら保育大学や短大をでたひとが多いです。 ピアノをこれからされるのであれば通信はかなり難しいと思います。(自分で習わないといけないので) 結婚し子育てしながらも続けたいのであれば公務員を狙ってみるのが確実だと思います。 かなり難関ですが他の公務員試験に比べると試験問題自体はまだやさしいそうです。 私立は若い先生が多いですが公立はおばちゃん先生ばかりです。 でも一度現役から離れても国家資格なので他に比べれば仕事はしやすいと思います。資格があるのなら自給も高いですし。 市のバイトなどもありますよ。 体力が続くかぎりって感じです。 私の時はなっかたのですか今は社会学も学べる保育大学や保育短大もあるみたいなので将来福祉にかかわる仕事がしたいのなら検討されてはどうですか?? 体力仕事で大変ですがやりがいはありますよ。 その年できちんと将来のことを考えられてて偉いですね。がんばってくださいね。
お礼
通信は難しそうですね(^^;) 公務員ですか! 復帰しやすいと聞いています。 やりがいのある仕事、やって見たいです! ありがとうございます。
- aoislave
- ベストアンサー率30% (324/1066)
学校の先生に関しては、卒業後のことは実際あまり関知しません。 大事なのはいかに自分の教え子が4年制大学に行くか、です。数字です。 結論から言うと、通信はやめたほうがいいです。 っていうか、無理です。 なぜか? 4年制大学で、普通に勉強する学部に入ると、みんな勉強そっちのけで大体遊びまくっています。 そういう中で染まらず、強い意志を持って、資格取得に励めますか? 何よりそれくらい強い意志があるなら、親教師の意見より自分の意見通しましょうよ。 短大卒と大卒、一概に就職に有利なのはどちらかとはいえません。 住んでいる地域で一番有名な保育科のある学校(短大でも大学でも)が有利です。 実際人間自身がどうであれ、●●短大卒ってだけで「あそこの生徒なら間違いない」って採用になるパターンを結構知ってます。 知名度と、コネの強さです。 そこらへんが通信は弱い。 給料は安いですね。 そして幼稚園勤務だととてもじゃないですが結婚後も続けられるような職場じゃないところがほとんどです。 (園から既婚者は追い出しかかるところもあるし、実際毎日夜中まで働いてて既婚者じゃ家庭生活崩壊してしまうので無理ってこともある。) 保育園なら、既婚で続けられてる人も少なくないですよ。 本気でやるなら、現役年齢で通信を選ぶのは絶対損です。 同い年の短大生、専門生が実習で実務経験積みまくっているときに、他の勉強しながら、テキストだけでの勉強で資格取ったとしても、新卒としての価値はどう考えても劣ります。 やる気があるなら、保育科に選んで、同じ道を選んだ仲間と一緒に頑張ってみてください。 何よりの刺激になりますよ。 あと、日本中には4年制の保育学部を置いている大学もあります。学力が伴うなら、地域を離れてそういうところに通うというのもアリではないかと。
お礼
やはり大学+通信は難しいんですね・・・。 確かにテキストだけでは不安です。 保育科は就職率が90%を超えていて、かなり有利なようです。 もう一度考えて見ます。 ありがとうございます。
- ma-michan
- ベストアンサー率0% (0/1)
現在大学4年で、幼稚園教諭や保育士ではありませんが、中学と高校の教員免許を取得中の者です。 確かに、短大は大学に比べて通う期間が短い分、忙しくなると思います。私の知り合いに、短大を出て今は保育士をしている友人がいますが、入学したその日から就職についての話を学長からされたと話していました。 教員の免許を取得する為にやることは思っているよりとても多く、すぐに実習に行くための準備や勉強に追われる事と思います。ピアノの練習も1からだとかなりの時間を必要とします。 それに比べ、大学は時間のゆとりがあります。通信制の大学ではなくて、普通の大学でも幼稚園教諭や保育士の免許を取得できる大学があることはご存知ですか?大学生にしかできないこともたくさんあり、私は充実した大学生活を送ることができました。 少しでも早く社会に出て幼稚園や保育園で働きたいのならば、短大に進学するべきでしょう。少し忙しくなるとは思いますが、短大でも十分その準備はできます。もし将来に向けての不安や迷いがあったり、まだ幼稚園教諭や保育士の免許取得以外にやり残したことがあるならば、4年制の大学への進学をお勧めします。短大ではとても免許取得以外のことをやる時間がありません。 どちらにせよ、後悔のないよう、よく考えて決めてくださいね。応援していますp(^○^)q
お礼
県内に保育科のある大学はその短大だけなんです・・・。 どうするかをじっくり見極めたいと思います。 ありがとうございます(^^)
今の教育制度ならば、短大はオススメしませんね。 短大でも幼稚園教諭2種と保育士の資格は取得できます。 しかし資格は取得できるが、採用試験はまた別のものになります。 就職の事を考えるのであれば、間違いなく4年制大学の方をオススメいたしますね。 上記の記載には根拠があります。 私毎になりますが私の妻が小学校2種の教諭なのですが、只今1種取得について 考慮している所です。 公務員ですので比較的待遇はよいと思います。でも1s種の方と比較すると良いとは言えないようです。 今叫ばれてる教員全体での質の向上問題や、リストラの対象になりかねません。 そこで1種免状を取得しようと考慮しています。 働きながらの勉強は辛いと思います。 妻の勤務している学校でも校長や教頭からも1種の取得を言われているようです。 採用試験は結構倍率が高いです。 資格を持っている人はたくさんいますが、採用試験に受からない人もいるようです。 就職浪人や産休等の臨時採用からなんて事もあります。 ハードルは高いですが、がんばってください。
お礼
県外には行けないので、やはり短大ですね。 就職は幼稚園・保育園へのパイプがあるらしいので大丈夫そうです。ひとまず4年制大も受けます。頑張ります。 ありがとうございます。
お礼
やはり私立の給料は少なめなのですね。 できたら公立の免許は取りたいです。 大学は1つに専念するのがいいんですね。 社会福祉士のことも考えて見ます。 ありがとうございます。