- ベストアンサー
お年玉の見返り
結婚して10年以上になりますが、子供はいません。逆に妹の方は4人の子供に恵まれております。 毎年、その子供達にはこの時期お年玉を上げているのですが、家内いわく、「あげたばっかりはおかしい。お返しをもらうのは常識だ。」と言います。 僕自身は、そういったことは関係なく、そんな見返りをもらうのはどうかと思うのですが、一般的には、こういった場合どういう解釈をしているのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
奥様は誰からのお返しがほしいのでしょう? 一般的にお年玉にお返しなんて必要ありません。 我が家の場合、旦那の兄夫婦に3人の子供がいます。(高校生から小学生まで) そして、我が家は3歳の息子が一人。 うちの出費は二万五千円。 兄夫婦の出費は千円です(汗 冗談で高校生の甥に『稼ぎ出したら息子にお年玉期待してるよw』なんて言っていますが、実際には見返りを求めてあげているわけではなくお年玉をかき集めてニヤニヤしている甥たちがかわいくてやっている感じです。 奥さんは子供たちにあげているのではなく妹さんに上げているような気持ちがあるのでしょうね。 妹さんは奥さんにお礼を言っていますか? 「毎年ありがとね。○○でおねーちゃんのところも大変なのにごめんね。」 そんな一言があれば違うのかもしれませんね。
その他の回答 (8)
- rinkoshin
- ベストアンサー率32% (150/455)
こんにちは 私も結婚して10年とちょっと経ちますが子供はいないし作ろうと頑張るつもりはないです 女なので奥さんの立場な訳ですが… 私は見返りは…やっぱり考えてしまいますね と言っても自分の子に対しての見返りとして期待します いないので結局は払い損となるのでしょうか…? そんななので…あんまりお正月から出費したくないのもあり主人の兄夫婦にしか会わない様に努力しています 私の弟夫婦はまだ小さい子なのでそんなに出費した感覚はないですので数に入れていません 主人の方は兄夫婦には中学2年生と小学2年の子 いとこに会ってしまうと更に中学3年と2年・小学6年・幼稚園前と増えてしまい… 一気に出費がかさみますので… 子供を作る気もないので回収は困難ですよね 今年はいつもならいとこには会わない時間帯に行ったのに…何故だか全員集合 一気に出費が増えて嫌な気分で帰宅しました(笑) 妹さんから何かの時に『いつもお年玉ありがとう』と言われたら奥さんも気が晴れるかもしれませんね 余談ですが… ウチの主人の両親は孫に非常に甘いです なので金額が違うからとのケンカをさせたくないからと…同じ金額にするようにとのお達しが去年ありました 6歳も年齢が違う子に同じ金額にしようとすると悩みます 妹に合わせると出費は少ないですが姉の方は釈然としないでしょうし… かといって姉に合わせると出費もかさむけど妹には大金過ぎるだろうし… ちゃんと年齢が違うから金額も違って当然だと諭して欲しいもんです!! と…今年も悩みに悩んでお年玉を上げてきました
お礼
回答ありがとうございました。 それぞれの家庭で色々な事情がありますね。 金額を合わせるとかもあまり聞かないような気がしました。
- kotori1010
- ベストアンサー率67% (206/304)
こんにちは。現在28才結婚はまだもうちょっと先…の女です。 私の妹にも先に子供が生まれ、いとこの子供、友達の子供、 彼の姪っこ甥っこにお年玉をあげるようになって 奥さんの気持ちもとても分かります。 でも、ひねくれた考えかもしれませんが、結局お年玉あげる事で 自分の立場が良くなるんならいいんじゃないかな?って思います。 (ちょっと非常識ですが)お礼の言葉を忘れていたとしても… お年玉もらった事は当然分かってるし、子供は家ですぐ開けて 「○○おばちゃん家からは○○円だった!」ってさわぐから 金額もだいたい分かってるはず。 子供も喜んで、その親も「良かったね」ってにこにこしてる。 もうそれで「自分の立場は良い状態で保てた」事で十分満足です。 なんていうか… 遊んでくれる。話しが楽しい。優しい。叱ってくれる。そういう精神面で 「大好きなおばちゃん」になれたら一番なんだろうけど結構難しい。 でも、いつもお金やプレゼントくれたり、何でも買ってくれる 「大好きなおばちゃん」って見られるのは嫌ですよね。 でも『お年玉』は物を与えた!って嫌らしさが感じない不思議なイベント。 それで子供や子供の親から簡単にありがとうって感じてもらえるなんて 楽だな~って思います。 親だってたくさんの子育て費用や子供にほぼ同額のお年玉で痛手なんだし 一応お年玉は子供の小遣いで親の財布に入る訳じゃないんだし… まぁ仕方ないかなぁなんて…(^-^;) 妹さん夫婦の方がもっと金穴のはず。実際に代わりの品や代金頂く方が… 恐縮するような気がします。まぁお礼の言葉は欲しいですけどね。 ふに落ちないのならあげなかったらいいんです。 そしたら妹さん夫婦や子供達からどんな目で見られて 今後のつきあい関係がどう崩れるのか…?ケチな家とは思われたくない(>_<) それを考えたら「自分達夫婦の地位を確立する」代金としてまぁ安いもんだ 仕方ないか~って納得できるんじゃないでしょうか? 後は、世間的な基準金額じゃなく、若干みんなの金額を下げてしまうとか。 …なんて年下で未婚の私ごときが失礼いたしました(^-^;)
お礼
回答ありがとうございました。 何か、嫁が考えていることが手に取るように分かる気がしました。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんにちは。 私は兄の子供に家に遊びに来たときには毎年のようにお年玉をあげていました。 見返りなどは考えていませんが、新年のお祝いのためにというだと思っています。 あまり見返りとかの打算的な扱いでなく、もっと気軽に考えても良いかと思いますがいかがでしょうか。
お礼
コメントありがとうございます。 確かにもっと気楽に考えてくれたらいいんですけどね~ 取り敢えず機嫌は少し治ったようですが>嫁
- もふぅ(@kantyu)
- ベストアンサー率28% (31/110)
奥さんの気持ち、何となく分かります。 奥さんと妹さん(奥さんにしたら義妹ですよね?)さんの関係はどうですか? 私は義兄の娘2人(中学生)に毎年あげるんですが、毎年快くあげてるわけではありません。私には1歳の子がいます。 その子達には年に1度、お正月にしか会わないしほとんど喋った事がありません。だから私になついてくれてるわけでもないし、お正月だから仕方なくあげてるような感じです。旦那と結婚したから身内となっただけで、以前は他人。正直可愛くないですもん。 私がひねくれてるだけかもしれませんが、自分に子供がいないのに妹に4人もいるって事がまたしゃくにさわるのかもしれません。 女性はちょっと陰湿な面もありますから・・・。 お返しがほしいというよりあげる事自体が嫌なのかもしれませんよ。 ひねくれた解釈ですみません・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 妹との関係自身、頻繁に会っているわけではないので、打ち解けているでもないので、お世辞にもいいとはいえないですね。 なので、そういった気持ちがあるのかもしれませんね。
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
我が家も子供がいませんし、作る予定もありません。 (結婚6年目) 親類の子供には お年玉はあげません。 必ずあげている物と言えば お祝い金と 私達夫婦は頻繁に旅行へ行くので その時のお土産です。 我が家の場合、この方がお互いに気を遣わなくていいと思っています。 同じくお子さんがいない知人は 「いつももらってばかりで悪いから・・・(あえてお年玉には触れないで)」と お年玉をあげた子供の両親から 誕生日にプレゼントをもらったり、 食事に招待されたりしているそうです。 ちなみに 知人は見返りを期待している訳ではありません。
お礼
回答ありがとうございました。 そういった考えもあるんですね。 参考にさせて頂きます。
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
お年玉に限らず、人にものをあげる場合見返りなんて考えてはいけないことだと思います。 それで割に合わないと思うなら上げるべきではないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 全く同感で、気持ちがすっとしました。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
あなたも奥さんも子供の頃は お年玉をもらっていたでしょう。 そのお返しを今していると 考えてはどうでしょうか。 子供がいる人が養育費にかける金額に 比べれば、お年玉なんて無に等しいとも 思えます。 奥さんには妹も弟もいないんでしょうね。
お礼
そうなんです。 家内は一人っ子なんでちょっと考えが偏っている可能性があります。 ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
子供がお互いあってお年玉をお互いにあげている場合は、見返りを考える場合もあるかもしれませんが、一般的にはお年玉は、見返りを期待してあげるものではありません。人それぞれの考え方がありますので、お返しをもらうのは常識だという考えもあるとは思いますが、それを考えながら与えているのであれば、もらったほうが迷惑です。
お礼
ありがとうございます。 私も同じ考えで安心しました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、妹の方ももう一言あった方がいいのかもしれません。 なので余計にそういった考えがでるのでしょうね。