• ベストアンサー

酒気帯び運転の車が

青森県で酒気帯び運転の車が神楽の列に突っ込んだみたいです。 こういう事故ってなくなりませんね。 何かこのような自己を防止する方法ってないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ブレーキ連動の対人レーダーを義務づければいいんじゃないでしょうか。 今の技術だとわずか30万円でできるみたいですし、 義務づけで生産台数が増えれば、すぐに10万円ぐらいまで下がるでしょう。 全部の車に対人レーダーを取り付けたとしても、 ちゃんとした歩道と車道が分かれた道路を全国くまなく整備するコストよりも安くすむはずです。

その他の回答 (9)

回答No.10

●新年おめでとうございます。今年最初の書き込みです。 ●そうですね、やはりもっと身近に死刑を導入することだと思います。 飲酒を伴い死に至らしめた者には死刑、飲酒を伴わず死に至らしめた者 には終身刑が妥当です。 ●飲酒の有無に関わらず、いつ死者が発生してもおかしくない運転を実に多くの方がしていることか。例えば、信号の無い十字路、手前左側には背の高い公園の生垣がある。このシチュエーションで、一旦停止の標識も標示も無い。ここを、交差点へ進入していく車が何の確信を持ってか徐行はおろか減速をしている場面を見かけることは殆ど無い。事故は確実に起こる状況が野放しにされている。 ●運転免許は警察が許可しているのであるが、これこそいい加減な許可の実態は無い。アスベスト問題、姉歯問題と同様構造的におかしな状況が続いている。改革しようという人間が出て来ないのが不思議なくらい無責任な集団だ、警察は。従って交通事故死は警察も本気になって対策を実は考えていない犬死に近い状況なのである。 ●ところが殊更飲酒運転自体を以って刑罰を重くするのはよろしくない。取締まりに於いて過度の重罪を課するのはよろしくない。物損事故が発生した時点、人身事故が発生した時点において初めて重くするべきである。しかも軽傷から重傷への段階を持たせて、事故の加害者たる者、被害者が死亡では己が死刑であり何としても救護生かしむことに全力を傾け、若しくは飲酒重傷終身刑にならぬよう全力で救護する。このことが如何に大事か考えて欲しい。 ●しかるに現実にはひき逃げ事故は増えているという。轢かれて軽傷乃至重傷の被害者、治療を受ければ必ず助かる被害者でさえ飲酒運転厳罰が怖くて敢えて息の根を失くする程に轢き殺し逃げるということも、やられているのだ。 ●まあ、飲み屋など沿道の商売人に手心を加えて、自己の本来の責任を省みることの無い(免許を無闇に許可していること)警察が続く限り未来は無い。 ●運転という重大な行為について、刑法から心底畏怖感を植え付け、道交法に則った運転を実施出来ているか警察が常時上手く啓蒙活動することを願い、運転が如何に社会に迷惑を掛ける行為であるかを個人個人が 知り、周囲にそれでも愛情ある運転が出来るかどうか、こういう風にやってもらいたいものである。

  • DrKAZ
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.9

防止する方法という問いですのでモラル的な問題は置いておきます。 技術的な方法で、例えばエンジン始動に連動するアルコールセンサーへ息を吹きこみ、呼気にアルコールが検出されたら始動出来なくすることは簡単で安価な装置で抑止効果が期待できます。また、ランダムな間隔で抜き打ちチェックを車が運転者へ要求する事もさほど難しい事ではありません。要は行政とメーカーのやる気だけと思います。

回答No.8

自動車性能を退化させる。 オートマ禁止、最高速度を低くするなど。 飲酒や携帯使いながらでは、とても運転できないくらい高度な運転テクニックが必要な車だけを認める。 衝突安全性能も低くすれば、運転手へのプレッシャーにもなるのではないかと思います。

gabacho2005
質問者

お礼

性能の低下。 素晴らしい意見ですね。ありがとうございました。

  • orette
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.6

禁酒法施行 飲酒運転に限らず、飲酒による他人への迷惑が多すぎる。

gabacho2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 煙草だけじゃないですよね他人への迷惑行為って。

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.5

 自動車が自動操縦になるまでは無理でしょう。  たとえ酒気帯びでなくても、突っ込む人は居ますので。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

飲酒に限りませんが、人が車を運転する以上、この種の事故をなくすのは難しいと思います。罰金の高額化のよって飲酒運転は減りはしましたが、なくなってはいません。更に厳罰化を進めると減ると思いますが、無くすのは無理でしょう。 ところで、最近は自動車側の安全に関する装備にさまざまなものが出ています。レーダー等を使い、障害物への衝突が避けられなくなった時点でブレーキをかける、赤外線等を使って夜間など見にくいときに人がいることを警告するような装備もあります。 このような機器が一般的になれば、事故はなくせないとしても、怪我を軽くすることは期待できそうに思います。

noname#40123
noname#40123
回答No.3

厳罰化しても変わらないでしょう。要するに、運転者の周辺の環境もよくないです。 居酒屋の近くに駐車場があるというのが、異常ですね。 昨年の新聞記事で、交通違反者への講習時のアンケートで、「反省している」という回答の他に 「たまたま捕まった」とか「運が悪い」という意識しかない回答も実際にあり、 これでは、本人への厳罰化しても無意味でしょう。 飲酒運転をさせた関係者のへの、厳罰化の方が必要かと思います。 もしも、飲食店で運転手に酒を飲ませた場合には、「営業停止」というの厳罰化も必要でしょう。

  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.2

入社時面接で「酒気帯び運転はしません」と言質を取るんです。懲戒免職にするんです。 特定の自治体・企業ではやっているみたいですが全ての仕事でやるんです。 酒気帯びで一生、免許を取れない。若しくは一年更新。 自動車保険2倍。仕事車の保険3倍とか。 隔離して欲しいです。 そしてこいつらにこそ住民基本台帳カードよろしく、管理カードを持たせて自動車に留まらず関連のガソリン・消耗品・修理・車検代を徹底管理して5割増料金。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

危険運転致死傷罪の最高刑を死刑にする。 ひき逃げ犯に厳罰化。最高死刑。 ドライバーに酒を出した店も厳罰に処する。

関連するQ&A