• ベストアンサー

弁護士を利用したことがありますか

私は弁護士を目指そうと考えている者ですが,周りに弁護士を利用したことがある人がほとんどおらず,私が世間知らずなこともあって,弁護士が実際にどのように利用されているのか分かりません。 また,これから弁護士になるにあたって,弁護士に何が求められているのかもなかなか想像がつきません。 そこで,みなさんの弁護士に対する考えなどについて,参考のため,以下の事項についてお聞かせいただければと思います。 ・弁護士を利用したことがあるか ・どんなときに弁護士に頼んだか,頼もうと思うか(例:離婚の際) ・頼む弁護士をどのように見つけたかor見つけようと思うか(例:友人の紹介) ・弁護士を選ぶときの決め手は何だったかor何にしようと思うか(例:弁護士の人柄) ・何のために弁護士に頼んだかor頼もうと思うか(例:より多くの慰謝料をもらうため) ・弁護士に頼んで良かったか(例:費用が思ったよりかかり,少し不満だった) ・どうすれば今よりもっと頻繁に弁護士を利用しようと思うか(例:料金が安くなれば) ・差し支えなければ,年代性別など(例:40代,女性,会社員) ・その他,弁護士について思うこと 全てに解答せず,答えたい質問にだけ答えていただいてもかまいませんし,形式も内容もざっくばらんに自由に書いていただいてかまいませんので,宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1:あります。 2:相続の際 3:紹介 4:紹介につき決め手はなし。 5:相談の範囲だったのでありきたりな返事で   少し物足りない感じでした。 6:相談料で1万円は高い、料金をリーズナブルに 7:40代・男性・会社役員 8:学卒後は素直な気持ちで弁護活動に勤しんでいた   と思いますが、実践する毎にお金の為にって感じ   がします。弁護士になった暁には初心を忘れずに   立派な弁護士になって下さい。

yu-ca
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり,弁護士の探し方は紹介というのが多いようですね。 弁護士のほうでも,紹介による受任を多く得るため,いろいろと営業的な活動を頑張っている方の話をよく聞きます。それがいいのかどうか少し迷うのですが。 法律相談の料金は難しいですね。お金を払って相談するものといったら他には占い師くらいしか思いつきませんし,友人の相談など,一般には相談するのはタダなのが当たり前と思ってしまいますから,どのようなことをすればお金を払ってでも相談したいということになるのかは難しい感じがします。既にかなりの知識を持っている方の場合は,相談の結果にがっかりすることも多いような気がします。 立派な弁護士になれるよう頑張りたいと思います。

その他の回答 (3)

  • zither
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

No.2の回答者です。 補足の意味で。  やはり専門家(弁護士だけということではなく)に相談や依頼するには「つて」が必要です。  以前、親類が金銭トラブルに巻き込まれたときには、区議会議員の紹介で弁護士を紹介してもらいました。  また、親は自営業者と言うこともあって、昔から税理士に税金関係はお願いしていました。そのため、私も相続や不動産売買のことで気軽?に相談することができました。  私の周りの人(100パーセント近くサラリーマンですが)は個人的に税理士に相談などしたという人は皆無です。  「つて」のあるなしは結構大事かもしれません。 以上、余談ですが。

yu-ca
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりつては大事なのですね。 つてがある人は「相談してみようかな」と思い至りやすいけれども,つてのない人はなかなかそういうことに思い至らないというのがあるのかもしれませんね。 弁護士の側からすると,多くの人に,ちょっとしたことでも気軽に「相談してみようかな」と思い至ってもらえるようになることが必要なのかもしれません。

  • zither
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

・弁護士を利用したことがあるか→ある。 ・どんなときに弁護士に頼んだか,頼もうと思うか(例:離婚の際)→交通事故で被害者と関係がこじれたとき。 ・頼む弁護士をどのように見つけたかor見つけようと思うか(例:友人の紹介)→損害保険会社の紹介 ・弁護士を選ぶときの決め手は何だったかor何にしようと思うか(例:弁護士の人柄)→損保の委託先なので選ぶ必要なし。 ・何のために弁護士に頼んだかor頼もうと思うか(例:より多くの慰謝料をもらうため)→被害者からの過度な要求及び嫌がらせと思われる行為があったから。 ・弁護士に頼んで良かったか(例:費用が思ったよりかかり,少し不満だった)→よかった。もめごとは自分一人では解決できそうになかったから。 ・どうすれば今よりもっと頻繁に弁護士を利用しようと思うか(例:料金が安くなれば)→知り合いの知り合いぐらいにいてくれれば。まったく知り合いにいないので。 ・差し支えなければ,年代性別など(例:40代,女性,会社員)→30歳代 社会人 男性 ・その他,弁護士について思うこと→?

yu-ca
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 不当な要求や行為をしてくる人がいる場合には,弁護士を利用するのは有効なのですね。もめごとは自分一人では解決できそうになかったからというのは参考になります。トラブルが起きたときに味方がいるという安心感が得られることと,トラブルの当事者ではない人が関与することによって,変にもつれることがなくなるということなどが,弁護士を利用するメリットなのかなと思いました。 やはり,つてがあると弁護士を利用しやすくなるのですね。逆に,飛び込みで弁護士を頼むというのは抵抗があるのでしょうか。弁護士の方でも紹介案件しか受任しないという人が多いようですが。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

1:あります 2:とある民事事件の相談 3:弁護士会からの紹介 4:とりあえずは人柄かな 5:法的なアドバイスをもらうため 6:提訴する前に知識が得られた 7:安いに越したことはありませんが、専門家に委任するので高くてもOK 8:秘密。昔は弁護士になりたかった 9:特にありません 結局は本人訴訟に持ち込んで、勝訴、強制執行まで行いました。

yu-ca
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 本人訴訟で勝訴して強制執行まで行うとはすごいですね。 本人訴訟を選択されたのは,やはりsilpheed7さんにかなりの法的知識があったからでしょうか。弁護士にアドバイスをもらうことで本人訴訟の不安が払拭できそうです。本人訴訟に対するアドバイスやサポートに対する需要もけっこうあるのかもしれませんね。 料金は自由化されてからかなり安く設定している事務所も出てきているようですが,専門家として求める仕事をしてくれるのであれば,ただ安ければよい,という選び方をする人は少ないのかもしれませんね。

関連するQ&A