• 締切済み

コンテンツについて。

はじめまして。 是非教えていただきたいことがあり、どこに書き込みしたら良いのかわからなかったので、こちらに書き込みさせていただきました。 高校生のものですが、冬休みの宿題でこんな課題が出ました。 「インターネットを取り巻く世界がほぼブロードバンドの時代になり通常の送受信のやり取りは、高速・大容量の時代となった。しかしながら、コンテンツ(項目)については、なかなか充実したものにならない。むしろ、blog等が欧米を含めて発信人が増加している。それは、どうしてか。状況を分析し、あなたの考えをまとめなさい」 これってコンテンツについて載ってる本(webページ)を調べればいいと思うんですが、そういう本がよくわからないんです。 そういった「コンテンツの現状」のような本を知ってる方がいましたら是非教えてください!!お願いします。

みんなの回答

  • figaro492
  • ベストアンサー率65% (60/91)
回答No.3

>書き忘れなんですが、レポートに「参考文献を書け」 >とも書いてあるんですよ…。 すみません、参考文献は知りませんです。 12月31日の朝日新聞朝刊3面に、「ネット選挙政治を変える」という見出しで、ブログを活用する議員が増えていることが書かれています。ホームページと違って、ブログは全国遊説の際の移動の車中でも簡単に更新出来るというメリットがあるとか、「双方向性」に着目して新たな討論の場となる可能性があるとか、デメリットとしては、中傷が大量に書かれた場合の懸念とか、いろいろ書かれています。ほぼ3面の半分を使ってかなり突っ込んで書かれていますので、何かの参考になるかも知れません。

noname#96725
noname#96725
回答No.2

こんばんは。 >コンテンツ(項目)については、なかなか充実したものにならない。むしろ、blog等が欧米を含めて発信人が増加している。 これをテーマとして生徒の考えをまとめ提出させようとするのが先生の狙いですね。 どのように考えどのようにまとめるか、これに対する基本的なアプローチはNo1のフィガロ492さんの仰るとおりで全面的に賛成します。 先生の宿題の題意には少しばかり論理の破綻があります。 前半ではコンテンツの質を問題にし、後半では量(それも発信者の数としている?)を問題にしています。 とは言え揚げ足を取らずに補足して題意を丁寧に記述すれば; 高速・大容量になったホームページによって情報は大量に流されているが一般的に内容が薄くて充実して来ない。一方でブログを利用する人が増えて来ている所を見ればブログにはホームページにない長所が数多くあるに違いない。それについて考えるところを述べなさい。 となるでしょう。 貴方は現にこのようにwebを楽しまれているようなので、その経験を通じて何か感じているでしょう?それを書けば良いのです。No1さんの通り、反論でも一向に構わないと思います。 但しこれは手紙や日記ではなくて論文のようなものですから出来るだけ論理的に秩序立てて書かなければならないですね。実は先生の本当の狙いはそこにあるのではないだろうかと思います。webやblogを対象に選んだのはその方が生徒の興味を引いて楽しく宿題をやってくれるだろう、との思いに違いありません。 また、「自分で考えさせる」と言う事も先生の更に大きな狙いです。 自分の頭で考え、それを整理し、秩序立てて、言葉を選んで書く。 「与えられた事」と受身に取らないで、本や人の意見の受け売りではなくて自分自身で考えながらやってみて下さい。こんな事を二度三度やっているうちに新しい能力が身に付いて来ることを請け合いますよ。(私はwebのお陰で書くことがちっとも苦にならなくなりました。それまでは葉書さえ面倒でした)

  • figaro492
  • ベストアンサー率65% (60/91)
回答No.1

コンテンツというのは、「項目」という訳語になっていますが、「項目」では何のことか分かりません。むしろ、「情報の中身」とか「内容」のことを指しての言葉だろうと思います。 情報の中身がインターネットのサイトより、ブログの方が充実しているかのように取れる宿題だと思いますが、本当にそうでしょうか?私は疑問に思います。ただブログはインターネットのサイトより簡単に作れますし、コメントもすぐに返せますし、トラックバックというような、情報の共有もできますし、身軽ですよね。 一度、ブログを試してみたらよいのかも知れないですね。どんなものかすぐに分かりますよ。あなたが加入しているプロバイダで、無料のブログがあると思いますし、YahooでもLivedoorでもその他でも無料でブログが始められますよ。一度体験されると、宿題解決の糸口が見つかるかも知れません。インターネットのサイトをご自分で作るのはそう簡単なことではありませんが、ブログならすぐ始められますし、公開日記みたいなものですから、書くこともいろいろありますよね。宿題という目的が達成されれば、ブログは簡単に閉鎖出来ます。 本に頼らないで、ご自分で体験してみて下さい。それによって、先生の出された設問に、反対の答えを出されてもよいし、何よりも「あなたの考えをまとめなさい」ですから、別にブログの方が優れていると書かなくてもよいし、優れていると書いてもよいと思います。優れているとかいうことよりも別な答えを出されてもよいと思います。 「状況を分析」し、というところは結構難しそうですね。これは、何か自分が疑問に思っている事柄を検索して、インターネットのサイトとブログのサイトと、どちらがより正しい答えが貰えるか調査してみるのも、面白いと思います。 あまり解決にならない、とりとめのないお答えですみませんが、何かの参考になれば…

rikika
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。とても参考になりました。 ブログですか、簡単に出来るみたいでしたらやってみたいと思います。 書き忘れなんですが、レポートに「参考文献を書け」とも書いてあるんですよ…。 何かお知りの本などがありましたら教えてください、お願いいたします。