- 締切済み
高校生の敬語について
高校生が先生と話すときはやはり「敬語」を使ったほうがよいのでしょうか??それとも単に「です・ます調」でよいのでしょうか?? 例えば、「~していただけませんか?」とか「~はご存知ですか?」などの敬語を使う必要はあるのでしょうか??みなさんの意見を聞かせてください。あと、高校の先生の方からもご意見いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#105617
回答No.10
- used
- ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.9
- COZY_OKWEB
- ベストアンサー率62% (34/54)
回答No.8
- sosdada
- ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.7
- sosdada
- ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.6
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5
- aco_michy
- ベストアンサー率25% (70/277)
回答No.4
- Lagonda
- ベストアンサー率20% (90/447)
回答No.3
- miniture_min
- ベストアンサー率24% (187/749)
回答No.2
- penta-ucky
- ベストアンサー率20% (132/636)
回答No.1