• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:傷害事件の被害者です(長文です))

傷害事件の被害者、被害届けを2件出す。母親が慰謝料請求は可能?

このQ&Aのポイント
  • 息子が同級生から2度の暴行を受け、傷害事件の被害届けを出した。怪我の診断は耳の難聴で3ヶ月の加療見込み。暴行の原因は掲示板への書き込みだが、本人は記憶がない。書き込みをした犯人は警察によって調べられており、一部の被害者への慰謝料請求は可能か不明。
  • 被害者の母親は、被害者の通院慰謝料や学校への影響による慰謝料を請求したいと考えているが、相手が支払うかどうかは不明。被害者の周りの問題児である3人のうち、一人は責任を逃れようとしており、2人は責任を認めている。書き込みをした人に対する慰謝料請求も難しいと考えられる。
  • 被害者の母親はアドバイスを求めており、被害者に対する慰謝料請求が可能かどうか、また書き込みをした人に対する慰謝料請求も可能かどうかを知りたいとしている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.4

補足を受けてですが >やはり弁護士をたてたのでしょうか? 親が弁護士を代理人として依頼し交渉しました。 >後、後遺障害が認められたうえでの、高額な慰謝料で和解したのですか? 私の場合は左足の複雑骨折でして2ヶ月くらい入院しその後4ヶ月くらいリハビリに通う日が続きました。杖なしでは歩けなくなる可能性が高かったので治療を優先し高校留年は覚悟してました。ちょうど、事故に遇ったのが春休みが終わり3年生になって二日目で復学したのが10月の終わり位でして一学期の期末試験は自宅で担任の先生の監視下でやりました。詳細は知らされてない所が有りますが代理人の弁護士が何度も学校に来たり親と打ち合わせしてました。で、裁判になると聞かされてましたが(実際に訴訟になったかもしれませんが)一月になってから親から加害者と和解になったと聞きました。後遺障害は無しでの事です。 (後から、後遺症に悩むのですが)ただ、和解内容には私としては納得がいくものでは有りませんでしたが損害賠償+慰謝料としての金額は当時としては破格だそうです。 慰謝料とかは相手が払えるかというのも問題になります。つまり、加害者の懐事情が影響します。請求額が相場ではと思う額でも取れるものが無ければとれません。それから、慰謝料とかは被害者に払われるものです。今回のケースは被害者が未成年であるので親が変わりに請求するのであって質問者に対して払われるものではありません。 今回のケースは加害者が未成年でもあるし、加害者の親もそれなり親でしょうから質問者が直接交渉するのではなく弁護士に代理人となってもらったほうが良いかと思います。専門家はそれなりに知識とテクニックを持っていますから。 回答は遅くなるかもしれませんが私で答えられる所は答えます。

rinomama
質問者

補足

つらい思いをされたのに、思い出させてしまって、すみません。 分かりやすく回答していただいて、ありがとうございます。 弁護士をたてるのも、お金がかかるので、躊躇していましたが、 法律扶助制度を利用させてもらって、とりあえず担当弁護士が 決まるのを待つ事にしました。 また、お聞きするかもしれませんが、よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.3

まず、暴行を受けた被害者が息子さんなので親である質問者が加害者に対し治療費、損害賠償、慰謝料の請求は可能です。ですが、今は息子さんは治療中と思いますので損害が確定できませんから治療終了後に請求するのが妥当と思われます。で、怪我の程度も酷いですし何度も問題を起こしてる加害者相手ととなると弁護士を代理人としたほうが良いかと思われます。加害者の親だけでなく学校とかにも責任が及ぶ可能性もありますので。 で、慰謝料に関しては治療期間と後遺障害の有無にもよりますが私自身が高校三年生の時に交通事故に遭い 通院期間(休学)が半年を超え、高校卒業出来なくなるかも知れないという状況になった時は、日本人の平均年収を軽く超える高額で和解しました。どうも、受験とか新卒就職とか絡むと慰謝料は高額になるようです。

rinomama
質問者

お礼

やはり弁護士を立てた方が、いいですよね・・・ 示談が長引くのが嫌で、出来れば早く、あの3人との関係を切りたくて、 弁護士に入ってもらうのをためらっていました。 一度、弁護士に相談してみます。 ありがとうございました。

rinomama
質問者

補足

何度も、質問して申し訳ないのですが、jun2004a さんの時は、 やはり弁護士をたてたのでしょうか? 後、後遺障害が認められたうえでの、高額な慰謝料で和解したのですか? それとも、後遺障害なしでも高額だったのでしょうか? 何度もすみません。よろしくお願いします。

回答No.2

その1軒だけに、私に対しての精神的慰謝料は請求できないのでしょうか?   それが認められるかは別の問題ですが、請求すること自体は可能です。   ただ、200万円という金額は、慰謝料としては少々高いとも思われます。 後、ネットの書き込みをした人に対しての慰謝料請求は難しいでしょうか?   こちらも、請求すること自体は可能です。   ただ、傷害事件に発展する事は通常予見出来ないことから、金額としてはあまり期待出来ないでしょう。

rinomama
質問者

補足

それが認められるかは別の問題ですが、請求すること自体は可能です。   ただ、200万円という金額は、慰謝料としては少々高いとも思われます。 妥当な金額が分からないので・・・ その一人に請求する分は、私に対してだけの慰謝料請求が可能なのでしょうか? ただ、傷害事件に発展する事は通常予見出来ないことから、金額としてはあまり期待出来ないでしょう 金額は低くても、請求が出来る事が、相手に伝われば十分です。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

もし、「慰謝料請求」をなされば、当然、相手の方は弁護士さんを立てて参ります。 ですので、貴方様も早めに弁護士さんへご相談になってはいかがでしょうか? 弁護士費用が気掛かりかも知れませんが、 「その費用がどのくらいか?」から相談ができます。 下記リンクは東京ですが、全国に同様の組織があります。 http://www.toben.or.jp/

rinomama
質問者

お礼

弁護士に相談してみます。 ありがとうございました。

rinomama
質問者

補足

法律扶助協会の申し込みをしました。 今から、申し込むと、担当の弁護士が決まるのに1ヵ月半ほど、 かかるそうです。 泣き寝入りだけは、したくないので、焦らずに頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A