• ベストアンサー

海外で献血

日本以外では、自分の血液型を知らない人が多いと聞くのですが、本当にそうだとしたら輸血を必要とする状況に陥った場合、その場で血液型を調べる感じになるのでしょうか?(日本でもそのようにしているのかな??) あと、献血ルームも日本のように海外にもあるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15782
noname#15782
回答No.4

カナダ在住です。当地で子供を2人出産しました。『出生時に血液型 を調べない』という決まり(?)になっていると聞いた事があります。 ですから、その2人のうち1人は血液型を知りません。(1人は光線 療法や交換輸血が必要かも、と言われる程黄疸が強かったので調べた ようですが。) 健康に過ごしていれば、必要がないという意味で、血液型を知らない 人が多いというのはうなづけますよ。 献血に関しては、輸血センターというのがありますから、そこで血液 を提供できると思います(未経験です^^;)。 また、輸血をする前には必ず、患者さんの血液と、使用する輸血の、 1パックずつ全てを交差試験しなくてはいけませんので、必ず血液型 検査をする事になると思います。 ちなみに、すっごくレアなケースとして.........日本で看護婦として働いて いた時、1回だけ、Dr.の指示で『超大至急輸血が必要!!!クロス マッチングなしでもいいから、とにかくあるだけの血液を出してくだ さい!!!』というケースがありました。結局は、薬剤部が承知しな かったので、マッチングの時間待ちとなりましたが。

その他の回答 (3)

  • Geelong
  • ベストアンサー率43% (154/352)
回答No.3

まず、オーストラリア人は自分の血液型知らない人が多かったです。理由を聞いたら…A・B・O・ABの血液型の判断の仕方は輸血の際には少しは役に立ちますが…実は血液型でもRh型やA1・A2・A3・Ax・Am・Ael・AendなどA型だけでもより細かく分けると多くの血液型があり…また生まれてからず~っと同じ血液型とは限らないので(途中でABからAに変わったり))血液型を知っていてもあまり意味ありません。 ちなみに日本や先進国は輸血をする際には血液型のチェックをその場でしなければいけません。申告だけだと間違ってる場合があるので絶対にするそうです。 献血ルームはタイ・インドネシア・オーストラリアでは見た事あります(住んでた国の事しかわかりません)。 どこかで読んだかした事ですが…日本人が皆血液型を知っているのは…血液型によって性格が違うなどの話がよく占い等で言うかららしいです。おじいちゃん、おばあちゃんの世代の人は小さい頃、血液型なんて皆知らなかったらしいですよ。

hanaserebu
質問者

お礼

実際に住まれた方からの回答、本当に感謝です!ありがとうございます!! やっぱり日本人以外の人は自分の血液型知らない人多いんですね。 輸血の前には必ずチェックするということで、小学生や、幼稚園生の名札の裏にはほとんどの場合血液型を書く欄があると思うんですが、それも結局は「占い 」から定着したものなのかもしれないですね!! ご回答、是非是非参考にさせていただきます!!

  • agave
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

メキシコは、RHも含めて大抵の人は自分の血液型を知っています。自動車の窓などに自分の血液型を記入したシールを貼っている人も多いです。 献血ルームもあるにはありますが、日本のようにあちこちにあって気軽にできるわけでもなく、朝食を食べてはいけない等規制が多い上にこれといったメリットもないので、身内や知人が血液を必要としていない限り自主的に行く人は稀なようです。

hanaserebu
質問者

お礼

agaveさんのご回答は意外でした!ありがとうございます!メキシコでは車にシールを貼っているなんて!! 参考にさせていただきます☆ どうもありがとうございました!!

  • scats
  • ベストアンサー率13% (52/390)
回答No.1

海外と十把一絡げで言っておられるということは、アナタさまが特定の国で献血したいというのではなさそうですね。海外といってもアフリカの奥地もあればアジアの少数民族の村もあり、そういう所で献血が行なわれているとすれば日本の献血車のように巡回して採血していることが考えられます。いま献血車と書きましたが日本でも献血ルーム方式オンリーではなく別の方法で展開していることの証明で、外国は外国で、それぞれ所変ればで……諸種のやり方で献血というか採血がなされているでしょう。 なお、血液型はオペの前には必ず確認されますので、既知であろうと未知であろうと、一緒といいますか、まぁ大差がないことになりますね。結果として。 質問は十把一絡げではなく特定の国など具体的に書いた方が的確な回答が得られます。

関連するQ&A