• ベストアンサー

大学での単位についての考えかた

大学一年の女です。夏休み明けに出た成績を見て悩んでます。→Aが4コ、Bが3コ、Cが2コという感じでAが半分以上なかったことがすごくショックでした。Cが2コのうちひとつは「テストができなかった」という理由がありますが、もうひとつの方は理由もわからずCという感じでした。(テストはできていたはずです。)私の通っている大学ではABCは合格で、Dは不合格ということになっています。友達に相談すると「単位取れたんだから問題ない」というように言われましたが本当にそうなんでしょうか?後々就職や進級などに響きそうで怖いです。また、普通には合格した科目は取り直すことができないと言われていますが、(ウラ技的に)取り直すことができる方法って知りませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamy-cho
  • ベストアンサー率22% (73/326)
回答No.3

 大学1年生であればほとんどが一般教養科目(最近は違う呼び方をしているかもしれませんが)だと思うので、そこまで悲観的にならなくてもいいのではないかなと思います。  まず、単位は数さえ進級用件を満たしていれば問題ないです。単位はとったけど点数が低いから留年ということはありえません。  就職に関しては…、ちょっと判断しかねるところです。成績証明書を選考途中に提出させるところもあるので、多少は関係あるかもしれませんが、おそらくは専門科目のほうがより多くのウェイトを占めているかと思います。  どちらにしても、学業成績だけで就職が決まるわけでもありませんし、企業側がどのように捉えるかによるかと思います。  また、取り直しに関しては、一度確定した成績は変えられないと考えたほうがいいです。変に過去の成績をいじくろうとするよりも、これからの成績を考えていった方が建設的だと思います。まだ、たかだか9コマではないですか。

kamekitigogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Cを何とかすることばかり考えていずに、これからA,Bを増やすことに力を注ぎたいと思います。そうですね、これからまだ3年間で数十コマ取らなきゃいけないのに気にしているわけにいきませんよね。

その他の回答 (5)

noname#62864
noname#62864
回答No.6

>後々就職や進級などに響きそうで・・ Dであれば進級にひびきますが、A~Cであれば関係ありません。就職に関しても、極端にCが多いということでなければほとんど関係ないと思います。 裏技に関して、唯一可能であるとするなら、担当の先生にお願いして単位を取り消してもらうことです。ただし、成績が報告された後であれば難しいでしょう。訂正するのは、基本的にミスがあった場合ですから、ミスもないのに取り消してくれと言われても、先生は気が進まないでしょうから。 単位に余裕があるのなら、事前にCの成績しかとれない場合にはDと評価をするようにお願いする手もあります。こちらの方が可能性は高いでしょうが、絶対にそうしてもらえるという保証はありませんので念のため。

kamekitigogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Cを何とかすることばかり考えていずに、これからA,Bを増やすことに力を注ぎたいと思います。

noname#101301
noname#101301
回答No.5

一年では教養科目が多く、興味ない科目の勉強もしないといけないので、成績はそんなもんだと思います。私も一年はB、Cも多かったですが、専門的になってくるとAがほとんどです。 それより、余計なお世話かもしれませんが、単位数が気になるのですが…9コマって単位数ギリギリではないですか?3年生までに卒業単位はそろえておいた方がいいと思うのですが…

kamekitigogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Cを何とかすることばかり考えていずに、これからA,Bを増やすことに力を注ぎたいと思います。特に専門科目でがんばって挽回したいと思います。

kamekitigogo
質問者

補足

>単位数が気になるのですが…9コマって単位数ギリギリではないですか? 説明が不十分でした。半期で評価が出た科目のみについて書きました。なので(順調に行けばですが)一年生のうちに56単位は取れます。ご心配ありがとうございます。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.4

まさに「単位が取れたんだからいいんじゃない」です。Cでも単位は単位です。進級できないのはDだけが関係します。 就職でも、あまり成績は関係しないでしょう(見る会社もありますが、成績証明書を提出させるのは最終段階が多いので、一次試験突破には関係しないことが多いでしょう)。 ただし、将来大学院に進学を考えていて飛び級進学(3年から大学院に行く)では関係します。また、研究室選びやゼミ選びで成績で決める大学(学科)もあります。さらに、特待生(学費免除)の選考では成績が第一です。 Cに納得いかないなら、先生に理由を尋ねることですね。学籍番号を一段間違えてつけて気が付かないなんてこともあります。レポート採点の科目で同じものをコピーして提出したのに、一方はA、一方はDなんてこともあったという噂を聞きました。

kamekitigogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Cを何とかすることばかり考えていずに、これからA,Bを増やすことに力を注ぎたいと思います。Cの科目について先生に聞いたところどうもレポートの内容が悪かったようです…。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

>後々就職や進級などに響きそうで怖いです。 まあ、就職の場合成績証明書を提出しますから多少関係有るかもしれませんし、企業によって全く変わってきますから、何とも言えません。 進級に関しては、単位数の問題はあっても内容は問題ないです。AであってもCであっても、4単位は4単位で同じです。たとえば進級時に○○単位必要と言うことはあっても、Aが何個必要と言うのは無いです。 それと、再履修というのは、不合格の時のみだと思いますが。

kamekitigogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Cを何とかすることばかり考えていずに、これからA,Bを増やすことに力を注ぎたいと思います。

  • town3000
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.1

1度、修得した科目は再習得できないと思います。 裏ワザは分かりません。 大学のテストは採点基準が不明な場合が多いですよね。理由が分からずCだった科目については、担当教授に聞いてみるのも、納得する方法の一つです。 就職の際には、成績証明書を提出することが一般的です。企業によって、その見方はさまざまです。 1年ということで、不安はあると思います。勿論、テストを頑張る事もそうですが、資格取得や留学など、これからの大学生活を有意義に過ごしてみてはどうですか?

kamekitigogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Cを何とかすることばかり考えていずに、これからA,Bを増やすことに力を注ぎたいと思います。これから挽回していくほかにも資格などにも手を出してみようと思います。

関連するQ&A