• 締切済み

パソコンの中身を替えたい

3年前にパソコンを買ったのですかパソコンの動作が遅くなってきたのでメモリを変えたいのですが同じメーカーの部品でしか出来ないのですか? あとメモリなどを変えたらハードディスクなどのデーターは全部消えるのですか? パソコンはNECのVALUESTAR VL570/6です。

みんなの回答

noname#22222
noname#22222
回答No.6

何度もすみません。 回答4をキャンセルするのは、<パソコンの中身を替えたい>との表現に、もしかしたら、当方の考えるメモリ交換・増設とは意図が違うのではと危惧したからです。重複回答による混乱を与える結果になったのであればお詫びしておきます。

frthdgnhssw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。^^ いえいえ、こちらもわかりにくい質問でしたし気にしないでください。 また何かあればよろしくお願いします^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22222
noname#22222
回答No.5

4の回答は誤りです。 キャンセルします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22222
noname#22222
回答No.4

1、メモリは交換というよりも増設という感じです。電気店に持ち込んで相談された方がいいですね。1.5万円前後で純正ではないが互換性のあるのを勧められると思いますよ!ただし、その場で入れ替えた方がいいですね。非純正品には、幅が若干違っているのもあり上手く装着できないのもありますから。 2、メモりはパソコンの仕事場でデータそのものは一切記録されていません。ですから、メモリの増設によってデータが失われることはありません。 3、老婆心ながら、(1)ディスククリーンアップ、(2)スキャンディスク、(3)デフラグを実行して動作速度の回復を図ってから増設されると効果がハッキリとします。

frthdgnhssw
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^ 詳しく説明してくれて助かりました^^

frthdgnhssw
質問者

補足

すいません。メモリを差し込むのにRAMサブボードと言うのがいるらしいのですが、メモリを買ったときについているのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ballville
  • ベストアンサー率47% (233/487)
回答No.3

http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=42441 あたりで検索してください。 標準的なPC2100のDDR SDRAM であればOKなので、バルク品でも大丈夫とはおもいます。 メモリを交換しても、PCのデータは消えません。ディスクに入っています。

frthdgnhssw
質問者

お礼

URL付きの回答ありがとうございました。 HDのデータが消えないとわかって安心しました。^^

frthdgnhssw
質問者

補足

すいません。メモリを差し込むのにRAMサブボードと言うのがいるらしいのですが、メモリを買ったときについているのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111045
noname#111045
回答No.2

他メーカーで可能です。 今売っているのなら、PC2700かPC3200でしょう。 ハードディスクの中は消えません。

frthdgnhssw
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 他メーカーでも可能と聞いて安心しました^^

frthdgnhssw
質問者

補足

すいません。メモリを差し込むのにRAMサブボードと言うのがいるらしいのですが、メモリを買ったときについているのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silk123
  • ベストアンサー率27% (68/251)
回答No.1

>同じメーカーの部品でしか出来ないのですか? そんな事はありません。 >あとメモリなどを変えたらハードディスクなどのデーターは全部消えるのですか? 消えません(^_^;) データはハードディスクに保存されていますので。 メモリはDDR SDRAM/DIMM PC2100の512MBというのを買って下さい。

参考URL:
http://121ware.com/product/pc/200305/personal/vsl/spec/index.html
frthdgnhssw
質問者

お礼

URL付きの回答ありがとうございました。 そちらのメモリで検討してみます^^

frthdgnhssw
質問者

補足

すいません。メモリを差し込むのにRAMサブボードと言うのがいるらしいのですが、メモリを買ったときについているのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A