- ベストアンサー
クラリネット&ピアノ&バイオリン
クラリネットとピアノとバイオリンで合奏をすることになりました。 クラリネットのハ長調とピアノのハ長調が、合わないことが判りました。 しかし、クラリネットのハ長調とピアノのヘ長調は合うことが判りました。 さて、バイオリンは何長調で演奏したら、音が合うのでしょうか? 友人の話だと、バイオリンのハ長調とピアノのハ長調は、音階が合うと聞きました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私はクラリネットを長年?やっているんで、バイオリンにはそんなに詳しくないですが、ピアノとバイオリンは同じ調で合いますよ。 クラリネットが違うんです。 ピアノとバイオリンがハ長調でやりたいなら、クラリネットはシャープを2つ付けた、ニ長調を吹かなくてはいけません。 それはクラリネットが移調楽器といって、ドの音を吹くとピアノのシのフラットが出てしまうからです。 クラリネットの譜面を書き換えると、ちゃんと合うと思います。 ちなみにクラリネットのドレミの音階は、ピアノのフラット2つの変ロ長調になります。
その他の回答 (4)
- ritomiko
- ベストアンサー率26% (68/253)
pianoの楽譜「実音」が、ドの時、B管のクラリネットは、レ。半音2つ(つまり全音)上の音の運指になります。 ピアノが、ハ長調の時は、クラリネットの楽譜は、二長調(シャープが2つ付く調)で、書かれています。 ピアノの楽譜を見ながら、即時に合奏するとなると、全音上の音を、ふくことになります。ドはレですが、ミはファシャープに、なります。 この、編成の曲の楽譜だと、それぞれの、楽器の調の、パート譜が用意されているので、そのまま、演奏できます。 もし、自分で、アレンジするとか、ピアノの楽譜を見て、えんそうするなら、フラット系の曲をおすすめします。 ピアノが、変ロちょうなら、クラリネットは、ハ長調と、いうぐあいに、ふらっとが2つへります。 もし、ピアノの楽譜が、ヘ長調フラット1つの時は、クラリネットはト長調シャープ1つになります。 一緒に音楽を楽しめる仲間がいるって素敵なことですね。楽しく過ごしてください。(苦労も、楽しい思い出になるから、、、)
お礼
趣味の仲間で演奏するわけではなくて、 専門は音楽ではないのですが、 仕事の一貫として演奏をすることになってしまったのです。 もともと演奏は好きな方でしたので、楽しめたのも事実ですが、仕事なので合奏できないというのも困っていました。 変調作業は、中学校以来でしたので、久しぶりでありました。ピアノの譜面を一気に3曲を無事に変調しました。
- ADEMU
- ベストアンサー率31% (726/2280)
クラリネットは移調楽器ですので楽譜に表すときは調が変わります。B管だとシャープが2つ増え、A管だとシャープが3つ減ります。 それとは別にバイオリンはニ長調やト長調の曲が楽器の特性として良く響きます。そうなるとクラリネットはA管を使った方が響きが良くなります。
- si-yan
- ベストアンサー率14% (3/21)
#1で書きましたsi-yanです。 質問をよく読んでみたら、クラのハ長調とピアノのヘ長調が合うんですか? ってことは、クラの種類はバッセットホルン・・・? とちょっと思ってしまったので、もう一度書いてみました。 そうだとしたら、先ほど私が書いたものでは、調が合いません。 ピアノのドは、クラのソになります。 下記のHPに写真が載っている楽器ですか・・・?
お礼
すみません。 質問が間違えておりました。 クラリネットのハ長調とピアノの変ロ長調が合うのです。 ヘ長調は間違いでした。 疑問に思われるはずですよね。
- m-ren
- ベストアンサー率0% (0/4)
si-yanさんのおっしゃる通りなんですが、ちなみに、参考までに。。 お友達はB管のクラリネットをお持ちのようですが、他にもA管やEs管(使う機会は少ないようですが)があります。
お礼
ご親切にお答えくださり、有り難う御座いました。
お礼
質問文が間違えていました。 クラリネットがハ長調ならば、ピアノはヘ長調ではなくて、変ロ長調でした。 質問が間違えててすみませんでした。 正しい答えを有り難う御座いました。