- ベストアンサー
ビンディングはどこにつければ?
先日スノーボードを新しく購入しました。ビンディングは以前使っていたやつを使用しようとおもうのですがビンディングをめるネジ穴の数が多いしビンディングにも3段階調節できるのでいったいどこにあわせたらいいのかさっぱりわからません。ボード穴は前後ともに2×3です。一番前の穴から先端までの距離の方が一番後ろの穴から後部までの距離よりながいのですが、前のほうが長い方がやりやすいってことですか?初心者なのでなにもわかりません。なにか目安などあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。あと良い保管方法をしっていたら是非おしえてほしいのですが。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あくまでも、僕の個人的な経験上の意見ですので、参考程度にしてください。 ビンディングを板に固定する場合、考えなきゃならないのは、以下の3点だと思います。 ●前後のビンディングの角度(ネジで固定するプレートの数字で確認)。 初心者の方なら、進行方向に対しつま先が前よりになるほうが、滑りやすいかと。僕が最初につけた角度は、前24で後15くらいだったような。 ちなみに、足がハの字(例えば、前21で後マイナス10とか)のようになるのを、ダックって言ったりします。トリックとか、飛んだりする時に、着地がどちらでも違和感が少ない等メリットはありますが、初心者にはちょっと乗りにくいでしょう。 ●板のウエスト幅に対し、足を乗せた時に、きちんとセンター(板に乗ったとき、体重が中心に乗るように)になるようにする。 これを間違えると、左と右のターンに違和感があります。 ●スタンス幅(前後のビンディングの距離)を肩よりちょっと広めにとると、安定すると思いますよ。 狭いと安定感が無くて、滑りにくいです。 ウエスト幅とスタンス幅に関しては、一度きっちり決まると、そんなに変える必要はありませんが、角度に関しては、ちょくちょく変えてみて、自分に一番あっている角度を探すのも楽しいですよ。 角度を変えると、滑るフィーリングが変わります。どう滑りたいのかでも、違います。 ちなみに、前が長いほうが、普通に滑ったりしやすいんですよね。スキーもそんな形ですよね? そういったセッティングをセットバックっていって、パウダー(深雪)とかだと、セットバック気味のほうが楽にすべれますよ。 僕の保管方法は、滑り終わったら、確実に水気を取り、エッジが錆びないように気をつけます。板はソールケースに入れて、立てかけてますね。 長期間滑らないなら、ホットワックスを塗り、板のソール面の酸化を防ぎます。 とにかく気をつけるのは、板の酸化とサビですか。 カタカナばっかりで、分かりにくくて、すいません。とにかく頑張っていろいろ試して、楽しんでください。
お礼
丁寧な回答どうも有難うございます。なるほど、よく分かりました。色々と試してみることにします。