• ベストアンサー

ウイルスセキュリティソフト

最新版を昨日ダウンロードではなく製品版CDを購入してインストールしたのですがその後のユーザー登録等の為にネットにつなぐページに移ったときフリーズしてしまい再起動するとページエラーとなりネットにつなぐことができません。 win me で yahooのADSL で スパイが入っていたようなので購入しました。再起動のときに退治駆除しましたというようなコメントがでているのでソフトは動いているようです。でもネットに接続できないと困るのでセーフモードで起動してネットにつないだりもしましたがつながりません。何かやってみることはありますか?今はもう一台別のパソコンで質問を書かせてもらっています。あとウイルス対策ソフトは初めて購入したので以前には入ってないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

もともとスパイウェアに感染していた、というお話なので、あながちウィルスセキュリティが悪い、とも言い切れないかとは思いますが…現状でウィルスセキュリティを使うのは無理だと思われますね。 スパイウェアの駆除というのは、質問者さんが想像する以上に難しいケースが多いんです。他のウィルスやトロイの木馬、それ以外の悪意のあるプログラムも引っ張ってこられることは多いです。 ちなみに、ウィルスセキュリティには既出のものと似通ったものを自己判断で検出するヒューリスティック検出機能が搭載されてません。ですから、比較的新しかったりマイナーだったりするウィルスを取りこぼしている可能性もかなりあります。 ウィルス対策ソフトまで含めて一切対策無しで感染に遭っているということで、現状どの程度まで感染が進んでいるかは未知数です。 しかもOSがMeですから、高性能な対策ソフトの殆どはスペック不足で満足に動かない可能性大です。 一番現実的な選択はリカバリ、だと思います。 もう一あがきしたかったら…試してみる価値のありそうなウィルス対策ソフトはNOD32だと思います。体験版もあります。 http://canon-sol.jp/product/nd/trial.html あと、これは参考までの情報なんですが、 http://soft.livedoor.com/panda/product/titanium/ このソフトが90日間使える限定版のCD-ROMが添付された、手帳大の大きさの本がコンビニのサンクスで売られているのを先日見掛けました。 価格は800円前後、だったと思います。 メモリ要件が128MBだと場合によっては足りないのかも知れませんが、これも検討の余地あり、と見ます。 まぁ、いずれにせよ、ウィルス対策ソフトを一つ入れればスパイウェアも退散、という簡単な訳にはいかないと思います。ソフトのインストールに成功しても、 http://www.higaitaisaku.com/ の『被害対策』をやったほうがいいです。 そして繰り返しになるけど…最も確実なのはリカバリです。

sakuratani
質問者

お礼

有難うございました。結局何をやってもすぐフリーズになったりネットには相変わらずつながらなかったりなのでリカバリしました。 今後はどうしたら良いかここ他のレスを参考に考えて早急に対処してからネットをするようにします。

その他の回答 (2)

noname#40123
noname#40123
回答No.2

それでは、そのソースネクストのウイルスセキュリティの使用を止めて、他のウイルス対策ソフトを使うことを勧めます。 そのようなトラブルになっているのであれば、使える製品ではないと言うことで使用しない方がよいです。 そして、ウイルスセキュリティをフォルダ類も含めて完全に削除した方がよいです。 その上で、別のウイルス対策ソフトの体験版を使って、パソコンにあったウイルス対策ソフトを購入してください。 WinMeですので、V3ウイルスブロックかウイルスバスター2006あたりを試してみた方がよいです。 V3ウイルスブロック(アンラボ社) V3 VirusBlock(ウイルスブロック)試用版ダウンロード http://www.ahnlab.co.jp/ahnlabshop/eval_virusblock_guide.asp ウイルスバスター2006(トレンドマイクロ社) ウイルスバスター30日期間限定版 http://www.trendmicro.co.jp/consumer/products/trial/vb/ 気を付けて欲しいのが、必ず以前に使ったウイルス対策ソフトは完全にフォルダ類を含めて削除してください。 その上で新しいウイルス対策ソフトを入れてください。 そうしないとパソコンでトラブルを発生します。

sakuratani
質問者

お礼

今夜早速やってみます。また報告させてもらいます。

回答No.1

ソースネクストのやつだったら タスクトレイのアイコンをダブルクリックでもして、 設定画面を表示させ 不正侵入を防ぐ→完全に開放する をしてみたらどうですか? とりあえずの対策としてですが。

sakuratani
質問者

補足

すみません。ソースネクストです。