- ベストアンサー
夫婦喧嘩の後、謝罪は必要?
- 夫婦喧嘩の後、謝罪は必要なのか考えています。私達夫婦は喧嘩した後、謝罪しないことがありますが、これが正しいのか疑問に思います。
- 私達夫婦は喧嘩の後、すぐに仲直りすることができますが、謝罪がないため、問題が解決したかどうか不安に思うことがあります。
- 夫婦喧嘩の時、謝罪は必要なのでしょうか?私達はお互いに謝らずに喧嘩を終わらせることがありますが、これが健全な関係に繋がるのか心配です。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちととてもよく似た環境でびっくりしました。 うちの妻も、僕の両親や兄弟に金を使うことをいやがります。 こちらは妻の実家や兄弟にも同じように気を使い、お金を使っているのに、それは当たり前なのです。 あんたの家は裕福で、うちの実家は貧乏だからと言い訳しますが、親を思う気持ちに変わりはないはず、といつもけんかになりました。 僕はあなたより短気で執念深い方かもしれません。 昔は妻が謝るまで決して許す気にはなりませんでした。こちらが悪いことをした訳でなし、親に贈り物して何が悪い、と開き直っていましたから。 で、いつも謝ってくるのは妻の方からでした。 謝られると必ず許し、自分たちのその時の気持ちを話し合いました。 妻が言うには、その時は何も考えずに感情だけで怒っているからあなたの両親に良くすることは反対ではない、とのことでした。 そんなけんかと仲直りを何度も何度も繰り返していましたが、今は僕の方から折れるようになりました。 妻が言葉に出さずとも、その背中が申し訳なさでいっぱいになっていることに気付くようになったからです。 人を謝らせて許すのは、させる方は気分がいいかもしれませんが、それをする方の気持ちになればとてもつらく勇気のいることだと思います。 妻は自分が悪くても悪くなくても、20数年間それをしてくれました。 今は、けんかをしてもすぐ忘れたように声をかけます。 それまで暗い顔をしていた妻がにこっと笑い返してくれます。 その笑顔を見たらもう何もいう必要なんかありません。
その他の回答 (14)
- sakanamama
- ベストアンサー率12% (1/8)
決めてから伝えるのではなく、「こういう話があるんだけど」という旨を 先に話したら良かったのでは?と思いました。 私は主婦で、家計は私が預かっていますが 旦那が管理しても別に良いと思います。 けど、相談もなく使われたら嫌な気持ちになると思います。 逆に私が相談もなく使ったら旦那も嫌な気持ちになると思います。 奥さんはそこらへんの気持ちでイラっときたのでは? そしたら旦那さんの方から 「勝手に話を決めちゃってごめんね。これからは相談するから」 って言って、ちょっとした事でも相談するようにしたら 喧嘩も少なくなると思いますよ♪ (↑私が言わないで決めた事で怒られて喧嘩した時に言った事です)
お礼
回答ありがとうございます。 私の親のことに対して妻は超ナイーブになります。 親へのプレゼントの相談をしたとしたら、 「あっそう。勝手にしな!マザコンくん」 などと卑劣な言葉を浴びせられる予感がしたのでしませんでした。というかそう言われるのが怖くて出来ませんでした。 でも相談できない私が悪いのでしょう。でも出来なかったし、相談しておけば良かったとも思えないのです。 そう。妻は大っ嫌いなのです。私の両親が。 私も母とは生活の上で、もうほとんど接点はありませんが還暦祝いのプレゼントだけは照れくさいけど一生に一度のようなもんですし、冥土のみやげのつもりでやりたかったのです。 逆に私は妻の親は好きだし、こんな時にはすごいプレゼントをやりたいなあ と思うんだけど・・・。 やはり嫁の立場だとそうはいかないんでしょうね。 なにやら難しいです。
- lovelovechan
- ベストアンサー率15% (93/619)
30代の主婦です。 私はこの質問の内容のどこが喧嘩なのか分かりませんでした(汗 奥様が聞いてるのは、当然知りたい内容だと思います。 ただ物には言い方ってありますが・・、奥様の言葉はちょっときついですね。 同じ内容でも言い方にとって受け取る側も気持ちが変わってきます。 奥様としては毎月ギリギリの生活(のはず)なのに どこからそんなお金が出てくるの?と言いたいのだと思います。 追求と言えば追求ですが、我が家だったら普通にある会話だと思いました。 奥様もこれを喧嘩だと認識してないかも知れませんね。 ちなみに夫は自分の両親には無頓着なので私が誕生日のプレゼントや 母の日、父の日のプレゼントを買って贈ってます。 家計の管理は私なので「どこからそんなお金が・・」と 思ってるのは夫かも知れません。 夫婦って他人なので相手がどう考えてるかなんて分かりません。 私なんて夫が私の悪口を書いてるブログがありますよ。 内容を見てみると、「なんでこんな事がぁ~」と思うことが いろいろと書いてます(笑 こんな事で腹が立つんだ・・とまるで他人事ですが 本心を知るにはとても興味深く読んでいます。 いちど奥様の本音も聞いてみるといいですね。
お礼
回答ありがとうございます 確かに言い方があると思います。あと下の方のお礼欄にも書きましたが家計管理を私に丸投げしておいて、なおかつ食事代と日用品費だけで月に12万も渡している私の小遣いは数千円程度なのにそこにまで踏み込んでこられたような気がして私は怒っているのです。 今回のことは私の親がらみなので 大げさに喧嘩する訳にはいかず、(義理親がからむと白熱するから)耐えているところです。 アドバイス通りじっくりと妻の本音を聞き出すことに集中しようと思います。
- kuroaannna
- ベストアンサー率12% (1/8)
結婚2年目の主婦です。 妻の立場ですから、どうしても奥様の方を弁護したくなるのをお許しください。 奥様の発言は確かに悪いと思います。 けれど、何かこう、それとは別にイライラされているせいでは?と思います。 私ならば夫に財布を管理されることにはストレスを感じます。自分に相談なしに還暦祝いの金額を「こう決まったから」と言われると、「家計から出るのに私は蚊帳の外なの?いいよね、あなたは、財布管理できて。私に自由はないのよね。第一あなたに任せてるけどホントに家計大丈夫なの?」などなどと卑屈に思います。 奥様がそうでないとしても、日常的に何か不満なことがあって、還暦祝いの件は、それを吐露する単なるきっかけだったのではないでしょうか。 発言は確かに撤回してもらう必要がありますが、なぜ奥様がそう発言されたか、不満を聞いてあげてほしいと思います。
お礼
回答ありがとうございます ご指摘の点ですが、財布を私が管理することになったのは妻のたっての希望でやむを得ずそうしているところです。 でも妻には毎月食費と日用品だけということで12万円渡しています。12万自由に使ってもらっていますしその内容を問いつめたりしません。多い金額ですよね?私の月給の手取りは21万円です。 本当は妻に全部管理してもらって、はい。小遣い5千円。の方が私は楽だし、その方がいいと妻にもいっていますがいやだというので仕方なくなのです。 ですからお金のことでイライラするのはどちらかといえば私の方なのです。 還暦の祝いも妻の父・私の父の順番で2人はもう済んでいて1万円ずつでした。でも私の母の9千円はどういうわけか納得がいかなかったようです。 あと妻は性格的に絶対に発言の撤回はしないでしょうし それをさせようとすると修羅場になることは間違いないのでしません。 とにかく話し合いが足りなかったことは間違いないで。でも私の親のことで妻に相談するのはなんとなくいやなんですよね。妻にとっても耳が痛いことでしょうし。 色々説明不足の点が多くて申し訳ありません 仰るとおり妻がそういう言い方をした本当の理由が あるのかも知れませんね。 回答ありがとうございました。
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
夫婦云々よりも人として間違っていたらごめんなさい。 感謝の気持ちはありがとう。が基本だと思いますけど。 夫婦だから家族だから言わなくても分かる。って私は 嫌です。 うちの場合は夫が私の操縦法を分かってきていて、感情的に ガーーって言ってる時は「はいはい」って黙って聞いていて 後で冷静になった私が言いすぎを謝ると、間違っている事は きちんとあそこは○○で違うでしょ?と冷静に説教します。 まあ、私は夫には優しいけど夫実家には冷たいので奥様を批難する 気もないのですが、そこに至るまでにはそこまでの感情の経緯が あったかも知れない事も理解してあげつつ、これからどうしたら 自分達夫婦の為になるのか考えてみてはいかがでしょうか? 長く一緒に居たいからこそ伝えるべき事はきちんと言葉にすべき だと私は思います。
お礼
回答ありがとうございます。 夫婦喧嘩の収束パターンがあるのですね? 回答者様達は夫婦としてのバランスがとっても 良いのではないかと感じました。 話し合いは大事ですね。反省します ありがとうございました
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。 謝る謝らないの小さな問題ではなく、夫婦としての 絆の方がよっぽど大事なんだろうと回答者様のお答えを拝見して感じました。 心に響く回答を頂きました。 ありがとうございました。