• ベストアンサー

自分で出来る振袖の帯結び

始めてお正月に振袖を着ようと思います。 自分で出来る振袖の帯の結び方が載った本かホームページ をご存知ありませんか。 母が昔、着付け教室で自分で結べるふくら雀の様なものを 習ったのですが一度も実践する事が無かった為、最初にゴムで縛ってひだをつくって…とここから記憶の彼方へ。 半幅帯は自分で結べるようになったので振袖にも挑戦してみたいのですが自分では探せませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

着つけ教室やその枕を売り出しているメーカーによって 名称は違っていると思いますが、ほぼ考え方は同じで それに添った使い方も似たようなものです。 その枕は今もお持ちなのですか? 私が持っている本に、出ていますが、10数年前と相当古いです。一応書いておきます。 [家庭画報〕保存版きものに強くなる1993・2・20 [主婦と生活社〕帯結び全書・。装道きもの学院編           昭和60年9月25日48版 この出版社は着つけに関する特集は適時出ていますので もしかしたら、最近の本にも載っているかもしれません。 装道きもの学院が出版している本にもあると思います。 検索もして下さい。 コピーしてお送りしてあげたい~。 ○振袖を着て一人で結ぶ・・これは着つけ教室では、ミスの着つけコンテストで良く使われます。 上位入賞者は、結構見栄えは良いです。 ○助手をつけられない演歌歌手の方は、前で結び後ろへ廻して良い形にしているのも見ます。 ○帯は適度に締めて帯締めで、落ちない様にするのが 苦しくないテクニックです。 ○半幅帯で扱い方苦しくない締め方を覚え、名古屋帯・袋帯と重さ、厚さに馴れて・・・と段階をふむ。 ○振袖は、格調高く華やかにが必要です。 上記いずれも経験練習には時間を費やして身につく事です。 ご自分の着あがった姿ときれいな美しい着物姿との 違いをチェック理解することが、大事です。 お正月に関しては#1さんに同感です。

-mamesibawanko-
質問者

お礼

回答有り難うございます。 枕は普通もので今も家にあります。 本の情報有り難うございます!! 早速古本屋さんめぐりをしてみます。 自分で着るとその日の行動や体調に合わせて 締め加減を微調整出来るので(帯は余り関係ない気もしますが)出来たらいいな。 「慣れ」というのは大事ですね。 母は着付けを習っていた頃、どうせ制服(洋服)に着替えるからと 一年間通勤時の行き帰りを着物にして大分なれたみたいで。私も去年学校へ何度か着て行き実感しました。 なので今年のお正月はまず着せてもらって振袖に慣れる事から始めようかな。

その他の回答 (2)

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.3

#2です お返事ありがとうございました。 拝見して慌てています。 と申しますのは・・・ 帯枕に紐だけがついている普通の帯枕を使用しての、 解説本ではないですよ 装道の物は[美容姿〕 家庭画報は[改良枕〕 と書いてあって、帯まくらの下に枠がついて 紐がついている物です。 私は普通の帯枕で、一人でふくら雀を結べるとは 知りませんでした。昔着つけ教室で それようの、枠のあるもので文庫やふくら雀を 習ったので即あの回答になりました。 ごめんなさいね・・

-mamesibawanko-
質問者

お礼

いえいえ、とんでもないです。 改良枕でも出来れば嬉しいです。 駅などにあるチェーン店の様な教室で習っていたので、ポピュラーなものかと思っておりましたが そこの先生独自のものだったのかも知れません。

noname#21570
noname#21570
回答No.1

お母様の習ったのは改良枕という物を使った変わり結びではないでしょうか。 先に帯の形を作っておきクリップで留めておき背中につける。 あるいは前結びという方法を提唱している着付け教室があります。 けれどですね、どれくらいお着物に慣れてらっしゃるかわかりませんが振り袖は普段着の着物と違ってかなり大変です。 文庫くらいなら前で形作って後ろにまわすという方法でできなくはないですが練習がかなり必要だと思います。 半幅帯と袋帯ではその重量や長さが大きく違いますし振り袖の着物自体の重量も加わって着付けで一汗かいてしまうでしょう。 結び方は普通に人に着せる方法と同じでヒモや帯揚げ帯締めを仮結びして帯をまわしてからきちんと整えて締め直します。 残念ながら一人で変わり結びをする方法を図解しているHPなどは私も見た事がありません。 何か特殊な道具を使わないと難しく、それはたいてい着付け学院の道具なのでそこで習わないと…というシステムです。 ここはお母様に何とか思い出して練習していただき、結んでもらうというのが得策な気がします。 人に着せる方法ならたくさん本が出てますので、それを見ればお母様もおできになるでしょうから。

-mamesibawanko-
質問者

お礼

回答有り難うございました。 枕は普通の枕だったそうです。 全て家にあるものを使ったそうですので。 30年近く経った現在もあります。 たしかに一汗かきそうですね、元旦から。 初めてですしこのお正月の帯は母に任せようかな。

関連するQ&A