• 締切済み

出産予定日から排卵日推定の出し方

出産予定日が1月25日です。元々月経不順で、最終月経が3月2日です。その後月経なく妊娠しました。6月29日(CRL32,5)と言われ、10週0日といわれました。排卵、受胎はいつ頃になるのでしょうか?出産予定日からさかのぼって、2w0dころが排卵だとすると5月4日になります。その日から前後1週間(4月27日~5月11日)の間にできた子と言えるのでしょうか?もしくは、5月24日にも性交渉をしています。そのときの子ともいえるのでしょうか?どうか助言を宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#129050
noname#129050
回答No.4

こんにちは。 8wから12w頃のCRLが一番個人差が少ないので、ほぼ正しい週数であるとされています。なので、6/29から8週間遡った日...5/4頃が排卵日だったことになります。 >その日から前後1週間(4月27日~5月11日)の間にできた子と言えるのでしょうか? もう少し可能性の幅が狭いかも知れませんが、ほぼそういうことでいいと思いますよ。 >もしくは、5月24日にも性交渉をしています。そのときの子ともいえるのでしょうか? 5/24に受精して妊娠したとして6/29は7w1dですよね。7w1dでCRL32.5はいくらなんでも大きすぎますから。 CRLと週数の関係は下のURLをご参照ください。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/term/echo.htm
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.3

出産予定日が1/25の場合、計算上の話ですが、排卵日(受精日)は5/4になります。(2w0d) そうすると6/29も10w0dですね。 胎児の大きさで出産予定日は調整されますから、排卵日はわかりにくいですね。 計算上は、「5/2~5/4の性交で、5/4の排卵で受精」ということになります。 5/24の性交で受精したとすると計算よりも20日も遅い排卵ということになりますよね。 遅くに受精して、20日分も成熟が早かったということは、この出産予定日を測定した時点ではないと思います。 むしろ4月に受精していたのに胎児の発育が少々遅れたという可能性の方がまだあるかもしれませんね。 その頃の基礎体温のデータや排卵検査の結果が残っていない限り、今更排卵日はわからないものなんです。 まぁ、GW頃にできたのだと思っていればさほど違いはないかもしれませんね。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.2

こちらが十月十日計算です http://www.pixy.cx/~kamosika/1/totukitouka.htm

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.1

こんばんは 私は詳しくはないのですが以下のサイトで調べてみると  2005年4月20日を入れると 出産予定日が出産予定日が1月25日と出ます ここを参考にしてみたらどうでしょうか? http://www.pixy.cx/~kamosika/1/yoteibi.htm

関連するQ&A