• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC-9821Na12のWindows 95再インストールについて)

PC-9821Na12のWindows 95再インストール方法とトラブルシューティング

このQ&Aのポイント
  • PC-9821Na12でWindows 95を再インストールする方法とトラブルシューティング方法について教えてください。
  • PC-9821Na12(98note Lavie)のWindows 95再インストール時に発生するトラブルや、それに対する解決方法について教えてください。
  • PC-9821Na12でWindows 95の再インストールが必要な場合、どのような手順で行えば良いのか教えてください。また、トラブルシューティングの方法についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.30

>メモ帳に全文を貼り付けて 回答文が、たまにですけど、消えてしまう事もあるので書 きましたが、気にしないで下さい。(私の考えすぎ。) その意味で、No29も蛇足でした。 あとは、インストール完了後、画面が小さいままだと思い ますので、下記参考URL(過去ログ)を見てやってみて下さい。 (不明な点については、別スレを立ててください。) 私の勘違いが、多々あり、ごめいわくをお掛けしました。 また、他の回答者の方々の御回答から、私も勉強になりま した。御礼申しあげます。 (特に、No4の御回答は名文だと思います。^^;)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=913490
umailsquare
質問者

お礼

最後まで有難う御座います。 また何かありましたらご質問するかもしれませんんので、 今後ともよろしくお願いします。(しつこいようでしたら無視してくださいw)

その他の回答 (29)

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.29

>ファイルまでのパスが手間取りそうです・ さて、DOSコマンドについてですが、たしかに、Winの操作 に比べてやっかいですよね。 ですが、せっかくですから、ここはひとつ、お付き合いを 頂いて、BAT処理についてご説明をさせて頂きたい、と思っ てます。 これで最後に(完成)なると思います。 ======================= 最後なので、後一度だけ、DOSの練習をしてみて下さい。 (しなくても構いませんが。次の====の所まで) メモ帳のメニュー「ファイル」>新規をクリックし、 メモ帳の画面に TYPE CONFIG.SYS と書いて、ファイル>「名前を付けて保存」でFDに、 UMA.BAT という名前で保存して下さい。 (「UMA」のところは、何でも自由につけて良い。 「.BAT」のところは、今回はこのまま.BATでなければならない) このファイルを、Na12のHDにcopyします。 A:\>copy B:\UMA.BAT (または、copy 自由につけた名前.BAT) そしたら、 A:\>UMA Enterキー (UMAと3文字打って、エンターキーですよ) (または、「自由につけた名前」をキーインしてEnterキー) これで、Na12の画面に、 rem Config.sys (キューハチ汎用版) device=A:\himem.sys device=A:\EMM386.EXE RAM devicehigh=A:\kkcfunc.sys FILES=40 DEVICE=a:\NECCDM.SYS /D:CD_101 LASTDRIVE=Z と表示されたでしょ。 Na12のキーボードから、 A:\>type config.sys としたのと、同じ結果がumaの3回のキー入力で得られま した。 今回作ったUMA.BATのようなファイルを、BATファイル (バッチファイル)と言って、DOSコマンドをまとめて書い ておくと便利な使い方ができます。 ====================== ふつう、DOSコマンドは、XXXX.EXE などと、拡張子が、 .EXE(エグゼファイル) や.COM(コムファイル) のも のです。それと、今回の.BATも。 ファイル名(File名)は、このように、. (ドット)以下の3 文字の「拡張子」と、ドット以前の8文字以内のプリフィッ クス(日本語忘れました)で構成されています。 バッチファイルは、メモ帳で作れますが、エグゼファイル やコムファイルは、「コンパイラ」と呼ばれる専用ソフト を使って作ります。(私たちが内容をいじれるものではあ りません。) メモ帳で作るファイルは、拡張子を.TXT(テキストファイ ル)とするのが普通で、メモ帳のように、テキストファイ ルを扱うソフト類を「TextEditer」(テキストエディタ) と呼びます。 拡張子は、OS(DOSやWindows)が、それによってファイル の性質を判断しますから、かってに付け替えないほうが良 いのです。config.sysとautoexec.batの2つのファイルは、 拡張子だけでなく、ファイル名そのものが予約された、特 殊なファイルで、DOSが立ち上がる時に、自動的に読み込ま れて実行されます。 ======================= さて、本題に入ります。 お持ちのWin3.1ディスクが、壊れているとの事ですので、 (そうですよね。確か。) No.12の御回答のリンクへ行って、前半1/4ぐらいを良く読 んで下さい。 それと、No28の参考URLへ行って、画面が出たら、 Ctrl+F(Ctrlキーを押したままにして、F キーを一度押す) で出る「検索」ダイアログの、「検索する文字列」の欄に、 次の行を貼り付け、「次を検索」ボタンを押して移動した 辺りの10行ぐらいを、読んで下さい。 Windows3.1のディスク ここ(教えてgoo?)では、この辺までの回答が限界かと 思いますが、分からない場合は、レスいただいても構いま せん。

umailsquare
質問者

補足

無事インストールが完了したのですが、 なんか画面が小さいです、すいません・・・。 あとで自力で何とか直してみます。 >最後なので、後一度だけ、DOSの練習をしてみて下さい。 はい、ショートカットのような感じでしょうか。 自分なりに整理して簡単に呼び出すことが出来るのですね。 大変勉強になりました。 >さて、本題に入ります。 お持ちのWin3.1ディスクが、壊れているとの事ですので、 (そうですよね。確か。) いや、3.1はありません・・・と答えて宜しいのでしょうか・・・? 先ほどの「参考URL」に書かれていた文章を読むと >ここ(教えてgoo?)では、この辺までの回答が限界かと の意味が理解できました。aaaとかの事ですよね。 このたびはなんとお礼を言ってよいか・・・。 本当に長い間お付き合いいただきまして有難う御座います。 WEB上では感謝の気持ちが伝えられないのが残念です。 感謝の気持ちをこめて、これから私が出来ることと言えば、 [教えて!Goo]で困っている方たちをサポートする事でしょうか。 オークション、パソコンソフト関係(裏技系含むw)を比較的得意としております。 分からないことがあれば、何なりとお申し付けください。 あと、検索でここにたどり着いた方、 98系のインストールに大変役立つと思いますので、ご参考下さい。 本当に有難う御座いましたm(_ _)m

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.28

おはようございます。どうも質問者様と活動時間が合って いないようで。日付が変わるあたりまでチェックはしてた つもりだったのですが、やすんでしまいました。 >「A:\>Q:」と入力しましたら「Q:\>」に変わりました はい、OKです。 では、下の文を一通り見て、メモ帳に全文を貼り付けて、 memo.txt の名前で保存してください。 それから、Na12で、Q:\win95\setup を実行してください。 (下の作業は後からやっても良いです。) WinXPマシンのメモ帳で、「新規」から aaaと書いて、Win386.exe の名前で、FDに保存します。 もう一つ、また「新規」で bbbと書いて、Gdi.exe の名前で、FDに保存します。 FDは、 autoexec.bat、config.sys、mscdex.exeなどをWinXPマシ ンから、Na12のHDにcopyするのに使ったFDで良いです。 旧バージョンの在処を聞かれたら、Na12のFDDにこのFDを 入れ、B:\ を指定してみてください。

参考URL:
http://digital.hmx.net/02contents/pc/nec98/9801da2/da2.shtml
umailsquare
質問者

補足

お待ち頂いたとは・・・大変申し訳ないです。 当方の活動時間は、夜1時位までです。次の日仕事が無ければ もう少し遅くまで起きているかな・・・。 一応家庭もちなので無茶は出来ません。奥さんに怒られますのでw >では、下の文を一通り見て、メモ帳に全文を貼り付けて、 memo.txt の名前で保存してください。 それから、Na12で、Q:\win95\setup を実行してください。 ですが、「下の文」とは「参考URL」のことで良いのでしょうか? とりあえずNa12から中身を見れる、と言う解釈でFDDに保存しました。 >WinXPマシンのメモ帳で、「新規」から aaaと書いて、Win386.exe の名前で、FDに保存します。 もう一つ、また「新規」で bbbと書いて、Gdi.exe の名前で、FDに保存します。 FDは、 autoexec.bat、config.sys、mscdex.exeなどをWinXPマシ ンから、Na12のHDにcopyするのに使ったFDで良いです。 旧バージョンの在処を聞かれたら、Na12のFDDにこのFDを 入れ、B:\ を指定してみてください。 うっ、動き出しました!重いプラスチックの固まりが息を吹き返しました・・・。 とりあえず逸る気持ちを抑えて、完全にインストールが完了するまで 待ってみます。

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.27

前の作業でやり残しがありましたね。 rem autoexec.bat (キューハチ汎用版) @echo off A:\MSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:Q 上3行をWinXPのメモ帳に貼り付け、 autoexec.batの名前でFDに保存。Na12にcopyしてください そしたら、動くようになるかもしれませんが、setupを実行 しないで下さい。 Q: Enterキー または、 dir Q:\ Enterキー が成功すれば、CD-ROMは認識されています。 まだ、準備する事を書いてないので、かならず、setupを実 行する前に、ここにレス下さい。

umailsquare
質問者

補足

上記の件了解しました。 >上3行をWinXPのメモ帳に貼り付け、 autoexec.batの名前でFDに保存。Na12にcopyしてください ですが、以前このスレで作りましたautoexec.batに上書きする形で宜しいのでしょうか? と言うより、もうしてしまったのですが・・・(゜▽゜*) 今までやってきたとおり、autoexec.batをHDDにコピーしました。 そしてリセットボタンを押して再起動・・・ そうしますと ---------------------------------------- 次のファイルが足りないか、壊れています: A:\EMM386.EXE CONFIG.SYSにエラーがあります:行3 次のファイルが足りないか、壊れています: A:\KKCFUNC.SYS CONFIG.SYSにエラーがあります:行4 Microsoft(R) Windows 95 (C)Copyright Maicrosoft Corp 1986-1995. A:\>rem autoexec.bat (キューハチ汎用版) MACDEX Version 2.25 Copyright (C) Microsoft Corp. 1986-1995. All rights reserved. ドライブQ: =ドライバ CD_101 ユニット 0 --------------------------------------- こんな感じです。 >Q: Enterキー または、 dir Q:\ Enterキー が成功すれば、CD-ROMは認識されています。 ですが、「A:\>Q:」と入力しましたら「Q:\>」に変わりましたので、 認識していると言うことでしょうか? 何度もすいません・・・宜しくお願いします。

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.26

boo_boo_suu様、お晩でございます。いつもお世話になって おります。Upgrade版と通常版では、構成がちがうんですね。 >「CD-ROM Extensionsが組み込み可能です。 これは、config.sysによって組み込まれた、NECCDM.SYSが 表示したメッセージです。 で、「CD-ROM Extensions」というのが、MSCDEX.EXEなの ですが。 これ(MSCDEX.EXE)は、Autoexec.batの中から、起動され、 config.sysから組み込まれたNECCDM.sysと共同して、CD- ROMドライブを動かします。 まだ、CD-ROMが扱えるようになっていない、とすれば、 Autoexec.batを確認する必要があります。 めんどうでも、(Na12で) type autoexec.bat で、Autoexec.batファイルの内容を確認してください。

umailsquare
質問者

補足

早速のお返事有難う御座います。 >めんどうでも、(Na12で) type autoexec.bat で、Autoexec.batファイルの内容を確認してください。 ですが、「ファイルが見つかりません.- AUTOEXEC.BAT」と表示されます。 何度もすいません・・・。

回答No.25

やあ、おはー。 nishiさんが丁寧に回答されているのでちょっと静観しておりました。(^^ ほら、ヘタに割り込んじゃうと混乱しちゃうかなっておもって。 さてさてお探しのファイルですが デスクトップ>マイコンピュータを右クリック>検索(E) ファイルとフォルダをすべて(L) ファイル名のすべてまたは一部(Q) ここにMSCDEXといれる。 探す場所(L)CD/DVDドライブのアルファベットを選択。 ちなみにうちのアップグレードではWIN95\WIN95_06.CAB この中にMSCDEXがあったよ。 でもさ、開けないってことはCAB圧縮が見れない状態なのかな? それで探せないのかも?。 ってことで先にCAB圧縮ファイルを展開できるソフトを入れたほうがいいかもね。 でもXPってデフォルトでCABみれなかったっけ???(^^;;忘れちゃったけど。 ってことで解凍ツールを先に用意しましょう。 どれが使いやすのかなあ???。 私は「Winrar」なのですがフリーソフトでいいと思うよ。 +Lhaca 1.2x系  デラックス版 http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/lhacadx.html このあたりなんか使いやすいかなと思ったりします。 ではでは割り込み失礼致しました。

umailsquare
質問者

補足

お世話になります。ご指導有難う御座います。 あっ、ありました。( ̄∇ ̄; !! Win95_06.cabの中にありました。有難う御座います。 でも何で検索されないのでしょうか・・・? そしてフロッピーに落とそうと思うのですが、コピペですとまずいでしょうか? せっかくDOS教えてもらったのですが、ファイルまでのパスが 手間取りそうです・・・。すいません。

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.24

MSCDEX.EXE 今手元にWinXPマシンがないです。(Win98SEマシンしか動 いてないので。Win98SEだと、「検索」のダイアログが微妙 にXPと違うんですよね。) 2~3日前にXPマシンで確認したので、出来ると思うので すが。一番上のMSCDEX.EXEの文字列を貼り付けてやってみ てもらえますか。 検索ダイアログで、 「サブフォルダも探す」とか、「すべてのファイルを探 す」とかの設定も確認してください。 >WIN95_09の中には無いようです こういうふうに場所を指定するのではなく、CD-ROM全体を 指定してください。 なお、CABファイルは、「キャビネット」の意味で、エクス プローラなどで直接中をみる事は出来ません。

umailsquare
質問者

補足

いつも有難う御座います。 検索方法ですが、「サブフォルダも探す」「すべてのファイルを探す」 の設定もしてあります。 >こういうふうに場所を指定するのではなく、CD-ROM全体を 指定してください。 はい、場所は指定しておりません。CDの中身全体を検索しております。 それでは見つからなかったので、WIN95_09の中を覗いて見た次第です。 言われましたCABファイルですが、圧縮がかかっておりますので 見つからないのでしょうか? WIN95_09は解凍して見ました。ですが見つかりません。 解凍に使用しているソフトは「Lhaplus 1.52」です。 一般的に使われており、特に問題があるソフトではないと思うのですが・・・。

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.23

No22にミスありました。 Na12のCD-ROMドライブは、Q(キュー)ドライブとし て認識されます。(autoexec.batに /L:Q と書いたので。) Q:\win95\setup

umailsquare
質問者

補足

No23から失礼します。 結局コマンドプロンプトから抜き出して保存しました。 XPパソコンで抜き出し確認後、Na12のHDにcopyコマンドでコピーし、 Q:\win95\setupを行いましたが「無効なドライブの指定です.」 としか出ませんでした・・・。 Na12のHDDにはMSCDEX.EXEが入っていることは確認しました。 今回からなのですが、起動時にエラーが出たあとに 「CD-ROM Extensionsが組み込み可能です。 デバイス名:CD_101」 と表示されるようになりました。 何か問題あるのでしょうか・・・。

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.22

>今回はうまく行き.... NECCDM.SYSの準備もうまくいったようで、まずは重畳でご ざいます。また、copyコマンドの使い方もマスターされた ようで、安心致しました。 では、次の作業に行きましょう。 (1)============================================= MSCDEX.exeについては、見つからないと思いますので、 「Windows95CD-ROM」から抜き出すことにします。 この作業は、WinXPマシンで行います。 Windows95CD-ROMをドライブに入れて、スタートボタン> 検索>ファイルとフォルダすべて> で ファイル名:MSCDEX.EXE 探す場所:CDドライブ として、検索ボタンをクリックします。 注意)Windows95CD-ROMをドライブに入れた時、何か「ウ ィンドウ」が開いたら、X をクリックで消してください。 探す場所:は、「Windows95CD-ROM」と表示されているか もしれませんが、これが、CD-ROMドライブなのはお解りだ と思います。 検索結果(ウィンドウ)の上段のメニューバーに ファイル 編集 表示 お気に入り ツール 等とある、 「表示」で「詳細」にすると、 名前 フォルダ サイズ 種類 更新年月日 などが表示 されます。MSCDEX.EXEのある場所が、「フォルダ」の欄に 表示されます。 WinXPマシンのCDドライブがEドライブなら、 E:\win95\Win95_09.cab だと予想しています。 CDドライブがGドライブなら、E:の所が、G:になります。 (大文字と小文字は、変わっていても関係ありません。) 確認出来たら、 (2)============================================= WinXPマシンの「コマンドプロンプト」を開きます。 やりかたは、スタートボタン>すべてのプログラム>アク セサリ>コマンドプロンプト です。 すると、今Na12で作業しているのと同じような、「窓」が 表示され、 C:\Document and Settings\> などと、「プロンプト」がでています。 (Na12のプロンプトは、A:\> でしたよね。) そこで以下のように、ファイルを抜き出すDOSコマンド (expand)を打ち込みます。 expand E:\win95\Win95_09.cab -f:mscdex.exe A:\ 意味は、 EドライブのWin95フォルダの中にあるWin95_cabから、(E:\win95\Win95_09.cab) mscdex.exeという名前のファイルを(-f:mscdex.exe) Aドライブ(のルート)に(A:\) 抜き出して、保存しなさい。(expand) (スペースキーは、上の4つの項目の間に1回ずつ、計 3つだけです。) この時、Aドライブ(WinXPマシンのFDドライブ)にFDを入 れておけば、mscdex.exeがFDに抜き出されます。 これを、Na12のHDにcopyコマンドで入れてやります。 --------------------------------------------------- EMM386.EXE とkkcfunc.sys についても同じ作業を繰り返 せばよいのですが、この2つは、無くてもWin95のインス トールは可能と思いますので、省略しても結構です。 (場所は、たぶんWin95_25.cab です。) (3)================================================ さあこれで、Na12の電源ONすると、CD-ROMドライブが「認 識されて」いると思います。 そしたら、 C:\win95\setup Enterキー で、Win95のインストールが始まります。 (ただし、途中で、バージョンチェックで止まると思いま すが、それは次回?・・・いつかな?) (備考)=============================================== まとめて書いてしまいましたが、途中ひっかかる所があっ たら、あまり時間をかけないで、こちらにレスして下さい。 ドライブ名(AとかBとかCとか)やフォルダ名は、ご自分 の環境に合っているか考えて、適宜、変更して作業して 下さい。(copyコマンドの練習をだいぶやって頂いたので 、この辺はご理解して頂いていると思っています。) それでは、時間をお考えになりながら、あまり無理をなさ らないよう。

umailsquare
質問者

補足

ご指導有難う御座います。 早速試しましたが、どこを検索してもMSCDEX.exeが見つかりません。 WIN95_09の中には無いようです。 WIN95_10も探しましたが無いようです。 WIN95_08を開こうとしたのですが、開くことは出来ませんでした・・・。 試しにPC/AT互換機版でも探しましたが見つかりませんでした。 あと、コマンドプロンプトの内容は理解しました。 もう少しのような気がするのですが・・・。

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.21

>(キューハチ)って何でしょうか・・・ これは、「PC-98」あるいは、「PC-9800シリーズ」のこと です。質問者様が、最初の質問文に書いた、「NECのこの手 のパソコンは操作が..」と書いた、「この手のパソコン 」のことです。 今回使っているconfig.sysファイルは、typeコマンドで表 示したとおり、7行のからなる、「普通の文字」が書かれ たファイルです。 1行目の rem Config.sys (キューハチ凡用版) は、先頭にremと書かれていて、パソコンは、この行を読み 飛ばします(読みません)。ユーザー(あなた)のメモの 役割をするだけです。 2行目の device=A:\himem.sys は、「Aドライブ(:)のルート(¥)にあるhimem.sysと言う 名前のメモリドライバを組み込みなさい。」というコマン ドです。 今、HDには、himem.sysが存在しないので、 >次のファイルが足りない...というエラーになります。 このエラーを解消するするには、 HDから立ち上げて、 (FDを何も入れないで、PCを電源ONすれば、HDから立ち上 がります。復習ですね。) それから、FDドライブに「起動ディスク」を入れ、 copy b:\himem.sys A:\ とキーを押して、Enterキーを押せば、「起動ディスク」に あるhimem.sysファイルがHD(Aドライブ)にコピーできます。 himem.sysがHDに入れば、このエラーは出なくなります。 以下、 device=A:\EMM386.EXE RAM devicehigh=A:\kkcfunc.sys DEVICE=a:\NECCD.SYS /D:CD_101 の3行についても、同じように、HD内にEMM386.EXE、kkcf unc.sys、NECCDM.SYS などのファイルが無いので、エラー になります。 これらのエラーについては、No18の回答を書いた時点で、 すでにわかっていた事で、 >これで、HDから立ち上げると、いくつかのミスが表示 されますが、A:\>となると思います。 と、書いておきました。 今めざしているのは、俗に「CD-ROMを認識する」ことで、 これにより、Windows95CD-ROMのsetup.exeを動かすことで すよね? これは、 DEVICE=a:\NECCDM.SYS /D:CD_101 の行で、NECCD.SYSという名前のCD-ROMドライバを組み込 む事で実現されます。 ここまで話してくると、現在HDには、NECCD.SYSファイルが 無い事に気が付いていると思います。 ========================= 先に進む前に、CD-ROMドライバは、NECCD.SYSでなく、 NECCDM.SYSを使いますので、config.sysの DEVICE=a:\NECCD.SYS /D:CD_101 の行を DEVICE=a:\NECCDM.SYS /D:CD_101 に変更して下さい。(Mが1つ付け加わるだけです。) ファイルの受け渡しに使用しているFDの中のconfig.sys をメモ帳で修正して、Na12のHDに上書きコピーして下さい。 ========================= では、No18に「必要なら次回」と書いた、作業に入りま しょう。(MSCDEX.exeについては、次回です。) No7に戻って、参考URLの最後の2行「CD-ROMドライバー」 の所をよく読んで下さい。 よく読んで下さい。よく読んで下さい。 そして、「NECCDM.sys」を、config.sysやautoexec.bat をHDにコピーしたのと同じく、FD経由で、Na12のHDにコ ピーして下さい。

umailsquare
質問者

補足

何度もご指導有難う御座います(^_^;) ネットなので感謝気持ちを伝えられないのが残念です・・・。 ではいつものとおり順番にご報告させて頂きます。 >copy b:\himem.sys A:\ ですが、コピーできました。 >device=A:\EMM386.EXE RAM devicehigh=A:\kkcfunc.sys DEVICE=a:\NECCD.SYS /D:CD_101 これについてはコピーの指示がありませんでしたのでこのままにしておきます。 >DEVICE=a:\NECCDM.SYS /D:CD_101 ですが、Mが足りませんでしたのでメモ帳でCONFIG.SYSを作り直しました。 そしてご指示通りNECCDM.SYSをコピー出来ました。 う~ん・・・なんか今回はうまく行き過ぎて怖いです。

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.20

(解説) 質問者様のNa12は、「フロッピーディスクドライブ優先」 で立ち上がるように設定してあるので、FDDに「起動ディス ク」が入っていればFDDから立ち上がり、入っていなけれ ばHDから立ち上がります。 FDDに入っているFDが、今回ファイルの受け渡しに使って いるFDのように、システムが書き込まれていないFDだ と、立ち上がりません。(PC-98以外のパソコンで作った起 動ディスクの場合も立ち上がりません。) HDはこわれていません。安心して作業を続けてください。 FDを入れないで、電源ONし、 A:¥> となれば、OKです。今後の作業にそのまま使えます。 No19をやってみたら、No19にレス下さい。 (簡単なレスで結構ですよ。) 下の参考URLは、DOSでの操作について書いてありますの で、ちょっと読んでみて下さい。 ここへのレスは、要りません。解説だけですから。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/cken/hmake/memo/doskiso.html,http://homepage2.nifty.com/cken/hmake/memo/doskiso2.html

関連するQ&A