• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows7がインストールできない)

Windows7がインストールできない

このQ&Aのポイント
  • Windows7をインストールしようとしても、HDDの設定場面でインストールできません。
  • ディスク0未割り当て領域を選択しても、このディスクにWindowsをインストールできません。
  • マザーボードの説明書が英語で分からないため、BIOSの設定の問題についても解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon77
  • ベストアンサー率70% (83/117)
回答No.4

自分も、原因は違うかも知れませんが、同じ症状に悩まされたことがあります。その時解決した方法を以下に書きたいと思います。 うまくいかない可能性も十分ありますが、他に方法が見付からなかったらやってみて下さい。HDDのパーティション情報は全て削除されます。CDを一枚焼ける環境が必要です。 ハードウェア等が原因であり、パーティションが原因ではない場合は、以下の方法では解決出来ないと思います。 まず、「MBM」(mbm039.zip)というソフトをダウンロードし、解凍しておきます。 http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se035596.html 次に「fdtoiso」(fdtoiso_gui.lzh)というソフトをダウンロードし、解凍します。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3686/fdtoiso.html その中にある、「fdtoiso.exe」を起動します。 出た画面に、先にダウンロードしておいた、MBMのフォルダの中にある「BIN」フォルダの中にある「MBM.144」を、マウスでドラッグアンドドロップします。 「ISOイメージ作成画面へ」をクリックします。 保存先を指定する画面になりますので、デスクトップ等の分かりやすい場所を選び、「mbm.iso」と入力して保存します。 「実行!」をクリックします。 成功のログが表示されたら「閉じる」をクリックします。 「終了」をクリックして、fdtoisoを終了します。 次に、出来たISOファイルを、ISOファイル対応のライティングソフト(DVD Decrypter等)で、ISOファイルを書き込むモードで、CDに書き込みます。 DVD Decrypterの場合は、DVD Decrypterをインストール後、PCにCD(空のCD-R等)を入れて、「mbm.iso」を、DVD Decrypterのアイコンにドラッグアンドドロップして、出た画面で左下のカラーになった画像を押せば、すぐに書き込めると思います。 書き込みが完了したら、MBMの起動可能なCDの完成です。 そのCDを、WindowsをインストールするPC(パーティションを編集したいPC)に入れ、そのPCの電源を入れ、作成したCDから起動します。 「MBM R0.39 diskette image mode」という画面が表示され、「choose operatin (1-5) =」と表示されます。 「2. Edit partition table」と表示されていると思うので、「2」と打ち込んで、Enterキーを押します。 すると、ディスクの編集画面が表示されます。 「Capacity」のところを見て、実際に編集したいHDDの容量に近いものを選択します。 例えば「250GB」のHDDなら、実際より少し少なく表示され、「233GB」程度で表示されると思います。 容量が全然違っていたら、もう一度「F10」キーを押し、別のディスクを選択します。(ディスクが一つしか接続、或いは認識されていない場合は選択出来ません。) 「Capacity」の数値が実際の内蔵HDDの容量に近い編集画面が出たら、編集作業を開始します。 パーティションの編集が不安な場合は、表示された数値をメモしておいても良いと思います。(「 1 | 07:NPFS/NTFS | 0 | 1234」等) 全て削除されてもよいHDDの場合はメモの必要はないかと思います。 編集画面で、1~4の項目を上下キーで移動出来ると思うので、「1」の項目に合わせて、「0」キーを押し、続けてEnterキーを押します。 すると、その項目が消えます。これは、一つ目のパーティション情報が削除された事を意味します。(データ自体は消えてはいません。) もし、一番目の項目の下にも項目が存在する場合は、そのHDDに複数のパーティションが存在するということですので、HDD内を全てのパーティションを削除してもよい場合は、同じ処理を、2番目の項目、3番目の項目、4番目の項目にも行って、全てを消去します。 もしかしたら、新品のHDDや、データ消去済みのHDDの場合、先述した1~4の項目は、全て空欄の可能性もあります。その場合、上記の作業は必要ありません。 全ての項目を消去したら、「1」の項目の上で、「07」と打ち込みます。「07」はNTFSのパーティションであることを意味します。 続いて「→」キーを押し、「Start Cyl.」の下の項目が選択されているのを確認したら、「0」キーを押し、続けてEnterキーを押します。 すると、その項目が「0」になり、次に「End Cyl.」の下の項目が選択されているはずです。 続けて、「9999999999」と9を10回程度入力し、Enterキーを押します。すると、最大サイズの数字が自動で入力されます。 一つ目の項目が、「07:NPFS/NTFS | 0 | ○○○○○ | ○○GB」となっていればOKです。(○に入る数字や桁は環境により異なります。) 「一つ目のパーティションは、NTFSで、最初(0)から最後までの領域がその範囲だ」という意味になります。 「Esc」キーを押し、続けて、「Y」キーを押します。(ここで警告が出た場合は「N」キーを押し、編集を中止してください。) CDを取り出し、PCの電源ボタンを押して電源を切ります。 以上の操作で、HDDの全領域を使って、一つのNTFSパーティションが作成されているはずです。後はWindowsのインストールを行います。 MBMは、使い方を間違うと、パーティション情報が削除されたり、OSが起動出来なくなる危険性がありますので、使い方をマスターしないうちは、現在使用中のPCでは使用しないで下さい。 新規にOSをインストールする、データが全て消えても構わないPCでのみ使用して下さい。

その他の回答 (3)

回答No.3

パーティションを作る必要がある。 パーティションを作らずにHDDは使えない。

  • ssp2548
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

セットアップ画面でSHIFT+F10を押す。 コマンドプロンプトが出るので、 diskpart select disk 0 clean exit と、4回コマンドを打つ。 これで行けると思います。

noname#242220
noname#242220
回答No.1

まず、フォーマットして下さいな。

関連するQ&A