締切済み 炭水化物にかわるお腹を満たす食べ物 2005/11/30 21:42 にはどのような物があるか教えてください! ただ今ダイエット中なのですけどどうも ご飯やパンをいただき過ぎているようです レタスやキャベツなど野菜も飽きてしまいます。 なんかない物でしょうか? みんなの回答 (7) 専門家の回答 みんなの回答 strawberry330 ベストアンサー率33% (1/3) 2005/12/16 14:05 回答No.7 酵素はどうでしょうか?私もダイエットをしているのですが、カロリー不足にならず栄養も摂りたいので酵素飲料を飲んでいます。空腹感もなくておすすめですよ! 参考URL: http://www.kousobiyou.com 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#14827 2005/12/01 23:07 回答No.6 チーズやトコロテン,コンニャクとかオススメです。野菜はスープにして飲むという手もありますよ。 水分補給をこまめに取るのも良いですよ。ノドが渇く前に飲むのが理想ですね。 きな粉牛乳も良いですが,きな粉にも炭水化物が含まれるので飲み過ぎには注意して下さい。 完全に炭水化物を絶った生活は2週間ぐらいで止めて下さい。2週間以上は心身ともに疲れてしまいますから。その後は炭水化物の量に気をつけて(この時点でかなり体質改善がされていますが)生活していれば,脂肪が燃えやすい体質になります。 ダイエットのために少しでも運動をなさっているのでしたら,炭水化物以外の食事は普通に食べても大丈夫です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 googuy ベストアンサー率17% (107/597) 2005/12/01 21:55 回答No.5 「きなこ牛乳」とは、牛乳にきなこを溶かして、混ぜ込んで、飲んでいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 suinan ベストアンサー率0% (0/1) 2005/12/01 13:23 回答No.4 私は一年前にダイエットを始めて2ヵ月半で7.5キロの減量に成功しました。その期間の内容を参考までに・・・ 食事 (1)炭水化物を取らないではなく、必ず半分(食パンなら6枚切りで半分、ご飯なら110グラム)は食べる。 (2)野菜の中で炭水化物に分類されるものは、ほんとに少しずつ取ること。 (3)魚・肉・豆腐・豆製品も一人前の半分。 (4)出来るだけたくさんの種類の野菜を少しずつとノーカロリーの食材を2-3種ふんだんにメニューに入れて皿数を増やす等工夫しました。 後は、 ・ゆっくりお風呂やサウナに入る。 ・朝晩簡単なストレッチ運動をする。 ・1時間の運動を週に2-3回 ・・・おもしろいように体重がおちて現在は、食事はバランス良く八分目に気をつけるだけで維持中です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gomahjang ベストアンサー率34% (83/244) 2005/11/30 23:28 回答No.3 豆腐はどうでしょう。 この時期のダイエットには一人分鍋が活躍し、あきません。 内容は、豆腐や白滝(お腹満たす系)、あとは野菜です。 ダシ用で鶏肉入れることもあります。 味付けも、色んなバリエーションで試すと本当に飽きないです。 しかも豆腐はお腹満たしてくれますよ~ あと、私は味噌汁(野菜の具たくさん)一杯飲むだけでだいぶお腹満たされます。 最初に汁物・・がポイントですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 googuy ベストアンサー率17% (107/597) 2005/11/30 22:59 回答No.2 低インシュリン・ダイエットの理論によれば、蛋白質なら良いらしいですよ。 例えばゆで卵とか、納豆とか。 僕は「きなこ牛乳」でお腹を満たしています。 質問者 お礼 2005/11/30 23:08 ありがとうございます。納豆、私の家の冷蔵庫にも 入っています。きなこ牛乳とはそのままですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ebichu ベストアンサー率32% (759/2318) 2005/11/30 21:45 回答No.1 今流行りの寒天はどうでしょうか。 海草由来成分でヘルシーです。 他の海藻類も、結構おなかにたまるかも。 食物繊維たっぷりですからね。 あと、炭酸水とか。 ゲップとか増えるかもしれませんが、 一時的におなかは膨らむと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションダイエット・フィットネスその他(ダイエット・フィットネス) 関連するQ&A 炭水化物について 炭水化物はどこまでを示すのかについて質問です。 「夜は炭水化物を少なめにする」「低炭水化物ダイエット」など 炭水化物という言葉は、ダイエットによく関わる言葉だと思います。 ・・・ですが、この際の炭水化物とは、どこまでの事を示すのでしょうか? ご飯、パン、麺類などの主食のことなのか、 ジャガイモやさつまいもなど、炭水化物が多めの野菜なども含むのか、 それとももっと細かく突き詰めていくのか分かりません。 ちなみに、炭水化物を減らすダイエットを考えているわけではありません。 キャベツダイエット&低炭水化物ダイエット 体験者の方アドバイスください。なかなかやせない ただいま、相方が、体重110キロ。 朝は、パン二枚か ご飯と玉子焼き 昼は、弁当ご飯半杯 おかず 夜は、食前にキャベツ ふつうに食事 でも、ぜんぜんやせません。病気のため、すぐに眠たくなり、運動できません。夜も食前にキャベツたべても食事の量かわりません。 体重がぜんぜん変わらないのでやる気ないです。 これではだめだと低炭水化物ダイエットしてみようと思いはじめました。 どうしたらやせさせることができるでしょうか? 油もの好きで私の前ではなるべく食べささないようにしてますが、影でたべてるみたいです。。。。 低炭水化物ダイエットって?? 低炭水化物ダイエットは痩せると聴きました。それも完璧に炭水化物をぬくのではなく80g程度は摂る。 ということなんですが・・・パンやご飯以外にどんな物に炭水化物が入っているんですか???低炭水化物ダイエット中に食べてはいけない物は何ですか??? 回答お願いします 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 炭水化物抜きダイエット こんにちは♪ 只今ダイエット中なんですが、なかなか成果が出ないので、 夜ごはんのご飯を何かに変える、低炭水化物ダイエットをしよう! と思っています。 白米をなにか別の食物に変えたいのですが、いいアドバイスお願いします。 ちなみに根菜類の野菜は少し苦手です(^^ゞ 色んな意見頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。 なぜ「炭水化物を控える」? 筋トレやダイエットをする際、よく「炭水化物を控えめに」と聞きますが、どうして「炭水化物」なんですか? ご飯や芋 パン類麺類を控えるんですよね? 教えてください。 生で食べられる野菜は何? ダイエット中ですが 生で食べられる野菜 いいドレッシングを 教えてください いまのところ 人参とキュウリ キャベツ レタスで 飽きてきました よろしくお願いします 食パンが好きなのですが… ご飯の方がパンよりもダイエット向きだといいますが私は食パンも大好きなんです。 今朝8枚切りの食パン1枚に 水煮のシーチキン(半分)・レタス・とろけるチーズ(1枚)を挟んだサンドイッチを食べました。それを食べる前に野菜ジュース(約100ml)と林檎(2分の1)とカスピ海ヨーグルトも食べたのですが食べ過ぎでしょうか…? ダイエットを始めてからほとんどご飯食だったので久しぶりにパンを食べたのがとても美味しかったんです>< まだ8枚切りの食パンが7枚残っているのですが食パン1日1枚程度なら食べても問題ないでしょうか? もちろんマーガリンやマヨネーズは塗りません。 回答よろしくお願いします! 炭水化物 ただいまダイエット中の28歳の女です。 炭水化物を抜くと手っ取り早く体重が落ちると聞き実践してきたのですが、お腹が空きすぎるしフラフラするしとても続けていけそうにありません。やはり生活をしていく中で糖質は大切なんだと実感しました。 なので少しは炭水化物を摂取していこうと考え直しています。 主食となる炭水化物で(白米、パン、パスタ、そばなど)太りにくい、または脂肪になりにくいものってどれですか? カロリー制限?低炭水化物? ダイエットについて質問です。 カロリー制限、運動で痩せるというのが主体だと思うのですが。 よくダイエットのコツで、夕食はご飯少なめorおかずのみと言うのを聞きます。 しかし、おかずのみのほうが明らかに摂取カロリーが高いように思われます。 おかずにもよりますが、ご飯のほうがカロリーが低いように思います。 それとも、ご飯代わりにするおかずは野菜などで、ご飯より低いカロリーの物を食べるのでしょうか? 以前テレビでお肉ばかり(たんぱく質)食べている人と、ご飯を食べている人のダイエットでは、お肉のほうの人が痩せていました。 痩せるということは、一概にカロリーだけではないのでしようか。 長文になりすみません。 このダイエットで痩せたという方、私の疑問に答えてくださる方よろしくお願いします。 炭水化物ダイエットって 太り気味なのでダイエットをしようと考えています。 自分の体質的に「低炭水化物ダイエット」がよいと思うんですが、炭水化物を摂っても体内に吸収しなくなるサプリメントってあるのですか? 炭水化物ってご飯、パン、麺類のほとんどがそうですよね。でも、これでは何を食べてよいのか分かりません。 出来れば、炭水化物を摂っても体内に吸収しなければらくだと思うんですが。よろしくお願いします。 食べ物の偏食について こんにちは。 食べ物の偏食についてです。 私は大学生なので就活をしています。 おそらく一人暮らしになろうかと思うので質問させていただきます。 私は幼いころから偏食でした。 親に野菜を食べろと言われてもサラダは食べず 肉ばかり食べています。 今は野菜(キャベツ・レタス・トマト・ネギ・ニンジン・スイカなど)は食べれますが、 ホウレン草や玉ねぎ・ブロッコリーなどを食べると一瞬ですがオエッ!ってなって吐きそうになります。 (最終的に頑張れば食べられますが…) 飲み物をそうです。 私は水・ポカリスエットやアクエリアスなどは飲めますが、 お茶・コーヒーなどは苦くて飲めません。 友人やアルバイトの上司と食事に行くときにも偏食の癖があり、自分の好きな物しか食べません。 ※嫌いなものを食べてそこで吐いてしまうのは嫌なので…… うまく言えませんが、所謂子供の味覚というのでしょうか…… 恥ずかしい質問ですが 経験した人などいましたらご解決の手段を教えてください?? 畑の暦を教えて下さい。 スーパー等で見かける代表的な野菜の蒔き時期や育成の注意点等あれば教えて欲しいです。 あと、オススメな野菜等あれば教えてください。 現在植えてある物。 大根・かぶ・菜花・かき菜・白菜・ブロッコリー・カリフラワー・キャベツ・レッドオニオン レタス・サニーレタス・はつか大根・ほうれん草・小松菜・ルッコラ・春菊 白菜・キャベツ・レタス等極端に育っていません。 堆肥は醗酵牛糞と8-8-8の普通化成肥料苦土石灰を蒔いています。 これからと、来年に作りたい物。 白菜 レタス サニーレタス ルッコラ 里芋 さつま芋 南瓜 きゅうり トマト 茄子 人参 キャベツ ほうれん草 ヨロシクお願いします。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 夕食時の炭水化物 味は別として聞いてください。夕食時の糖類を野菜と果物から摂取します。たんぱく質、脂質は鯖や鮭、ささ身、とします。で果物を夜の炭水化物として摂取しても、大丈夫でしょうか?(例 ご飯200g分を果物と野菜に変えて。野菜はキャベツ300gとすし、あとは梨かりんごで補う) 食の二択 どちらが好きですか? ■ご飯とパン ■かぼちゃとじゃがいも ■薩摩芋と紫(or紅)芋 ■ベイクトチーズケーキとレアチーズケーキ ■シチューとカレー ■ハンバーグとステーキ ■キャベツとレタス ■いくらととびっこ ■ドリアとグラタン ---自己回答 ■ご飯とパン どちらかと言えばパン派です。 昔はご飯しか無理人間だったのですが、 最近は色んなパンを見るのが楽しくてパン好きになりました。 全粒粉やライ麦を使ったのが独特というか、好きです。 ■かぼちゃとじゃがいも かぼちゃです。 じゃがいもはちょっと重いです。 ■薩摩芋と紫(or紅)芋 紅イモがちょうど良い甘さで一番好きです。 ■ベイクトチーズケーキとレアチーズケーキ 迷うのですがレアチーズケーキ派です。 あっさりしてて食後でもたくさん入ります^^ ■シチューとカレー シチューです! クリーム系が好きです^^ ■ハンバーグとステーキ ステーキ派です。固めで。 ■キャベツとレタス 総合的にはキャベツです! ■いくらととびっこ とびっこです。 いくらは無理ですが、とびっこなら食べられます。 ■ドリアとグラタン ドリアが好きです。 炭水化物抜きダイエット時のご飯の代わりになる食べ物 炭水化物抜きダイエット時に、ご飯(ライス)の代わりになる食べ物はありますでしょうか? 肉は食べていいといっても、ライスやパンのようなものがほしくなります。もしくは麺類全般か。しかしどれも炭水化物です。 一応絹ごし豆腐を食べることはありますが、単体の食べ物という感じで肉と一緒に食べるものではないように思います。おからは近いように感じるのですが(イメージ)、スーパーなどではなかなか見かけません。 マメや肉厚なきのこ(エリンギとか)もいいかもしれないと思いますが試していません。 炭水化物抜きダイエット時のご飯の代わりになる食べ物を教えてください。 よろしくお願いします。 ご飯(炭水化物)の量 25歳の女性です。現在ダイエット中です。 そこでダイエット中のご飯(炭水化物)の適量を教えて欲しいです。 炭水化物以外の栄養の適量を守って食べた場合、 炭水化物の一食の目安は食パンなら6枚切一枚、 ロールパンなどは二個くらいと聞いたことがあるのですが、 ご飯の場合は約何グラムくらいが一食の適量でしょうか? 一般的なレトルトパックひとつ(約150g?)では 食べすぎでしょうか? またベーグルなどはひとつ250キロカロリー前後ですが 一食分の炭水化物としては多すぎるでしょうか? 回答よろしくお願いします。 キャベツとレタスと長ネギって、どれが一番栄養価が高いの? 最近、キャベツが苦くて全く食べられなくなってしまったので、 豊作で安く食べやすいレタスに乗り換えようと思っているのですが、 どっちの野菜のほうが栄養価が高いのでしょうか? あと、長ネギについても教えてください。 健康のために、毎日キャベツ一個orレタス一個、長ネギは一本食べてます。 宜しくお願いします。 炭水化物に代わるもの おかずと一緒に食べられる主食(ご飯・パスタ、麺類・パンなど)の代用品はないでしょうか?あまり手間をかけずに調理できるとありがたいです。 (例えばご飯は洗って炊くだけ、パスタは茹でるだけ、パンは買うだけ、、、のような感じで) 炭水化物が好きでどうしても食べ過ぎの傾向があります。宜しくお願いします。 食べても太らないダイエットに最適な食べ物とは??? 中3で身長150cmの44.5kgです。 今ダイエット中です。 そのかいあって3月下旬まで47kgあった体重がちょっとおちました。 ダイエット方法はお菓子を減らすことだけです。 ですが最近問題がありまして 暴飲暴食がひどくなってきているような気がするんです。 ちなみにこれは今日の晩御飯です。 ほうれんそうのおひたし どんぶり半分ぐらい ぎょうざ 30個弱 野菜サラダ(?) ミニトマト・きゅうり・レタス (ちなみに味ポンをかけていただきました) やきとり2本 もも肉 ご飯 お茶碗一杯分 実はこれだけ食べてやっとお腹いっぱいになったって感じがします。。。 しかしこのような食生活をしていたらいつかリバウンドしてしまうのではないかと。。。 そこで思いついたのがお腹が満たされないときは いくら食べても太らない食べ物を大量に食べることです。 なにかそのような都合のいい食べ物はありませんか? あと私のダイエットでは食事制限はしてません。 運動は部活のみです。 なにかダイエットに関してのアドバイスとかももらえたら幸いです。 回答よろしくお願いします。 1歳2ヶ月の子供が炭水化物を食べません タイトルの通りなのですが、 子供がご飯、パン、麺等、 炭水化物を食べません。 味付けをしてもだめです。 口を開けたすきに入れても、べーっと出してしまいます。 魚や野菜、果物などは、わりと食べます。 どうしてなのでしょう? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション ダイエット・フィットネス ダイエット・運動ダイエット・食事食品その他(ダイエット・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。納豆、私の家の冷蔵庫にも 入っています。きなこ牛乳とはそのままですか?