- ベストアンサー
ウィンドウズが起動しません。 DELLです。
ハードディスクのパーテーションが C-20ギガ D-140ギガ と二つに分けてあったのですが 私はこれまでその使い方も知らずにCだけ使っておりました 一昨日Cの方が一杯になったので データを(写真です)一旦外付けHDに移し それをDにコピーしてそこで電源をおとしました。 ところが昨日 パソコンを起動させようとしたところ はじめのDELLという画面が出た後 黒い画面になり 上に英語で D ACTIVE パーテーション と表示がでてそのまま止まってしまいます。 一昨日無知なくせにパーテーションをフォーマットしたりいろいろやってしまったような気がします。 どうにか 出荷状態に戻さず復旧できないでしょうか? どなたか お助けください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
次のようにするとどうなるでしょうか?。 1.9x系の起動ディスクをお持ちのお友達にお借りしてFDブートより、 A:\>FDISK を実行されてアクティブパーティションをC:\>にすれば立ち上がるような気がします。 (なんとなくD:\をいたずらしているときにアクティブに設定してPCを再起動したのではないでしょうか?。 ですからC:\>をアクティブに変更すればよろしいのです。) 2.DELLさんのOEM版のXPインストールCDがあるならば CDブートの上で修復セットをする。 (絶対フォーマットをしてはいけません。 全てのデータが無くなり 初期化されてしまいます。) 余計なことですが、不確かなことやこれをしたらこうなるという確実性の無いことは取り合えずしないという癖をお付けください。 まぁいずれにしてもPCは起動しなくなることが多々ありますので 初期化しても良いようにバックアップをしたり丸ごとHDDのクローンを作るようなソフトを購入して、いつでも初期化OKの状態にしておくことです。
お礼
ご指導ありがとうございます。たしかに D:\をいたずらしているときにアクティブに設定してしました。 そのあとD:\を初期化もしました。 (余計なことですが、不確かなことやこれをしたらこうなるという確実性の無いことは取り合えずしないという癖をお付けください。) ありがとうございます。私の人生そのものです。 早速家に帰ってチャレンジいたします。