• 締切済み

お寿司屋さんって人見て価格つけますか?

真実かどうかは定かではありませんが、よくお寿司屋さんはお客さんを見ながら値段をつけると聞きます。 実は先日接待でカウンターに座ったのですが、頭で計算していた2倍の請求をされ愕然としてしまいました。 内訳など聞きたかったのですが、接待ですからそういったチャンスもありませんでした。 そこで質問なのですが、皆さんはこういうこと今までにありましたか? またこういう場面に遭遇したとしたらどうされますか? ご意見ください。

みんなの回答

回答No.9

以前住んでいた家の近くにあったおすし屋(ほとんどじょうれんばかりみたいなところ)に入りお勘定の時めちゃくちゃ高かったのですが、おいしかったので時々行きました。引っ越す前くらいには値段が半分近くまで下がっていました。他のお店はチェーン店なので明朗会計でしたがやはり顔なじみになったら裏ねたをだしてくれたりしてだんだんサービスが変ってきました。常連になるとやはり値段は変るのでは?

  • 902774
  • ベストアンサー率31% (134/419)
回答No.8

おすし屋さんでちょっとだけ給仕のお手伝いした事あります。 値段はその都度指令が出ていました。 数字の暗号?みたいなのがあるんですよね。 やはり見た目で判断しているようで、母子2人連れなどには 先に「1人前○○円ですがいいですか」とかって言ってあげるんですけど サラリーマン風の人たちには「何から握りましょう」って感じで出し方も 違っていましたね。 「大体幾らぐらいでお願いしたい」って予算を始めに言うのが 一番スマートみたいです。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.7

TVの実験で,座る場所によっても違っていました. 端っこの方が安かったです.正面は割高になっていました.米粒をやっておく店,勘で請求する店,いろいろですね. (今迄にそういう高級な店へ自腹で行ってないのでわかりません.遭遇したとしても証拠無い訳ですから言えないですね.だから回転すしがはやるのでは・・.)

  • yuki0926
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.6

以前になにかのテレビ番組で、 「寿司屋さんは客によって値段を買えるか?」というのを放送していました。 実験では何件かのおすし屋さんで「若いカップル」と「年配の夫婦」で比較した結果、 若いカップルのほうが2-3割程度安かったと記憶しています。 その後番組では実験内容をお店の方に説明しインタビューをしていて、値段の差の説明としては以下のようなことを言っていました。 (あくまでもテレビ用のコメントかもしれませんが) 若いカップルのほうが安かった理由としては、 (1)若くてお金が無さそうだったから (2)若い人が回転寿司以外の御寿司を食べに来てくれることがうれしい (3)リピーターになってくれることを期待して というものでした。 年配の夫婦が本来の値段よりも高い訳ではなくむしろ若い人にサービスしたというようなコメントを言っていました。 また、年配の方の場合味にうるさい人もいるため、一般的に出すネタよりも高級なネタを使用する場合もあるとのことです。 質問者さんのように2倍もとられることがあるかどうかは分かりませんが、 お客さんによって値段を買えることは当然のようにあるようです。 自分の場合どうするか・・・ 御寿司屋さんのカウンターに座ったことが無いので正直分かりませんが、 何のネタが高くて、それがいくらなのか位は説明してもらわないと納得できないと思います。 とはいっても既に食べてしまった後では文句も言いにくいですが・・・

  • hayochan
  • ベストアンサー率37% (41/110)
回答No.5

回答にはなりませんが。 お寿司やさんの値段って、1カンの値段しか書いてないような気がします。(私が行くところだけかな?) でも実際に出てくるのは2カンですよね。 だから、倍になったように感じたとか? って言うことはないでしょうか?

  • sss1972
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.4

yiwtさまが回答している内容と同じ実験をTVで見たことがあります。 同じ時間帯の同じお店で同じ品物を順番を買えて注文したところ、勘定時には 違う値段を請求されていました。そのあと店主がインタービューを受けていましたが、 若いカップルといかにも接待しています的なお客では値段が違うそうです。もちろんその実験で使われたお店の場合ですが。

回答No.3

私にも経験があります。 「時価」と書かれたものは食べずに、頭の中で計算しながら食べていました。請求されたのが、計算した額より1800円も多い金額でした。 「ちょっと、違うみたいだけど……」とおそるおそる言ったら、手元の紙をみながら計算しなおして、「すみません。まちがえました。」といって2900円も返してくれました。余計、不信感が募りました。(^^♪ 全部が全部ではないでしょうが、いいかげんな計算をしているお店もかなりあると思います。

  • Yabukoji
  • ベストアンサー率33% (158/475)
回答No.2

店によります。 上顧客、馴染み客にサービス(値引き)した損を文句をつけそうにない企業の接待客に少しずつ上乗せするということを少なくないすし屋がやるのは、すし屋に多い「時価」勘定が理由でしょう。 定価を明示した店でそれがあればそれは単なる計算間違いです。

  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.1

ある雑誌で、いかにも通に見える控えめなカップルと、甲高い声でしゃべる軽薄そうなカップルを寿司屋で同じだけ食べさせて、勘定がどの程度違うか実験したことがありました。(どの雑誌かは覚えてません。) 同時に行くと取材がばれると考えたのか、日が違うので厳密には比べられませんが、都内のいくつかの寿司屋では予想したほど差がなかったようです。せいぜい1割とか。毎日仕入れ価格が変わることを考えれば、これは問題にならないでしょう。 ただ、馴染みの客とか、いかにも接待とわかる客についてはもう少し変わることがあるかも知れません。

関連するQ&A