- ベストアンサー
中学校での部活がつらい。(乱文です)
私は、中1です。 今、私は学校の授業などはいいのですが、部活に行くのがつらいです。吹奏楽部に入部しているのですが、私の他に同じパートのAさんとBさん、そして、同じ部屋で練習しているCさんがいます。そのA、B、Cさんに省かれたり、無視されたりといったことで悩んでいます。 例えば、基礎練習をやるとAさんとBさんが話していたので、私が「私も、一緒にやってもいい?」といったところ、無視される、などです。Cさんが同じことを言うと、快く「いいよ」とAさん、Bさんは言っています。 以前、A,B,Cさんと私で話し合って、私の悪い所を出してもらったんです。フケが多い、反応が遅い、言いたいことをハッキリ言わない、など。それで、その後は私自身もいろいろ努力をしたんですが、まだそのことで無視されたりされるのかなと思ったりもしています。 とにかく、つらいんです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
吹奏楽部出身者です。 いや~。思い出しますね。 なんで中学時代の部活ってあれほどまでに人間関係がおかしくなるのかと。 やたらに厳しい先輩がいたり(色付きのゴムしてきたら呼び出されたりとか 笑)無視だハブだと本当にバカ?と今にしては思います。 基礎練なら、音だしとかロングトーンとかスケールとかですよね? そんなもん一人でやっちゃいましょうよ。 無視する人と無理に仲良くする必要なんてないですよ。 曲やるにしてもちゃんと楽譜さらっていれば、パートごとにそこまできっちり合わせてなくても、合奏の時点でいけるはずです。 顧問の先生に言われたら、それはABCが入れてくれなくて出来なかったと伝えていいと思います。 直接いえなかったら、親に頼ったって。まだ中学生。親の力は借りるべきですよ。 あと、楽器にそこまで未練がなければ、別に高校もあるんだし、辞めちゃったっていいと思いますよ? 何の楽器やっているかはわかりませんが、たいていの楽器であれば部活以外に習い事としてすることも出来ますよ。(クラ、サックス、フルート、トランペットなど) 辞めてしまうのが悔しい、ということであれば、とにかく一人でもしっかり基礎練して、うまくなったらいいと思います。 あなた自身のたくましさを、今作っているんだという気になれば、踏ん張れると思うんです。 しかしもうそれも無理、逃げたい、毎晩泣いてる。 そんな状況であれば、さっさとそんな部活は辞めましょう。 楽器を出来るのは中学校だけじゃないんですから。
その他の回答 (9)
- Reina-euph
- ベストアンサー率13% (6/46)
中学、高校と吹奏楽部でした。 私のときもいろんな問題ありましたよ。 まず中1なら先輩がいると思います。 信頼できる先輩に自分の思っていること、 A、B、Cさんたちと話し合ったこと、全て話してみては? 何のパートかわかりませんがkankituさんとAさん、Bさんは同じパートですよね? なのに練習を一緒にやりたくないというのはちょっと問題ですよね・・・。そんなんだと合奏でも嫌な雰囲気のまま曲をやることになってしまいますね。 とにかく顧問でも、他のお友達にでも先輩でも、 話せる人に話してみてください。 私としては部長、指揮者の経験もあるので音楽を愛していて頑張りたいと思っているのならば辞めるのはもったいない、と思ってしまいます。 レベルの高い(それなりの)吹奏楽部でしたら「反応が遅い」「言いたいことをはっきり言わない」という部員がいたら「しっかりして!」と思う人もいなくはないと思います。 反応が遅いことに関しては、しっかり集中してやることが大事になってきます。あと、先のことまで考えてみてください。 例えば部屋を片づけたりしているときに「もうすぐ机が運び終わるから次はこれをしよう」など。 はっきり言わないということに関しては、ミーティングをすると思うのですが、そのときにいつも意見を言う人と言わない人って、特に1年生だとはっきり分かれてしまうと思うんです。 なんでもいいから頑張って発言してみましょう。たとえ的ハズレな変なことでも「一生懸命」が伝わると思います。 (kankituさんがA、B、Cさんに言われたことがもし部活内のことじゃなかったらごめんなさい。) 悪い所を受け止めているkankituさんは素敵だと思います。これからどんどん成長していくでしょう。 つらいとは思いますが、頑張ってみてください。 応援しています!
- kazu1988
- ベストアンサー率38% (5/13)
吹奏楽部ですか。確かに、パートごとの揉め事って多いですよね。 私も中学生のときは吹奏楽部だったので、少し分かります。ただ、私のときは先輩・後輩間も、同じ学年同士でもみんな仲良しだったので、本当にアドバイス程度の事しかできません。 やっている楽器にもよりますが、こういう場合に1番手っ取り早い解決方法は楽器を変えることですね。ただ、質問を見ている限りではkankituさんはフルートかクラリネットのように思われます(違ってたらごめんなさい!)。金管ならまだしも、木管で楽器を変えるのは難しいですよね…。 だから、顧問の先生に相談してみてはいかがですか?同じ部活の、しかも同じパート間で揉め事があって、それでいいハーモニーを生み出せるとは到底思えません。そういうことは、kankituさんにも部活にとっても不利益ですよね。 顧問の先生に話しかけづらかったら、違うパートでもいいので先輩に1回話してみたらどうでしょう。同じ小学校出身とか、そういう身近な先輩を探せばいいと思いますよ。部長さんでもいいでしょう。もしかしたら、その先輩が顧問の先生に話してくれるかもしれません。 こういうことは、一人で解決するのはまず無理だと思います。ここでも見ず知らずの人に相談できたのだから、学校でもちゃんとできると思いますよ。kankituさん、楽しい部活ライフのためにも頑張ってください。仲間と音が合った瞬間ほど、気持ちのいいときはありませんよ!
- tenryo
- ベストアンサー率50% (1/2)
辛い状況ですね。元気を出してくださいね? 私も中学では吹奏楽部で、しかも質問者さんと同じ経験してます^^; 同じ部の友人が理不尽なはぶかれをしてまして、ついでに私もはぶかれてました。まぁ私の場合はパートは違えども、仲良くしてくれる友達がいたので、やっていけましたが質問者さんはどうなのでしょう? 部内に他の友達はいますか? まだ中1とのことですが、先輩たちの様子はどんなものなのでしょう? もう3年生は引退している時期でしょうが、パート内で2年生の先輩とかはいないのでしょうか。いるならば、パート練などで先輩とも練習することがありそうなものですから、それに便乗すればすむことですが…。 先輩の目があって、個人練習ばかりだと怒られる、とかなら別ですが、逆にそうでなければ、他の方のおっしゃる通り、1人でひたすらやっちゃうのも手です。無理に集団でいても気まずいだけで練習になりませんよ、絶対に。 そうして万が一、個人練ばかりだと、先生や先輩に何か言われたときは、素直に折り合いが悪いと告白しちゃうのも手。 でもやっぱ1人じゃ寂しいですよね…。 哀しいことに見事経験者なので言っておきますが、あなた方の学年が最上級になったとき、そういうシカトやらなにやらはきっと悪化してしまうと思うのですね。それまでにある程度、彼女らとの距離を縮めるか、もしくは自分なりに対応を身につけてしまえればいいのですが、彼女らの対応に耐えられる自信がないのなら、無理にい続けないほうが良いと思います。…それとももしかして強制ですかね部活(自分はそうでした)そのかわり、部活内に1人でも友達がいるのなら、きっとあなたは頑張れるはずです。 どうしてもパート内で仲良くしたい!と思われないのであれば、もうとことん無視してしまった方がいいですよ。暴力に訴えてくるわけでなければ、そんな無視やらなにやらは軽いモンです。まだまだ中学生という若さなのだから、もっと気楽に楽観的に見ていいと思います。その方がずっとラクになりますよ。 長々と失礼しました。がんばって!
- koruxa
- ベストアンサー率23% (27/116)
人間関係の問題で部活に行くのがつらいと言うなら その部活をやめて、他の部活に移るのがいいと思います。 部活は楽しむ物です。つらいのに行く必要はありません。 他に自分に向いていそうな部活は無いでしょうか? 向いている向いていないだけじゃなくて、仲のよい友達がいるとか。 自分は昔パソコン部でしたが、パソコンとにらめっこしていて友達関係が生まれる訳がありません。 それで苦しくなり、1年生の終わりに陸上部に入りましたが、人生変わったような感じです。 最初は足がちぎれそうというか何と言うか・・・ めちゃつらかったですが、それでも楽しかったし親しい友達もいましたし。 それに中1なら体力差とかキャリアとか充分間に合うと思いますよ。 まぁ部活を辞めるだけが選択肢ではないですが、一例とします。
私が思うには、あなたが仲間はずれにされるのは、 『フケが多い、反応が遅い、言いたいことをハッキリ言わない』からではなく、 ただあなたが、彼女らにとって、手軽に 「仲間はずれ」にしやすい存在だからですよ。 彼女らも、家庭や、その他の人間関係で、ストレスがあり、(まったくストレスのない人間なんていないと思いますが。)なんらかの形でうっぷん晴らしをしたいのです。 私なら、そんな目にあわされたら、たとえ一人になろうともその人達とつきあうのは辞めます。 が、あなたは『私の悪い所を出してもらったんです。』 のように、この後におよんで下出にでています。 彼女達のような仕打ちをする人間は、まかりなりにも 姑息にしっぺ返しをくらわしてくるような人間には手をださないものです。彼女らの人選はある意味まとを得ているということです。 いやな言い方ですが、あなたは彼女らに舐められ、うさばらしの対象にされているだけです。 大人になり社会に出て、生活のために働く職場などでは話は別ですが、そんな人達と関わりあうのはもうおやめになったらいかがですか? 彼女らのご機嫌をとることに使うエネルギーを、他につかいましょう。
フケが多いというのは遠まわしな言い方かもしれません。 フケ以外で不潔にしていることはありませんか? 自分の身だしなみもそうですが、一緒にいる人の身だしなみに対して気にする人もいます。 反応が遅い、言いたいことをはっきり言わないというのはすぐになおるものでもありません。 kankituさんが努力してもABCさん達が言っているようにはならないものです。 それにABCさん達がそう感じているだけで、他の人はそう思っていないかもしれません。 他の友人からもそのようなことを言われているのでしょうか。 練習ということを考えるとABCさん達としないとならないのかもしれません。 練習方法を部活内の人に相談してみてはどうでしょうか。 吹奏楽部になぜはいったのでしょうか?ABCさんと一緒に入ったのですか? 入部の動機が不純であれば休部や退部も考えてもいいと思います。休むのもいいかもしれませんね。 今後、ABCさん達と仲良くなるかどうかはわかりませんが、部活も学生生活も楽しくするのは自分次第です。 他に目を向けてもみてはどうでしょうか。
- tmaru1221
- ベストアンサー率14% (53/368)
中学教師です。 こんな言い方をしていいのかわかりませんが、吹奏楽部ではよくあることかもしれません。 顧問の先生はどんなことを言っているのでしょう?相談してみましたか?顧問の先生が頼りにならないのなら、担任の先生に相談しましFたか? ふけが多いとか反応が遅いとか、文句を言われる理由がそんなことなら、ある意味、人権侵害です。人それぞれ個性はあります。 先生たちに相談してみてください。それでもどうしようもないなら、親に話して、校長先生に相談してみてください。
- Lacticacid
- ベストアンサー率0% (0/1)
aoislaveさんの「しかしもうそれも無理、逃げたい、毎晩泣いてる。そんな状況であれば、さっさとそんな部活は辞めましょう。 楽器を出来るのは中学校だけじゃないんですから。」 という意見に私は賛成です。 自分も高校の部活では人間関係で苦労しました。一年生の秋に、顧問に全てを話し辞めました。その後、他に新しいことを見つけ、頑張りました。それに伴って、新しい友人も出来ました。部活だけがこの世界の全てじゃないと思います。けして、無理はしないで下さい。
- herosan
- ベストアンサー率13% (5/38)
私の部活でも同じようなことがありました。 見ていたら、大概一度省かれたりしたひとは仲良くなってません。 なる人もいますが・・・。 フケが多いのは改善されたのかどうかはわかりませんが乾燥しにくいシャンプーなどを使いましょう。 部活が辛いのならば、いかないのもひとつの手です
お礼
アドバイスありがとうございました。シャンプーをこれから選んでいこうと思います。
お礼
みなさん、回答ありがとうございました。ここにまとめて書かせていただきます。 皆さんの回答で、すごく励まされました。一瞬やめてしまおうかとも考えましたが、やはり音楽は好きなので、このまま吹奏楽部でやっていこうと思いました。A,B,Cさんとも話し合って少しづつ、時間をかけて仲良くやっていこうと思います。今日(30日)朝練、午後練とあったのですが、曲のことについてはアドバイスしてくれたりもしました。 皆さんの回答本当にありがとうございました。締め切らせていただきます。