- 締切済み
大卒後の進路について。
はじめまして。私は今大学3年生です。そろそろ就職活動も本格的に始まってきました。しかし、私は進学するか、就職するかでかなり迷っています。両親に金銭面のことで相談したら「あなたの好きにしていいわよ」と言ってくれました。いま考えていること・悩みを下に箇条書きします。 *志望大学は国立 *進学したい理由→薬剤師又は管理栄養士になりたい *もう1回進学したら、就職できないのではないだろうか?(年齢の問題) 就職課の方に相談したら「今の日本は女性が働きやすくなったとはいえ、新卒でないと中々就職は出来ない。もし進学して就職するのならば、相当苦労する」と言われました。 もしこのような経験をされた方で、失敗や後悔・進学して良かった等の経験談を聞かせていただけると、とても嬉しいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marrien
- ベストアンサー率29% (7/24)
薬剤師も管理栄養士も、人気の職業です。 薬剤師のことはよくわかりませんが、飽和状態になるかもしれないとはいっても、とても給料がいいですよね。それに比べて栄養士というのは、国家資格なのになんでこんなに給料が低いのか?というくらい地位もまだまだ低い仕事です。しかも栄養士の就職は、場所にもよりますが、なかなか新卒でも難しいとされています(でも20代後半から大学に通い、今立派に管理栄養士としてご活躍されている方も何人か知っています)。 それから、薬剤師か管理栄養士かということですが、この2つは全然違うものです。私は管理栄養士養成校に通っていましたが、薬学部の友達は私の2倍以上は勉強しなければ留年になるといった感じで、大学に入ってからはとても苦労していました。 資格がほしいだけなら、国立より私立や専門学校へ通った方がいいと思いますよ。私立の方が国家試験対策には熱心ですから。
- fujishiro
- ベストアンサー率28% (162/574)
確かに薬剤師は、場所や勤務先を選ばなければ、飽和といってもまだ余裕があるでしょうが…。 はっきり申し上げますと、とりたてて高給なわけではないですし、待遇も特段とよいわけではないですし。 ましてやこれから医療費が圧縮されるとなると医師より先に報酬を減らされるだろうからそれほど将来性が高いとは思えないし。 開業するにもすでに親とかがやってるならおいしい職業ですが、新規となるとお金も結構かかるし…。 薬剤師になりたいという前に、薬剤師の現状、将来性をもっと調べた方がいいと思いますよ。 なんだか国家資格さえあれば…と思ってらっしゃるようですが、確かに生きていくのに困りはしないかもしれませんが、その程度のレベルですよ。 それ以上のレベルで生活しようと思ったら結局、開業するか、ドラッグストア等で店長するか、調剤薬剤師ではなく、薬剤師資格が他に生かせるような別の職業、例えばなんかの技術職になるとか、知識を役立てるような職業、例えば製薬会社の開発業務に就くとかがあるんですけど、それは結局、他の分野の人たちと変わらないわけで、薬学部そのものにメリットが大きいわけではないですし。 あなたが苦難の道をわざわざ選んだ末にその程度でかまわないというなら良いですが…。 実際、国立薬学部の人は、薬剤師になるのを嫌がる人も多いんですよ。
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
今通っている大学ではどんな学部に所属しているのでしょうか? >*進学したい理由→薬剤師又は管理栄養士になりたい 街中によく見かけるドラッグストアで働いたり、調剤薬局で働く気があるなら、薬学部への進学もいいでしょう。 ただし、薬学部は6年生ですから、現在21歳だとしても卒業するときは、27歳ですよ。(わかってますよね。) 薬剤師としての就職なら、年齢はそこまで問題ないと思いますが、今から6年以上学生をやる覚悟はありますか? 6年学校に行っている間に同級生たちは、企業でバリバリと働き、厳しいなりにも人間的、社会的に成長し、すでに結婚している人もいるでしょう。 ある意味自分だけ時間が止まったような錯覚を感じる中で、自分を強くもてないと厳しいでしょう。 栄養士に関しては、 >新卒でないと中々就職は出来ない。もし進学して就職するのならば、相当苦労する とアドバイスされた通りで、最悪就職できない可能性もあると思います。 それでも栄養士にこだわる強い動機がありますか? したがって、やはり21歳で人生をリスタートする気ならば、「それなりに就職に困らない進路」&「4年~6年という貴重な時間を費やすだけに見合った給料をもらえる職業」を選ぶしかないと思ってます。 これを満たすのは、個人的には医者ぐらいかなと思います。 なんで、この時期に薬剤師と管理栄養士なんですかね?(薬剤師と管理栄養士って別に特に関係ないですよね。)
- maiko0809
- ベストアンサー率31% (5/16)
私は薬剤師からの意見を言わせてもらいます。 ただ、私は今は大学院生で薬剤師の資格はアルバイトに使っていますが・・ 確かにやりたいことはやった方が良いと思います。 しかし、栄養士のことはわかりませんが、薬剤師はこれから飽和すると言われています。新設の私立薬学系大学も続々できてきています。そして、来年度から薬剤師は6年制になります。4年で卒業することもできますが、それでは薬剤師国家試験受験資格は与えられません。さらに、私は某国立大学なんですが、入学者はおそらく成績順で薬剤師コースに入れるかどうかが決められます。私の大学では薬剤師コースに入れる人は薬学部入学者の20%~30%になりそうです。もちろんここで入れなければ薬剤師にはなれません。 ということで、薬剤師になるには大学進学後も相当の苦労を強いられると思います。 いろいろなことを考えて将来を決めてください。参考になればと思います。
お礼
貴重な情報ありがとうございます。とても役に立ちました。MAIKOさんの情報を念頭において、薬剤師になるか管理栄養士になるか考えてみます。
- murakkusu
- ベストアンサー率22% (5/22)
同じ境遇じゃないですが、私の意見は、 やりたいことを、やればいいんじゃないんですか? 「~をしたら苦労する」という言葉を良く聞きますが、そんなこと心配してたってしょうがないと思う。 それに、私の経験では、「就職で苦労する」というのは、マクロに見た結果であると思います。頑張ってる人は、それほど苦労せずに就職できてますよ。 どっちにしろ苦労すると思う。進学せずに、薬剤師又は管理栄養士になれなかったら、苦労する。だったら、やりたいことをやって苦労したほうが面白いじゃん。
お礼
お返事どうもありがとうございます。「やりたいことやればいい」というお言葉に踏ん切りがつきました。将来どうなるかなんて分からないのだから、好きな道を進もうと思います。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
学歴重視社会は根強くありますが、国家資格を取得していれば大丈夫のような気がします。 私の妹は大学卒業後に整体系の専門学校に通って、現在、就職に向けて資格を取得し続けている日々です。 本人の希望するような仕事に就けるかどうか知りませんが、求人募集を見る限り大丈夫だと思っています。 大学卒業して資格を得るために改めて進学する人は妹以外にも多いですし、20代のうちなら大丈夫ではないでしょうか。 特に薬剤師も管理栄養士も国家資格なので取得すれば問題ないはずです。 浪人して入った薬科大で薬剤師の資格を得た友人は病院の薬局に勤務していますし、大学中退後に25歳で高卒の子たちに混ざって調理師の資格を得た友人も保育園で調理師として勤務しています。 国家資格は年齢関係なく通用すると思います。 まだ時間もありますし、親御さんとしっかり話し合って進路を決めてください。
お礼
回答ありがとうございます。私も資格と得ていれば何かしら就職出来るのではないかと考えています。
お礼
回答ありがとうございます。やはりどちらも人気職業ですよね。女性にとっては興味のある職業だと思います。貴重な情報ありがとうございます。