- 締切済み
幼児を便秘外来で診てもらったご経験おありの方
娘(3才)の慢性便秘が人生最大の悩みです。近所の病院を何軒も行きまくりましたが、解決策がありません。 幼児を便秘外来で診てもらったご経験がおありの方、お話を聞かせてください。(どんな検査をしたのか、どんな診断結果だったのか等)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
私は男性です。家の子も便秘でした。病院へ行って検査して、健康的に問題がなければ、通じ薬を投与してくれるだけです。当たり前です。 しかし親としてみれば心配でたまりません。そこで考えました。 動物は草を主食にしています。動物の便秘を聞いた事はありません。最近は穀物を与えるので分かりません。 さて本題です。ごぼうだの、ひじきだのこのような物は良いと分かっていても、赤ちゃんは食べません。 (1)よく観察していると、ジャガイモ。(皮をむいて塩煮)サツマ芋を少量ずつ与える。(キャベツ・人参は細く切って炒め、お湯を入れて柔らかくします。)その後で、卵を落として、一緒に炒めてしまう。 (2)その他。ヨーグルト・ジュース・栄養素の高いミルクを飲ませるだけで、穀物は味噌粥にして、与えるだけです。 (1)(2)を好んで食べます。 妻は見た目も大事にするが、気にしなくっていい。兎に角いろいろ試して見て下さい。 いろいろな果実を与えてみて、食べる物を与える。 芋ですが、皮つきで茹がくなら、熱いうちに、水につけると、簡単に皮がむけます。参考までに。 個人差があるので、誰にでも、当てはまるかどうか分かりませんが、おせっかいを書きました。 抱っこしたとき、肛門の周りを刺激をして収縮運動を、赤ちゃんが、知らない間にしてみて下さい。
- medalist
- ベストアンサー率37% (31/83)
以前にも回答しましたが、我家の2歳の息子は通院中です。便秘外来というか大学病院の小児外科に行っています。一度検査したいのでとかかりつけの小児科からの紹介状をもらって、肛門からの造影をしました。先天性の疾患は無かったですが、腸の動きが悪いようなので投薬だけです。解決策が無いというのは具体的にはどんな感じなのでしょうか?うちの場合は1歳からラキソベロン(下剤)を飲んでいて、それでも出なくて苦しむ時があるので幼稚園の入園の前に検査してみようと言うきっかけでした。先生に聞いたところ、ウンチを出しに通院してるお子さんや、同じような便秘での患者はとても多いそうです。先生に「自力でなんとか出るようにしてあげたいけど、小さいうちはためないようにするのが1番で体が大きくなるにつれて段々良くなってきますよ!あせらないで」と言われてほっとしました^^ 小児外科がある病院を調べてみるといいとおもいますよ! 下は過去の回答のURLです
補足
ありがとうございました。娘もラキソベロン飲んでいますが、とにかく便が硬いので排便困難なことに変わりありません。(食事も気を使っているのですが)色々な先生の話を聞いてみたいと思い、近隣の病院をまわってみましたが、だいたい意見は2通りのようです。(ラキソベロンと食事療法、飲み薬は一切使わず毎日ひたすら浣腸とトイレに座らせることで排便習慣をつける)娘はまだおむつがとれていないし、フルタイムで働いている身としては、後者をこなす時間をとるのはハードルが高いです。 「小児外科」については他のサイトでも聞いたことがありました。浣腸浣腸で検査が苦しいとか、徹底して後者の指導をされるとのことだったので、ちょっとひいてしまいました。でもすべての「小児外科」がそういう対応というわけではないのですね。(その先生の考え方次第ということでしょうか)medalistさんが行ってらっしゃるような対応の「小児外科」にたどりつけるといいのですが。 とにかく、貴重な体験談ありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 食事関係はかなり気を使っているつもりですが、なかなか効果が感じられません。 食物繊維豊富なメニュー、まんねりになりがちで新しいレシピを覚えたいなと思っていたところなので、参考にさせていただきます。