- ベストアンサー
『はいはい』は広いスペースが必要?
30歳男性です。6ヶ月の娘がいます。 まだ おすわりもできないのですが、後数ヶ月後の『はいはい』についてちょっと心配があります。 私は2LDKのメゾネットのアパートに住んでいます。 ■2LDK-メゾネット:1階が広いリビング(11畳ぐらい)で、2階が約6畳の部屋2つ。(1部屋はベッドがある) 1階はテーブルやイスなどがあるので、はいはいに適してなさそうですが、一方、2階も2部屋ともそんなに広くありません。赤ちゃんがはいはいするのに十分なスペースがなく、赤ちゃんがストレス溜まらないかちょっと心配です。 1軒屋のような部屋をまたがってはいはいできるスペースがうらやましいです。 はいはい専門の場所(施設)はあるのでしょうか? ただ広いスペースに畳や、やわらかい床が敷いてあるようなイメージです。1日500円ぐらいとか。 おもいっきり『はいはい』させてあげたいのです!!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
6ヶ月ですか。本当に可愛いですよね。(*^-^*) 私も児童館(所によっては児童センターとも呼ぶ)お勧めですよ。 でも、午後に行くと小学生など大きなお子さんも来るので、なるべく平日の午前中でないと、ゆっくり(?)ハイハイできないんですけどね。 ウチは多分きっと、質問者さんよりももっと狭い部屋に住んでました。 それでもハイハイできる隙間をぬって、楽しそうに遊んでましたよ~。 きっと狭い家しか知らないから、こんなモンだと思っていたんだと思います。(>_<) ハイハイを始めたかと思うとすぐに、捕まり立ちを始めました。 ちょっとハイハイすると、狭いからすぐに捕まる物があるので、捕まって立っちゃうんですね。('▽';;) で、本当に歩き始めるのが早かったです。 私はハイハイをしっかりさせると、腕や胸の力がついたり、良い事がたくさんあると聞いていたので、長くハイハイさせるつもりでいたのに...。(T_T) 下の子の時は、少し広い所に引越して、子供の手に届かないように捕まる物をなくしたからか、しっかりハイハイしてくれ、歩くのは人並みでした。 ハイハイ始めると、まだ歩けなくても階段を登る子も居たりするので、早めに柵はつけておいた方がイイと思います。 それから、キッチンにも入れないようにとか。 せめて包丁が入れてある引き出しや扉だけでも、開かないようにするとか...。 ハイハイ前の今のウチに子供の目線になって、危ない物からガード頑張って下さい。 「おかえり!パパ!」 って目でハイハイして向かえてくれたら、最高に可愛いですよね~。(*^-^*) 楽しみですね。ヽ(´▽`)/
その他の回答 (4)
- Piyo16045
- ベストアンサー率13% (15/110)
ちょうどハイハイしている頃、親の都合で姪と母親がうちに数週間いました。 結論から言うと、広さは関係ないかもしれません。 自由にハイハイできるように、と4畳半の和室を片付けていたのですが 結局そこよりも台所の隅が好きで、和室はあまり使ってくれませんでした・・・。 #2さんの仰るように、台所には、お婆ちゃんやお母さんがいることが多いわけですよね。 それと、ひらひらするカーテンが好きで、リビングを闊歩するというよりも カーテンまで辿り着いたらそこにずっといるという状態でした。 同じ所でグルグルまわったり、狭い場所でも楽しそうにしていました。 ただ、階段や玄関の段差は要注意です。 大人の目線だとわからないような物に興味を示すので、 一度はいつくばって点検した方がいいですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アパートはメゾネットタイプなので、2階があり、確かに階段が心配です。 赤ちゃん一人でドタバタとするのではなく、親たちの周りで遊ぶんですね。そりゃそうですね。 私に向かってきてくれるかどうか... ちょっと心配です。
- millamare
- ベストアンサー率29% (15/51)
2階リビングの狭小住宅に住む2歳児の母です。 6ヶ月、かわいいさかりでしょうねー。 狭いと言う事がストレスになる事はないと思います。 我が家よりもさらに狭いスペースしかない義父母の家でも、自分の好きなものを見つけてはかじり、しゃぶりで楽しそうにしていました。 はいはいにも個人差があって、あまりはわないでいきなりつかまり立ちの子もいます。 まずは、広さを確保するよりも、あらゆる危険をなくすことが必要です。 ●割れ物、飲み込みそうな小さいもの、ビニール袋やひもなどを手の届かないところにしまう。 ●玄関や階段など段差のあるところに行けないようゲートをつける。 ●ホコリやゴミをなくす。 ●倒れそうなものをどかす。 ●コンセントにキャップをする。(甥っ子、感電しました…) ●電化製品のコードをかくす。 などをしておけば、狭くても、親のストレスなくハイハイ(遊び)させてあげられますよ。 片付けにストレスを感じる方は、市の体育館のアリーナなどに行ったりしていたみたいです。 私は、地域の保健センターの月1の測定とか、ファミリーサポートセンターに併設の子育て広場などに出かけて(土曜もあいている事があります)遊ばせていました。 天気の良い日は、寒くないようにして、芝生のある公園や植物園 に行って、ハイハイや歩く練習したりしました。 保育園で園外の子も遊べる日があったり、 お金を払わなくても行ける所もけっこうありますよ。 お金を払って遊ぶのは、ボーネルンドのkidkidや、しまじろうのしましまタウンがあります。 でも全国的にある施設ではないので、市役所や保健センターに聞いてみるとよいかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 どうやら今のアパートは危険なものとして挙げれた項目が全て当てはまってしまいました。 私も這ってみます!
- aiei
- ベストアンサー率26% (14/53)
やさしいパパさんですね。 部屋の狭さでのストレスはないと思いますよ。 基本的に最初は大好きなママやパパに近づくためにハイハイする。 次に興味のある玩具(風にゆれるカーテンとかも)などに向かってハイハイする。 「運動」と言う感覚よりは、「目指すところに大好きな○○がある」と言う感じだと思うんです。 なので例え数歩?でもゴールに「パパの笑顔」があれば最高なんです!経験上、部屋の広さは関係ないと思います。 施設なら児童館やデパート・スーパーのプレイルームで充分だと思いますが、 今年は4月末までインフルエンザが流行ったし・・・個人的に今からの季節はお勧めしません。 個人差はありますが、ハイハイ期間は短いです。 楽しんでくださいね♪
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど。目的に向かって進んでいるのですね。 知り合いの話だと、2,3秒 目を放すと部屋の端から端に移動していると聞いたので、これは広いスペースがいる! と思っていました。 自分に向かって赤ちゃんがはいはいしてきてほしいです!! つい自分も駆け寄ってしまいそうです。
- kirakiramm
- ベストアンサー率28% (90/321)
我が家は6畳4部屋のマンションです。LDの6畳と隣の6畳(ベビーベッド有り)をつなげてはいはいさせてました。テーブルとか椅子は端によせてました。それだけでも充分楽しそうにはいはいしていましたよ!テーブルなどくぐるのも空間の感覚を養うのにいいそうです。 今では歩行器をかたかたの替わりに押していますがうまいこと自分で方向転換させて往復しています。(今1歳です) 広いスペースなら児童館がいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 テーブルの下も楽しそうにくぐっていましたか。赤ちゃんなので、一直線に突き進んでゴンゴンとぶつからないか心配だったのですが、大丈夫そうですね。 児童館というものがあるのですか。インターネットで近くにないか調べて見ます!
お礼
ご回答ありがとうございます。 児童センターという言葉を聞いて、ようやくイメージがつきました。私も小学生の頃、児童センターによく遊びに行っていました。走ったり、飛び跳ねたり。赤ちゃんを連れて行くのは、人の少ない時のほうがよさそうですね。 ぜひハイハイしてほしいですね。すぐに立たずに。