• ベストアンサー

ハイハイの準備、部屋が狭すぎる?!

いつもお世話になっております。 昨日7ヶ月を迎えたばかりの息子の母親です。 お座りもだいぶ上手になって、今度はハイハイかなぁということで、そろそろ準備しようと思っていたところ、義母からいろいろ言われたので教えていただけたらと思います。 まず第一に、部屋が狭すぎる!と言われてしまいました・・・。 1階はリビングと和室しかないのですが、LDが9畳、和室が4.5畳で続き間になっているので、赤ちゃんの行動範囲としてはLDと和室を自由に行き来できる状態です。 リビングには70×100程度のテレビ台、90×120程度のダイニングテーブル、50×100程度の電話台、パソコンデスクがあり、和室にはベビーベッドと衣装ケースがあるだけです。 標準的な広さかなと思っていたのですが・・・。 赤ちゃんにはもっと広い部屋でないと窮屈なのでしょうか。 皆様の赤ちゃんがハイハイするお部屋はどのくらいの広さがありますか? 次に、テレビ台の扉はガラスがはめ込まれています。 電話台の扉はプラスティックのようなものがはめ込まれています。 男の子はおもちゃをガラスなどに叩きつけるので危ないからどこか別の場所に移動しなさいと言われました。 私の母に聞いても子供が私と妹の女の子のみだったためなのかガラスにおもちゃを叩きつけることはなかったのでわからないと言われました。 男女でそんなに違いますか? 皆さんやはりテレビ台の扉はガラス製以外のものを使われているのでしょうか。 でもそうすると窓ガラスはどうなってしまうのか不安です・・・。 ドアにもガラスがはめ込まれている部分があります・・・。 本当にテレビ台やら電話台やらをすべて撤去しなければならないのでしょうか・・・。 皆様はどうされているか教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • humupu
  • ベストアンサー率19% (16/83)
回答No.5

私の妹は1才11ヶ月でテレビ台の扉のガラスを素手で割りました。 キャビネットと3点セットのテレビ台なので、他の2点は現存してますが、ガラスの厚さは今のものと変わりません。 (今でも、大人でもどうやったら素手で割れるのか不思議です) なので、うちでは息子がハイハイし出したころに防犯フィルム貼りました。 あと、扉が開かないように100均のキャビネットロックもつけてあります。 部屋の狭さは皆さんが書かれているように問題ないと思います。 ただ、家具や柱などにはスポンジをつけたり、触られたくないもの(ゴミ箱含む)は高いところに置いたり片付けたり、と安全にハイハイできるように対策とる事が必要ですが。 我が家では100均と赤ちゃん○舗の安全グッズが大活躍してます。 あと窓ガラスは、薄手のクッションをレースカーテンに洗濯バサミでとめてガードしてます。 ひ○こクラブ等でも室内事故対策など半年に1回ぐらいは載っていると思うので参考にされては? 息子は6畳+4畳半の続き間で育ちましたが、現在1才11ヶ月、元気に育っております。妹のガラス破壊時と同月齢になりましたが、今のところ破壊するそぶりはありません(笑) しかし、義母さん宅は、家具一つない部屋を赤ちゃん部屋専用にしてしまえるほど広いんでしょうか? (うちの伯父宅は田舎の農家で広いので、室内用すべり台や乗用玩具ばっかりで家具のない「孫部屋」があるんで)

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 1歳11ヶ月でガラスを!しかも素手でですか?! やっぱりそういうこともあるのですね・・・。 防犯フィルム、いいアイデアですね!! 飛び散らなければ割れても危なくないですものね。 100円ショップにもそういうグッズが売っているのですか?? 今度探しに行ってみようと思います♪ 窓ガラス対策もしっかりされているのですね! やっぱり破壊するかしないかは性別は関係ないのですね(笑) うちの子はおもちゃを床にゴツゴツ当てて喜んでいるのでもしかしたら危ないかも・・・。 義母の家は確かにうちのリビングと比べたらかなり大きいです。 夫を含む息子3人も全員結婚して家を出ているので、部屋が余っていると言えば余っています。 でも義母が息子3人を育てていた頃、そんなに大きい家に住んでいたかどうかは疑問です(笑) うちも2階に子供が大きくなったとき子供部屋として使おうと思っている部屋は空いているのですが、小さいうちは目が離せないのでやっぱり1階で遊ばせることがほとんどになってしまいます・・・。 防犯フィルムや100円ショップ、利用させていただきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.7

1歳9ヶ月の男の子のママです。 ガラスの扉ですが、うちの場合、ハイハイの頃は問題なかったのですが、つかまり立ち(8ヶ月ごろ)してから、よろけてガラスに頭をぶつけて、ガラスを割りました。 幸い、怪我はなかったのですが、ガラスの上からベニヤ板をはりつけました。 みなさんがお勧めしているガラス飛散防止シートでもいいかもしれないですね。 8ヶ月の子に、危ないと言い聞かせるだけでは、まだ無理なので、お母さんのストレス防止のためにも、やはり先手を打った対策が必要かなと思います。 家の広さを広げるのは物理的に無理ですし、義母さんの要望をうけいれることはできませんが、テレビ台のガラスは、「お母様のアドバイスを参考にして、対策を打ちました」といえば、義母さんも気分よく思ってくれると思います。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 頭でガラスが割れてしまうのですね! 怪我されなくて本当によかったですが、そうなったらいつ怪我してもおかしくないですよね・・・。 やはりガラス飛散防止のシートは貼ったほうがいいですね。 やはり撤去は難しいので、義母にもそのように伝えようと思います。 ありがとうございました。

回答No.6

こんにちわ。 ガラスですか。 そういえば、うちも部屋の仕切りにあります。どこの家庭にもありそうですよね。 テレビ台のは、かなり厚手なので大丈夫では? ガラス飛散防止の透明シートがありますから、心配であればそれを張ればよいと思います。 私の兄弟は、ガラスのはまった部分におもちゃの自動車に乗ったまま突っ込んで、手を何針か縫いました。 なので、ないとは言えませんが。。。 何もかも排除するなんて、みなさんしてないと思いますが。 みなさんがおっしゃってる通り、今は 核家族がおおく、つかまり立ちするのが早いそうです。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはりガラス飛散防止のシートですか。 防犯フィルムと同じようなものでしょうか。 それを貼ればきっと義母も撤去しなさいとは言わないと思うので利用させていただきたいと思います。 それにしても何針か縫われたとは、やはり絶対ないとは言えないのですね。 そう考えると窓ガラスなんて本当に怖いですよね・・・。 ありがとうございました。

  • mihito
  • ベストアンサー率21% (74/341)
回答No.4

お部屋が狭いということですが、これで狭いのならアパート暮らしは大変ですよ(笑)。 今は狭いお家が多いせいか、ハイハイをあまりしないでつかまり立ちしてしまう赤ちゃんが多いです。 個性にもよりますから、わざわざ準備する必要はないと思いますよ。 ハイハイは、内臓を鍛えるには良いと昔からはいいますから、なるべくならそういう四肢を鍛えるという面ではハイハイできる場所があるのは望ましいですが、別にハイハイせずにたっちしても、成長にはなんの問題もありません。 うちの長女は、ハイハイ期間はまったくありませんでした。 お座りが完全になる前につかまり立ちをして、9ヶ月でいきなり完全に歩き出しましたが、小学生の今現在、まったく体に問題がありません。 4歳から10歳まで休みなしの超健康児です。 ガラスの件ですが、赤ちゃんがおもちゃをたたきつけて割れるくらいの薄さならともかく、テレビ台のものはけっこう厚いので心配はないと思いますよ。 やったとしたら、きちんと叱ればいいのです。 どうしても心配ならとってしまってもいいと思うのですが、そうなるとビデオなどのボタンを押すことを覚えたら大変です。 心配するときりがないですから、本当に危ないこと以外はその都度対処することで間に合うと思います。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですよね、そんなに狭いということはないですよね。 義母はハイハイしないでつかまり立ちを始めること自体反対派のようで、義母が大好きな近くの保育園では、ハイハイしない子を公園の芝生の坂道に連れて行ってハイハイする練習をさせるのよ、と言ってました・・・。 なのでうちの子がハイハイしないでつかまり立ちをしたら連れて行かれそうで怖いです・・・。 6年間休みなしだなんて素晴らしいですね! 風邪知らずのお子さんなのでしょうか。 うちの子もそれくらい元気に育ってくれるといいのですが・・・。 そうですよねぇ、もしテレビ台の扉をとってしまったら、今度は中身をいじられてしまいますものね。 やはりまずは様子を見て考えようと思います。 ありがとうございました。

noname#36201
noname#36201
回答No.3

うちの子供なんかは自営の店の奥、3畳くらいの部屋でハイハイしてましたよ。 9畳、4畳あれば十分ですよ。 机の下にもぐって見たり、台所の床でお母さんと一緒だったりと、その部屋ばかりで1日中いることもないですし、臨機応変で行きましょう。 テレビ台は少し危ないかも。でも、どこの家庭でもガラスをはずしているわけでもなく、お母さんが気をつけてあげればいいだけですよ。 私個人としては、何もかも子供が危ないからといって、目の前から撤去するのではなく、子供の成長に合わせた安全を考えればいいだけで、危ないことは危ないと教える事も大事だと思います。 運動量や力の差は男女関係無く、子供それぞれで違うもので、男の子でも怖がりが居たり、知人の娘はおもちゃでお兄ちゃんを殴っていましたもの。 テーブルの角にスポンジをつけたり、薬や煙草は手の届くところに置かないなどの、基本はありますが、家具を大げさに移動させたりは必要ないと思います。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり部屋の広さは関係ないのですね。 安心しました。 テレビ台、ガラスをはずすという方法もあるのですね。 危ないから撤去と言われたのでそれしか考えていませんでした(笑) そうですよね、何でも撤去するのではなく、なるべくそのままで、危ないことは危ないと教えることも必要ですよね。 角にスポンジをつけたり、小さいものや危ないものを手の届くところに置かないというのは考えていたのですが、撤去話には正直戸惑っていましたので、アドバイスをいただけてよかったです。 ありがとうございました。

  • tomo_tae
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.2

こんにちは。特にハイハイをする部屋など意識した ことはありません。部屋が広いに越したことはあり ませんが、みんなが広い部屋に住めるわけではあり ませんから。撤去というよりは、安全にハイハイで きるように模様替えするといった感覚で良いのでは ないでしょうか? 赤ちゃんがハイハイしたときに危険と思われたとこ ろは、対策をしておくべきだと思います。 その時に本当に不要だと思えたものをついでに撤去 すると言う考えなら、部屋が片付いて良いですね。 深く考えずに、赤ちゃんが安全にハイハイできるよ うに模様替え、掃除をしようという楽しい気持ちで やれば良いと思いますよ。 ハイハイ楽しみでしょうね。 元気に育ちますよう、幸せに過ごされてください。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 模様替えと言われるとホッとします(笑) 撤去となると新しい家具を買わなければいけないの?と思ってしまいますし。 「楽しい気持ちで」これが一番ですね。 早くしなければと焦ってしまっていたので・・・。 本当にハイハイ楽しみです。 まだまったくそのようなそぶりは見せないのですが、突然するのですかね。 楽しみにしています。 それまでに少しずつ部屋を準備していこうと思います。 ありがとうございました。

  • yosa03
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.1

ハイハイがはじまったからといっても急に何十メーターも 子供は動かないし、いくら男の子でもいきなりものを、破壊するまで 力はありませんよ、動き始めてからよく子供の高さで周囲のものを観察し、危険のないようにクッション剤みたいなのを貼ったり、移動したりすればいいですよ。 ちなみにうちの「やんちゃくん」は六畳部屋で元気に育っております。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 さすがにいきなりそんなにたくさんハイハイするわけではないのですね。 まったくわからないので今のうちにしっかり準備しておかなくてはと焦っていました。 というか、お座りできた時点でそろそろ準備しなさいと義母に言われていました・・・。 テーブルや家具の角にはクッション剤をつけようと思っていましたが、ガラスの扉のことなどまったく考えていなかったので、義母の言葉に驚きました。 そんなに急いで準備しなくてもいいのですね。 安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A