• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リビングのスタディースペースについて悩んでいます。)

リビングのスタディースペースについて悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • リビング内にスタディコーナーを設けるプランが気になっています
  • スタディコーナーを一番落ち着き心地よい空間にするための良い間取りや案があれば教えてください
  • 子どもが長く過ごす時間になるスタディコーナーについてのアドバイスをお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8549
  • ベストアンサー率42% (84/198)
回答No.1

>想像すると果たして本当に勉強するのに落ち着いてできる空間になるのだろうか?と思えてきました そうですよ。 想像できるはずがありません。 そんな平面的な図面を眺めているだけで 「あ~、ここは居心地のいい空間になるね」だの 「ここは、風が通って気持ちよさそう」なんて そんなの、わからないのが当然です。 そりゃあ、設計した人やデザイナーさんは、それっぽく言いますよ。 だって、良いイメージを持たせなきゃね、それが仕事だもの。(笑) あ、すみません。決して、そういう人たちを否定しているわけでなく そんなもんです、って表現したいだけです。 実は、私も建築関係の仕事してますから、私自身だって 実際に住んでもいないくせに言っちゃってます。ごめんなさい。 「スタディコーナー」なんて、カッコよく位置づけして カウンター式の勉強机とかを設置する予定ですか? そんなの必要ないですよ。 リビングを広くとっておくだけでいいじゃないですか。 子供によって、勉強する場所なんて様々です。 ダイニングテーブルでする子。 リビングのテーブルでする子。 対面式キッチンのカウンターでする子。 このへんなら、ありきたりです。 なかには、玄関ホールでする子もいるし、客間の和室でする子もいるし、、、 「机」なんてなくても子供は、どこででも勉強しますよ。 そう考えれば、家中すべてが「スタディコーナー」だと思います。 スタディーコーナーは、住んでみてからお子さんが決めるって 考えればいいんじゃないですかね。 それで勉強机が必要なら買ってあげればいいし テーブルで済むなら、それでいいし お行儀悪いけど、床に寝そべって宿題するような子だっているし。 それに「居心地が良い場所」なんて、人それぞれですよ。 子供なんて意外と「え?ここ?」って思うようなところが好きなんです。 子供部屋も最初から「ここは子供部屋だから、大きくなったら あなたが使う部屋よ」なんて子供に言っておくと 子供は、すぐ個室を欲しがりますよ。 客間としたり、お父さんの書斎としたり、何かしらで使っておいて 子供が個室が欲しいと言い出してから 「え~~!? 個室? うちにはそんな部屋ないんだけど・・・ 仕方ないわね、じゃあ、お父さんの書斎を使わせてもらいましょう」と 少し演技でもしてください。 だいいち、子供部屋はどんな位置でしょうか? 日当たりも良く、風の通りも良く、広くて(6帖は充分広いです)、親の目が 届かないような場所だと、それこそ「居心地の良い場所」になってしまって 引きこもっちゃいますよ。 暗い、狭い、使いづらい、親の目が気になる、そんな最悪な(笑)部屋に してくださいね。 子供部屋なんて寝るため・着替えるためだけの部屋で充分です。 そうすれば大きくなってからだって自然とリビングにいますから。 あと、子供も、いつまでもいるわけじゃありません。 子供が独立して出ていったあとの使い方も視野に入れておいたほうがいいですよ。 あまり良くない位置ならば納戸にでもすればいいかもしれませんが 良い位置にした場合は、夫婦の寝室にする、客間にする、など 再利用する案も考えておいてください。 良い位置にあるのに、子供が出ていったまま空き部屋で使われず もったいないと思う家がたくさんあります。 建てるときに、いろいろ凝るのも良いかもしれませんが 最低限のことだけしておいて、住みながら手を加えていくっていう方が 私は好きです。 あとからは、なかなか出来ない、と思われがちですが 最初から型にはめたものを作っておいて 思った通りに利用できないほうが、もったいないですよ。

noname#134672
質問者

お礼

確かに! 最初から絶対に失敗してはいけないと間取りを考え過ぎていたかもしれません。仰々しくスタディコーナーなんて設ける必要もないのかも。それより広い空間をとっておきフレキシブルに生活に合わせて対応出来る方が大切です。 おー、型にはめて身動き取れない家にしてしまうところでした。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ko-papa
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.2

同じ理由でリビングの一角にスタディースペースを作った経験から申し上げます。 ・作り付けのスタディースペースを作っても結局使いませんでした。理由は、ライティングやスペースの大きさ、その他色々なことについて、実際に使いやすいものを想定することができなかったからです。結局、ダイニングテーブルで勉強しています。 ・従って、スタディースペースを作らない分、大きめのダイニングテーブルが置けるスペースを用意して大き目のテーブルを買った方がよいと思います。あと、本人の部屋が二階なら、教科書・辞書等の本を置く棚をダイニングに用意してあげた方がよいでしょうね。子供って(大人もですが)、部屋まで取りに行くのが面倒くさいということだけで勉強したくなくなるところがあります。 ・鉛筆削りとかライトとか、将来はパソコン等の使用も考えて電源はダイニングテーブルから取りやすくすることを勧めます。 ・勉強を見てあげる時も、スタディースペースですと横からになり顔が見えないのでとてもやりにくいですが、ダイニングテーブルだと向かい側から見てあげられます。 ・テレビをつけたりしない限り、仕切る必要は無いと思います。子供は仕切られておらず、家族と一緒の方が返って落ち着きますよ。そうでなくなったときが、自室で勉強する時ということでしょうね。 素敵なお家ができるといいですね。

noname#134672
質問者

お礼

経験者様からのご意見、とても参考になりました。 私も造作家具でデスクと本棚と、など考えておりました。が、これはやめます。 棚や収納スペースはあちこちに設けるつもりですが、固定された場所で子どもが勉強するかどうか分からないうちから、高い造作家具でデスクの位置まで決めてしまうことはないですね。その分、広めにスペースを取るようにしてみます。 ご意見お聞きできて良かったです。ありがとうございました。