- 締切済み
指示どうりにやってみましたが、戸籍からバツが消えていません・・・。
離婚届の欄に、「前の戸籍に戻る」を選び、本籍もA市からB市に移しましたが、昨日B市で戸籍をとったところ、バッチリと離婚が載ってました。 離婚届けと同時に異動したからなのでしょうか? それとも、親の戸籍に戻ったからなのでしょうか? 今からでももう一度どこか違う市に転籍してまたB市に戻したらいいのでしょうか?ということは、離婚届提出時に、本籍をうつしても意味がないということになるのでしょうか? もしよろしければ具体的に離婚届を出したあとの転籍の仕方について教えていただきたいのですが?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o24hit
- ベストアンサー率50% (1340/2646)
こんにちは。以前、仕事で戸籍事務をしていましたので、そのときの経験から。 通常は ・離婚届 ↓ ・旧姓に戻り元の戸籍に戻るか、姓を変えずに自分だけで戸籍を作る ↓ ・旧姓に戻った場合は、お父さん(お母さんの場合もありますが)が筆頭者の戸籍に戻っていると思いますから、その戸籍を他の自治体に転籍する。 自分だけの戸籍を作っている場合は、自分が筆頭者になっているはずですからその戸籍を他の自治体に転籍する。 ↓ ・転籍すれば、離婚事項は書き写されませんから、新しい戸籍には書かれない。 となります。この通りにされたのでしょうか?この通りにしないと駄目ですよ。 >離婚届けと同時に異動したからなのでしょうか? これは、離婚届とお父さんの転籍届を一緒にされたということですよね? でしたら、先にお父さんの戸籍が転籍され、転籍によってできた戸籍に貴方の離婚届によって貴方が記載された可能性もありますね。これですと、貴方の離婚事項が記載されることになります。 もしそうでしたら、1日でも好いですから、タイムラグがあれば良かったですね。 >それとも、親の戸籍に戻ったからなのでしょうか? これは、原因ではありません。 私の理解不足がありましたら、補足していただければ、追加でお答えさせていただきます。
- hololon
- ベストアンサー率28% (51/178)
離婚届と一緒に転出届を出されたのではないですか? なので新しい戸籍が作られて、そこに記載されたと いうことでは? 離婚していったん戸籍に記載されたあと 改めて(日を置いて)、別の県などへ転籍すれば いいのですよ。 ただ、このとき別の県でなく別の市でもよいのかどうかは ちょっと分かりませんので、そっちのほうかもしれませんが。
- honami-shigaraki
- ベストアンサー率55% (24/43)
こんばんは。 質問を拝見していて、ちょっと腑に落ちなかったので、お話させてください。 離婚届には「前の戸籍に戻る」をチェックされたんですよね。 そして、戻る先の戸籍については、ご両親のこれまでのA市の本籍を記入。 その後、ご両親の申請で、A市からB市へ転籍届を出された。 これでよいでしょうか? そうであれば、離婚事項は記載されなかったはずなのですが…。 もし、そうではなくて、ご両親の転籍が先で、 戻る先の戸籍にB市の新しい本籍を記入されたのであれば、 離婚事項が記載されてしまっても仕方がないと思います。 B市のご両親の新しい戸籍にあなたが入る形なので、 あなたは婚姻中の戸籍から離婚によって入籍、と記載する必要がありますので。 その場合、もう一回転籍すると、離婚事項は書き写されないので、戸籍には記載されなくなったはずです。 ただ、転籍前の戸籍は転籍すると「除籍」になりますし、 「除籍」をとると離婚事項は記載されていますので、 あんまり過大な期待はなさらないでくださいね。 因みに、除籍は80年間保存されます。 分からないときは、役所の戸籍係に質問されるのが一番確実だと思います。
- takachan7272
- ベストアンサー率29% (179/616)
離婚されて前の戸籍に戻っても、離婚の記録は消えないと思います。 戸籍は生まれてからの記録がずっと残るわけです。 異動があれば、日付と理由、異動内容が記録されるわけです。 自分ひとりの戸籍を新たに作成することも可能です。 しかし、戸籍には作成される事となった事由が記録される事になります。 今回のように前の戸籍に戻ったとしても、何故戻ってきたかの記録が残っているということです。
- pool_
- ベストアンサー率24% (396/1619)
どのような指示をされたのか存じませんが、何やっても離婚暦は消えませんけど?(^^;