- ベストアンサー
住民から匿名の手紙で苦情が来て非常に怖いです。
1度目の手紙は5月に引越しして1週間目の日でした。 うるさくしたつもりはなかったのですが近隣トラブルは嫌なので、 それから夜中はヘッドホン等で音の対策をして生活していました。 そして2度目は11月に毎晩夜中に話し声が耳障りという内容手紙でした。 最近里帰り出産や仕事で家にいないことが多かったのでなぜ?という気持ちだったのですが、 匿名、感情的な内容、夜話しをしていると大きな音で壁をドンドンドンっと叩くなどあり、 嫁が非常に怖がったため不動産の方に調べてもらったところ上の人でした。 以前から上の人騒がしいなぁと嫁と話していたので非常に驚きました。 ちなみに隣の方は私の部屋からの音は気になりませんよという返事も頂きました。 普通は隣と下からの苦情と考えていたのでなぜなぜ?という感じでした。 とにかく嫁と子供のために直接話上の方と話をする事にしました。 なぜ不動産を介さず、直接話もせず、匿名の感情的な手紙を出すのか? あなた達も非常にうるさいことを分かっているのか? 音で迷惑していると言う人がなぜ大きな音で壁を叩くのか? 音に関してはすでに注意して生活しているのでこれ以上は変えるつもりはない。 その人たちは上の人ともトラブルを起こしていました。 その方は耐えられないで引越ししたようです。 とにかく今後このような陰湿な手紙だは出すなと約束はさせましたが、 先日子供が生まれもうすぐ嫁と子供が実家から帰って来るので、 夜中に夜鳴きなど毎日あるでしょうし果たしてこのまま我慢してもらえるか・・・。 何かあった場合どのように対処すればよいでしょうか? 都内に住んでいるのですが、法、条例などで注意等してもらうことはできないでしょうか? 最近近隣トラブルで殺人などあったので嫁が非常に心配してるので助けてください。 お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
敷金の返還については、家主次第というのが現状です。 まず、賃借人には良好な生活を維持する権利があります。それを目的として、家主・不動産業者(管理会社)には賃料を支払い、また不動産会社は管理料を受け取っているわけですから、それを維持する責任もあります。 このような内容をふまえてまず対応して貰うことが大前提です。 そしてその上で対処不可能であった場合に、「良好な生活が維持できないのであれば、契約解除せざるをえない」という話しを行います。 その上で、何らかの請求を行うのが良いと思いますよ。 迷惑防止条例については余程の事でなければ対応して貰えないのが現状です。 但し、住民からこの訴えが起こった段階でその隣人に家主は退去勧告を請求することが可能だと思います。 たぶん契約書の条項または使用規定等の中に「近隣住民に迷惑をかけてはいけない」旨の記載があると思います。家主や不動産会社はそういった対応をされないのでしょうか?
その他の回答 (7)
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
大家してます この手のお話し多いです、大家も頭が痛いのです 騒音と臭いに有効な法律が有りません 入居者の居住権は強力です、こんな時は裏目に出ます。 わたしの物件での対応例 1.同じ建物の他の部屋へ引っ越しして貰いました (残念ながら被害者の方です) 2.私所有の他の物件に引っ越しして貰いました 実に消極的な解決方法なのですがそれが現実です もちろん抗議、指導は行いますが強制力はありません 大音響で近所を騒がせても ・数年の長期間 ・健康被害の診断書 これらが揃わないと法的手段に訴えられないのです
お礼
やっぱり多いですよね・・・ 生活習慣の違う人が同じ建物にすむのだから。 本当にこういうのってエネルギーを使います。 何かに頼って解決は難しそうなので、 引越しを検討します。 ありがとうございました。
- lemonbarm
- ベストアンサー率38% (238/621)
何も悪くないのに理不尽な事かも知れませんが、転居を考えておくことをおすすめします。 ちゃんと話し合いで、何事も無く生活できるようになることもありますが、そういった人ばかりではありません。 何か対処・・・といっても限界があります。こちらが正当性をもって対応しても、相手がその正当性を認識して貰えないことが残念ながら多々あります。また、そういった人はなかなか転居しません。 子供と奥さんを守るためです、帰ってこられて何かあるようであれば(可能性がでてきたら)即時引越をして下さい。 お金はかかりますが、居座ることの精神的被害を考えると安い物かも知れませんよ。病気になってもっとお金がかかる場合もあります。 上の住民に問題があれば、大家・不動産業者などに対応して貰うこと。対応して貰えなかった場合、敷金返還に便宜を図って貰うこと、の手順で話しをされても良いと思います。
お礼
ご返事ありがとうございます。 引越しですよねやっぱり。 この物件はまだ半年なんですが、 ここは前向きに引越しを考えなければいけないなと思います。 私たちが今までと同じように生活をして 何かおかしなことが起きるようでしたら即引越しをしようと思います。 敷金返還とありますが、実際して頂けるものなのでしょうか? 実際に返還してもらった方がいれば詳しく教えて頂きたいです。 不動産は特に何もしてくれないので言っても駄目なような気がしますが・・・ 敷金返還と、迷惑防止条例についてもう少し 良いアドバイスが頂ければうれしですが、 皆様の意見のおかげで気持ちはだんだん固まりました。 ありがとうございます。
テレビのニュースなどで、「引っ越しおばさん」や「悪臭の家」などをご覧になった事があるかと思います。 あれですら、はっきりと罪に問える法律はないそうです。 強いて言えば「迷惑防止条例」でしょうが、それもなかなか難しいそうで。だからこそ、この手の問題が後を絶たないのでしょう。 話してわかる相手ではありません。 専門家ではないので、はっきりした事は言えませんが、「人格障害」とか、そういうものなのでしょう。 「君子危うきに近寄らず」 悔しいだろうとは思いますが、大事なのは「家族」です。 即刻引っ越しましょう。
お礼
ありがとうございます。 今回陰湿な手紙を書かないと約束させたのは、 警察に相談すると言ったときに尻込みしたので、 そこを一気についていろいろ陰湿なことはしないと約束させました。 向こうも自分達が神経質になっているのは分かっているような感じでした。 でも私たちが普通の生活音でも向こうはストレスがたまっているのは事実なので、 夜鳴き等でそのストレスが溜まって行動に起こしたらと心配です。 なので警察や、何かしらの法などで警告してもらえれば、 少しは抑止力になるのかなぁと考えたのですが。 やっぱり警察とかって言葉は向こうも怖いようですし。 迷惑防止条例調べてみます。 でも引越し前提で、次の家に行くまでの間の対処として考えたいと思います。
私だったら、即、引っ越します。 法や条例を守っている人ばかりだといいのですが、守らない人がいるから事件が起きるのです。 事件が起きてからでは、遅いこともあります。
お礼
ありがとうございます。 皆様同じ意見のですよね、やっぱり。 島根の愛犬の声がうるさいってパパがめった刺しに合った事件とかを考えるとそう思います。 前向きに引越しを考えていますが、 乳児を抱えて不動産をまわることって大丈夫かなぁと思ったりもするので嫁と相談してみますね。
- googuy
- ベストアンサー率17% (107/597)
「君子危うきに近寄らず」ですよ。引っ越しちゃいましょう。 たとえあなたが法的に正しくても、不法行為をする人の前では予防は法的には不可能です。 何か事件に発展する前に、より安全な場所へ引っ越してしまいましょう。
お礼
ご返事ありがとうございます! やっぱり引越ししたほうが良いですよね。 でも近隣トラブルってずっとついてまわるような気がしてなりません。 今まで苦い経験沢山ありました。 東京に住んで一番最初は壁の薄いアパートの住民が、 バイオリンを弾いてテレビどころか会話も何にも聞こえない状況。 次の家はしょっちゅう朝までドンちゃん騒ぎで壁を叩くわ、 夜中音楽大音量、夜中ベランダで電話するんでまるぎこえ。 今度は逆の立場なんですけど、 どこに言ってもこんなんなのかなぁって正直憂鬱です。 これは運なんでしょうか・・・ 今回も引越し下調べを重ねたんですが、 引っ越してみたらこんな感じです・・・。
- sssinyaaa
- ベストアンサー率48% (235/480)
奥様と赤ちゃんにもう少しご実家に居てもらって、すぐに引越しの段取りをするべきだと思います。 善悪で考えてはいけませんよ。向こうのほうが悪いとか、こちらは気を使ったからとか・・・・・。 善意で踏み固めた道であっても、必ずしも展望の開けた草原に通じるとは限りません。 「不動産の方に調べてもらったところ上の人でした」とありますが、ようは、そのような人であることは周りの人たちには、少なくても管理側にはすでにわかっていたことだと思います。 危険サインを発し続けている人なんですよ。 意を決して話しに行かれた勇気は買いますが、相手がその心中どのように整理したかは覗き見ることが叶わないでしょう? なによりも、奥様が不安な毎日を過ごさなければいけないようでは、「お父さん」だっておちおち仕事していられないでしょう?これから家族のために頑張らないといけないのに。 逃げることにはならないですよ。 前向きな「お父さん」の選択です。
お礼
そうですよね、嫁は引越しをしたいと何度か口にしていました。 まだ半年しかすんでいないのでなかなか腰があがらないのも事実です。 引越しって凄くエネルギーを使いますよね。 でも子供や嫁、もちろん私自身が安心して生活できるように引越しを前向きに考えたいと思います。 ちなみに確かに不動産の人はすでに知っていました。 なぜ教えてくれなかったんですがと尋ねたところ、 すでにクレームを言われた方は引越しされているのでとうい、 わけのわからない回答でした。
- panda_
- ベストアンサー率26% (96/362)
一方的に騒音などの被害を受けた場合、警察の生活安全相談室に相談するという方法があるようです。
お礼
ご返事ありがとうございます。 今回は私たちの音に対してクレームが来ているので、 それは利用できないかもしれないですね。
お礼
ありがとうございます。 非常に参考になりました。 今回私達が考えている方法は、 まず前提として引越しを考えるということです。 この先何か少しでも異変があった場合引越しを考えようかと思っています。 そのときに不動産の方と敷金返還について相談してみます。 今回はこれで閉め切らさせていただきます。 皆様いろいろありがとうございました。 それから誤字脱字大変失礼致しました^-^。
補足
ちなみに不動産会社は特に対応してくれませんでした。 同じ建物なんですが、 契約時のオーナーが違い何かとルールが違うみたいで、 ことあるごとにそれを理由にされてしまいます。 今の家はバイク禁止なのですが、 駐輪所に大型バイクがとめてあり、 不動産にたずねた所契約時のオーナーが違うのでと言われてしまいました。