- ベストアンサー
ベビーフードの味付け&外食について
いつもこちらではお世話になっております。 11ヶ月児です。 最近、レトルトのベビーフードやフリーズドライのベビーフードをたまに与えるようになりました。(7ヶ月~9ヶ月用ですが…) とっても、においも味付けも大人風でおいしそうなのですが…味が濃い気がします。 私はご飯に混ぜたり、いろいろな野菜を加えて味付けを薄めて使ってますが…。 他の方をどう思われているのかな?って少し疑問なので質問させていただきました。 ベビーフードは週に2回・1種類使う程度です。 あと、1歳になるとファーストフードのホットケーキやフライドポテトを与えている話を聞きますが…えっ?いいの?っていつも疑問に思ってます。 ラーメンなども麺を軽く洗って食べさせているとも聞きました。 何もアレルギーもなく何の症状もでなければいいのでしょうか? 皆様のご意見を御願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ベビーフードの味、濃いと思いました。 味見してビックリしましたよ。 でも、たまには使っていました。 一応、赤ちゃん用なので、死にはしないだろうと思って。(^^; でも、塩分が特別高いとかじゃないんでしょうね。 (よく成分は見てないんですが) とても不思議です。 ファーストフードのホットケーキやポテト、 ラーメンなどをあげるかどうかは、 各家庭、親の考え方次第だと思います。 絶対にあげない!そんなのとんでもない! という人もいますし、 まあ、たまにならいいかなーという人もいますし。 え?なんでダメなの???という人もいるでしょう。 うちは1人目の小さいときは随分と気を使いました。 2人目は、かなりいい加減になっています。 1歳台でチョコレートなんて、1人目のときは、 ええええええっ!!!!ダメだよ、ダメ、まだダメ!!!! と思っていたのですが、 2人目のときは、あーもう仕方ないなあとあげてしまっています。 いたらない親だなあと思いますが…。 兄弟で違うものをおやつに準備して、 それで納得してくれるのって、 下の子が本当に小さいうちだけで、 なんでもかんでも真似したがるんですよね。 だからといって、全て許可するのもいけないんでしょうけど。 何のアレルギーもなく現段階で症状がでなければいいという人も 結構いると思います。 多分、私はそのタイプだと思います。 将来的に考えるならば、幼児期に限らず、 成人しても薄味、天然素材のものがいいし、 インスタント食品などは極力避けるほうがいいんだろうなあと思います。 食べるな、危険! http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31039380 このような本も多く出ています。 私は読んだことないですが、勉強になるかもしれません。
その他の回答 (1)
- naogima
- ベストアンサー率35% (116/326)
1歳1ヶ月児の母です。 私もベビーフードを使用していますが・・・味濃いですよね~。 チラッと聞いた話なので、信憑性はないのですが、だしをしっかり取っているので塩分が少なくても味が濃く感じるのだとか。 私はベビーフードを使う時は他のおかずをいつもより薄味に作るようにしています。温野菜を多くして、それには全く味をつけずに与えたり。 バナナは塩分を排出させる作用があると聞いた事もあるので、デザートにバナナを出したりすることもあります。 ファーストフードやラーメンなどはそれぞれの家庭の考え方があると思いますが、1歳を過ぎれば腎臓の働きもしっかりしてきますし、多少今までより濃い味付けでも問題なくなってくると思います。 離乳食も完了期ですからたくさんの食材に慣らしていく時期ですし、なにより大人の取り分けが出来るようになってお母さんは楽になりますよね。 と偉そうに書いてますが、ウチの子は食物アレルギーがあるので、外食には大変気を使います。 それに私の料理も薄味なので、外食の濃い味に慣れてしまうと逆に手料理を食べてくれなくなりそうで、あまり外の食事を食べさせたことはありません。何の抵抗もなく色々食べさせているお母さんを見るとちょっとうらやましいです。