- 締切済み
表示欄を2列にするには?(win98)
スタート→プログラムと進んだときにアプリケーションの一覧が表示されますが、 アプリケーションが増えてくると一番下に下向きの矢印が表示されてマウスで スクロールさせないと画面に入りきらない分の表示がされません。 win95のときはアプリケーションの一覧が2列になっていたのでどこかで 設定変更ができそうなのですが、わかりません。 それともwin98ではみんなこうなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- minashin
- ベストアンサー率60% (3/5)
他にも参考になると思います。 スタートメニューをスクロールさせず、Win95 のような複数列形式にしたいのですが Windows95 では [スタート]-[プログラム] の先に表示される項目が画面いっぱいになった場合、複数列にわたって表示されましたが、Windows95 + デスクトップのアップデート以降は、画面いっぱいになるとスクロールするようになりました。 これを以前の形式に戻すには、次の作業を行ってください。 [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。 HKEY_LOCAL_MACHINE\ Software\ Microsoft\ Windows\ CurrentVersion\ explorer\ Advanced を開きます。 メニューから [編集]-[新規]-[文字列] をクリックします。 右側に作成される「新規値#1」を StartMenuScrollPrograms 変更します。 StartMenuScrollPrograms をダブルクリックし、値のデータに FALSE を記入して「OK」します。 変更はすぐに反映されます。 注:このレジストリは IE5.0 以降が導入されていないと有効になりません。
- ys0011
- ベストアンサー率13% (2/15)
アプリケーションの表示がwin98(VAIO)ではすべて一列表示です。win95では2列です。両方とも使っていますが、あまり不便とは思いません。そして、ソフトの関係で変更はできないと思います。専門的な意見ではないので、ごめんなさい。
補足
私もVAIOを使っているのですが、マウスの真ん中のくるくる回すやつ (名前知りません、恥ずかしい)に対応してくれてたら、もう少し 使いやすいかと思うんですが・・。 そのうち対応するんでしょうか?
- cici
- ベストアンサー率0% (0/0)
確かにアプリケーションが増えてくると、画面に収まりきれなくてスクロールさせなきゃいけなくなりますよね。目的のアプリケーションを探すのに一苦労します。これはWin95でも同じと思います。例え2列に表示されたとしても、かなりの数になってくると、やはり探すのに苦労します。そこでプログラムフォルダの中を整理整頓すると便利ですよ。 スタートボタンで右クリックすると開くという項目がありますのでそれを選んで下さい。 するとスタートボタンを押した状態のフォルダが開かれます。そこにプログラムフォルダがありますので、それを開いて下さい。 ここからその中を整理します。例えば入ってるソフトをジャンル分けする。一太郎とかWordとかの事務系ソフトだったら「OFFICE」フォルダを作成してその中に入れる。画像系だったら「GRAPHIC」にしてみるとか、ジャンル別フォルダを作成すると目的のアプリを探しやすいうえに、見た目がカッコよくなりますよ。
補足
なるほど、早速実践してみましたが、かなり少なくなりました。 逆に、プログラムフォルダにショートカットが直接入っていれば、 1段目に表示されるのですね。 使用頻度の高いアプリはこうすればすぐに開けますね。
- assam
- ベストアンサー率80% (4/5)
Windows98では、スクロール式スタートメニューになっています。 これはMicrosoftOffice2000がでた頃からMicrosoftが好んで使っている仕様 のようです。 (設定解除の方法はしりません、すみません・・・) ついでですが、windows2000の場合は、あまり使わないメニューは表示されなく なります。
補足
MicrosoftOffice2000のよく使う機能だけ 表示させる機能、私にはとても使いにくかったです。 (最近ようやく解除方法を知りました) win2000ではOSにまであの機能が付いたんですか。 もし買ったらすぐに解除しそうだ(笑)
補足
おお、すばらしい。後からインストールしたアプリもこれで一発で 開けるようになりました。 使いたいアプリを位置で覚える私のようなタイプにはこの方が しっくりきます。 ありがとうございました。