• ベストアンサー

結婚

10年付き合っていた彼と結婚の約束をして、指輪ももらいこれから色々決めて行く予定でしたが、突然連絡が途絶え、出てきた時には結婚している相手と浮気をしたら相手が家をでてしまった。責任を取らないと行けないと。その人は軽く手首を切ったり、会社にその事実を言うと脅し、彼も実家の親に勘当され、仕事を失いたくないと言う理由もあり、最初は待っててとか言ってましたが、突然私に「戸籍に傷がつかないからお前はいいだろう」と謝罪も無し。 彼は相手のご主人に慰謝料要求されるかもしれませんが、私は彼と事実上結納をしていないので、慰謝料など精神的苦痛を味わったと言う事で訴えることは可能でしょうか? 逆切れ状態で話し合いにもなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosikun
  • ベストアンサー率43% (235/542)
回答No.1

実際に相手が応じるかどうかは別として、結納はあくまでも形式の問題であって、結婚するという約束があれば(仮に口頭でも)、婚約していることになります。指輪までもらっているので、相手も婚約したつもりはないと主張するのは難しい・・・。婚約を一方的に破棄すれば、婚約不履行について損害賠償の請求は可能と考えられます。

参考URL:
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/kowa/sub8.htm
nomonomo
質問者

お礼

早いお答えありがとうございました。 弁護士の先生に相談して、なんとかしようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 結論的には、#1の通りです。 (解説) http://www5a.biglobe.ne.jp/~tayapin/sub2.htm#q1-a  しかし、しょうもない男とは、さっさと忘れて、新しい、もっと良い恋愛をすることをおすすめします。 (参考) http://www.geocities.co.jp/Milano/1673/consult112.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A