- 締切済み
お酒の席での礼儀について。
先日結婚披露宴に参加しました。 出席者の中で熱燗とおちょこをもってついで回る人がいました。 おちょこに入った酒を空けてそのままおちょこを返すと、となりにいた友達が、今度は相手にお酒をついであげるのが礼儀だと言ってました。 やっぱりそれが礼儀なんですか? ビールのときなどそういうことはしていないような・・・(グラスのビール全部空けないといけなくなるので) それは日本酒などに限った礼儀なのでしょうか?それとも地方などによる違いでしょうか? また、他にも気をつけた方が良いお酒に関するマナーなどありましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ohirune_neko
- ベストアンサー率34% (768/2258)
そういうときは、 「ご返杯だいじょうぶですか?お酒いっぱいでタイヘンでしょうから」と心配しながら、進めるかどうか尋ねることにしています。 たぶん呑まれると思いますが、そのあとは自己責任で^^; ビールなどでは開ける必要はありませんが、注がれたら注ぎかえすというのは、あると思いますよ。 深く考えずに、「ついでくださってありがとうございます。ではこちらもお返しに注ぎますよ」という意識の現われだと思いますから。思いやり、気遣いの心ですね。 ムリに呑ませるのではなく、相手を見て判断する気持ちが大事だと思いますから。そういう意味では良い慣習であり、アリだと思いますよ。
- Yabukoji
- ベストアンサー率33% (158/475)
よく見かけることですが礼儀やマナーというほどのものではありません。言葉にすると「献杯の応酬」と言いますが酒席が乱れるといって宴の主人や主賓によっては避けられる場合もあります。 献杯の応酬は「親しくなるための」また「親しさの確認」という意味合いを持っていますから、婚礼の披露宴でこれがよく見られるのは両家やその縁者友人同士の”固め”の意味があると思います。 もちろん黒田家の婚礼晩餐では献杯も応酬もありませんでした。
お礼
ありがとうございます! 友達に忠告されたので、相手の方につぎかえしたのですが、それを待ってた感じでした。 礼儀やマナーってほどでもないけど、それをやらないと人によっては不快に感じるのでしょうか・・・
- popoponopo
- ベストアンサー率33% (145/437)
酒席での返杯ですね。 私はあれを好きではありません。 強いる人がいますが、あまり良い習慣ではないですね。 高知県などでは、根強く残っている作法だと聞きますが、悪い習慣は根絶させたほうがよい、と私は思います。 ↓を参考になさってくださいね。
お礼
ありがとうございます! もしかしたら相手が自分でおちょこ持ってきたとこがポイントでしょうか? 私のおちょこにつぎに来たのなら、返さなくても良いってことなのかな?
- mikan23
- ベストアンサー率25% (448/1733)
私の記憶の中ではお酒を注ぎに来た人はおちょことかグラスとか持ってきてないですよ。 それに注いでもらったからとお返しをみながしたらその人酔っ払って倒れちゃいますよ(・・;) お返ししないといけないっていうマナーはきいたことないですね。 注ぎにきたら自分のグラスが満タンでもちょっと減らして少しでもいいから注いでもらうということはしますが。 せっかくきてくれたのに「いらない」というのは失礼なので・・・
お礼
ありがとうございます! 私もビールのときはそうしてたんですけど・・・
お礼
ありがとうございます! 今度から私もそう尋ねることにします。