- ベストアンサー
デフラグってこまめに消して大丈夫?。
ウインドウズXPを使っております。 パソコンの動作が遅くなったり、動画の起動がスムーズでなくなるというケースがよくあるので、そういう場合は「デフラグをまめに消すと良い」という話しを聞いたので、フリーソフトでデフラグ削除ソフトを使ったのですが、よく調べないで削除しまくったのでちょっと心配になりました。ネットでその後調べて見たところあまり問題はなさそうなんですが、デフラグはまめに消して大丈夫でしょうか?。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> デフラグはまめに消して大丈夫でしょうか? 基本的には大丈夫です。 デフラグツールは「ファイルの断片化」を解消するためのソフトです。 ご存知かもしれませんが、簡単に言って、「断片化」とは、モニターに一つのファイルとして表示されていても、ハードディスク上ではあっちこっちバラバラに記録されている状態のことを言います。 その、あっちこっちに散乱しているデータを近くに並べ直すことを、「断片化の解消」と言います(なので「デフラグを削除」という表現は、あまりそぐわないと思います)。 おそらく、ご心配のことは「何度も書いたり消したりして、ハードディスクが消耗してしまわないか?」ということだと思われますが、この意味では消耗はするでしょう。が、よっぽど貧弱なハードディスクでなければ、5年くらいは余裕で使えるはずです(毎日何百メガ単位のデータを取り扱っているプロフェッショナルさんでも1~2年は使えます)。 しかもこれはメンテナンス作業なので、ハードディスクの寿命を延ばそうとしている訳ですから、問題はないでしょう。 文面を読んだ限りでは、デフラグするよりはメモリーの増設やマシンのスペックアップを考えられた方が、「動作が遅い」ことに対しては有効であるように思えます。 ほかにも、使わないアプリケーションをこまめに終了する。いらないアプリのアンインストール。 インターネットを使わないときは、ケーブル抜いて物理的に遮断する(これは自分の経験上のことなので、あしからず)。 高度には、レジストリの設定変更なども有効でしょう。 もちろんメンテナンスも重要なので続けてください。 いかがでしょうか?
その他の回答 (3)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
用語の認識違いがありますね。 デフラグというのはディスクの断片化を解消することです。 デフラフ自身は、Didkeeperなどのスケジュール実行できるソフトを使って定期的に実行することをお勧めします。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se376195.html」 質問者が言っているのはテンポラリファイルの削除のことではないかと思います。これも、システムリフレッシャーなどのクリーンアップソフトを使うと綺麗に掃除してくれます。 http://www.interchannel.co.jp/pc/utility/vitamin/s_refresher.html
- mobius
- ベストアンサー率42% (113/265)
えと? デフラグってファイルの断片化解消&最適化配置であって、ファイルを消す物じゃないです。 フリーウェア「すっきりデフラグ」の場合、処理を行う前に不要と思われるファイルを消すことにより、デフラグの効果を上げる工夫がされていますが。 コレの場合、消せる物はテンポラリフォルダの中身、IEの一時ファイル、クッキー、各種履歴などですので、消すことにはなんら問題は発生しにくいです。 注意書きされていますが、テンポラリフォルダ内の物は、アプリケーションなどのインストール直後は消さない方がいいようです。 いずれにしても、この辺の物は基本的に不要ですので、消すこと自体はかえってPCのパフォーマンスアップに繋がる事ですので。 ただ、デフラグもやりすぎるとHDDを傷めるらしいです。ホドホドにしておきましょう。 不要ファイル削除関連に特化したツールもあると思いますので・・・
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
デフラグとは、断片化したHDDを綺麗にならべなおすってだけで、「消す」という概念は無いんですけど http://e-words.jp/w/E38387E38395E383A9E382B0.html 不要ファイルの削除と勘違いしていますか? それとも、デフラグをしたいのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 そうですね、言葉の使い方が間違ってました。 デフラグのフリーソフトを使ったのですが、これとHDDの最適化というのは一緒なんでしょうか?