• ベストアンサー

エンジンブレーキを使うと燃費が良くなるんですか?

過去の質問でエンジンブレーキを使うと燃費が良くなるという回答が多くありましたが、良くなるんですか? 理屈を教えて下さい。 私は悪くなることはあっても良くはならないと思ってたんですが・・・。 燃料をカットしている訳ではないから、エンジンブレーキを使うことでエンジンの回転数が上がって余計なガソリンが消費されるのではないでしょうか。 もし余計に使われないとしても、同等であり、良くなる意味がわからないのですが。 もちろん、安全のためにエンジンブレーキを使用することに対して反対するものではありません。 単純に燃費に関する質問です。 燃費を良くするのなら、減速時はクラッチを切るかニュートラルへ入れてエンジン回転をアイドリング回転にした方が良い気がするのですが。 もちろん安全上好ましくないですけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matrsetra
  • ベストアンサー率30% (110/359)
回答No.5

確かに燃費は良くなるようです。 カー専門誌、JAFのテストでは出ているようです。 ただ、燃費の計測にこだわれば良い数値が出るものです。 一般の使用では時間待ちやその他の要因で思ったほど数値があがらないことも有ります。 瞬間燃費計の表示を見る限り、エンジンブレーキに関しては60km/hくらいからではDレンジのままのエンジンブレーキでは燃費カットが起こらない場合があります。 OD/OFFにしてもほんの暫くカットされるもののまたアイドリングの量に見合う分燃料が流れます。 その事はほんの少しのショックでエンジンブレーキの効きが悪くなることでも分かります。 やはり効果的なエンジンブレーキと燃料カットによる燃費を上げるにはDレンジから2レンジへシフトあるいはLレンジまで使用し燃料カットの時間を長くすれば効果があるかも知れません。 しかし現実にはATでありながら操作が煩雑になるのでDレンジから2レンジへシフトして同時にブレーキランプがつく程度にブレーキを踏むのが良いかも知れません。 その為Dレンジと2レンジはセレクターボタンを押さなくても行き来できる車は多いです。

g_g
質問者

お礼

理屈はわかりましたが、実践は難しいかもしれませんね。でも、効果を感じている方もおられる様です。 詳しいご説明、ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • west-vest
  • ベストアンサー率8% (17/204)
回答No.9

理屈はもうでてるんで。  あの 根本的にアイドリング時は 確かにエンジン回転数は低いが 燃費効率は悪い 上に 排ガスが汚いんで 環境面でも あきまへん。

g_g
質問者

お礼

アイドリングは良くないんですね。ありがとうございました。

回答No.8

もう大まかな答えは書かれているようですね。 私の車では1000回転で燃料カットが解除され、 アクセルを踏んでいなくてもエンブレが弱くなり 前に進み始めるような感覚になります。

g_g
質問者

お礼

1000回転ですと効果も大きそうです。ありがとうございました。

  • hrpkjs
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.7

10年以上前のスカイライン乗りなので、最近の電制とは違うかもしれませんが、3000以上だと完全にカットしてるようです。3000以下では回転が下がるほど空気の吸う量を増やし、燃料も比例して噴射させてるようです。 1500以下になるとアイドリングと変わらないぐらいの噴射量です。 あと、アイドリングは回転が安定しくいので燃料を多めに噴射して制御で安定しやすいようになってるため一番燃費が悪い回転数です。 走行中であれクラッチを切ったりNにしたりすると、アイドリングを安定させようと、制御するので燃費は悪くなります。

g_g
質問者

お礼

3000回転ですと、積極的に回転を上げるシフトダウンをしないと効果ないですね。ありがとうございました。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.6

>理屈を教えて下さい 電子制御燃料噴射を採用しているエンジンで、エンジンブレーキ時に燃料カット機能のあるものの場合です。従って、燃料カット機能のないものや気化器方式では効果はありません。 4輪車で気化器方式の車は少なく、2輪車も50ccの燃料噴射が開発済みなので、総ての車が燃料噴射になって行くと思います。

g_g
質問者

お礼

意味がわかりました。ありがとうございます。

回答No.4

回転数が上がるのは減速チェンジをすることが前提でしょう。 減速チェンジをせず、クラッチを繋いだままブレーキを踏めば。 エンジンブレーキが効きながらブレーキも制動する。 エンストの原理を考えればOKじゃないっすか?? 車の免許持ってないんでわかんないっすけど…

g_g
質問者

お礼

ちょっと意味がわかりませんが・・・。 アドバイスありがとうございます。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3235/6341)
回答No.3

詳しい説明は、専門家の方がされると思いますが、最近の電子制御の燃料噴射装置では。エンジンブレーキを使うとコンピュータが判断して燃料がカットされると聞いています。燃料を使わないで走行距離が伸びれば燃費が上がると思います。 昔のキャブレター車だと回転数が上がると無理矢理燃料が吸い上げられて燃料を消費するとも聞いています。

g_g
質問者

お礼

もうすっかりキャブレターの原理のままだと思ってました。ちょっと考えると、電子制御なんだから当たり前かもしれませんね。 ありがとうございました。

  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.2

下記のURLを参考にして下さい。 エンジンの回転数が高い=燃料の噴射量が多い、ではありません。 アクセルペダルの開度で燃料噴射量が決まります。 そしてエンジンブレーキを使う場合、燃料噴射がカットされる機構があるので、普通にブレーキを踏んだときより(アイドリングに必要な燃料分だけ)燃費が良い、という事になります。

参考URL:
http://www.nenpikoujyou.com/nenpi/kiso.htm
g_g
質問者

お礼

参考URLはとても参考になりました。 燃料カットの条件があるのですね。確かに電子制御燃料噴射であれば、こんなことも簡単に出来ますね。 ありがとうございました。

  • meer
  • ベストアンサー率18% (45/239)
回答No.1

>燃料をカットしている訳ではないから →一定回転数以上でしています。 というより燃料なんて送り込んだらブレーキになりませんよね。アクセル踏んでるのと同じになって爆発分前進エネルギーが生まれてしまいます。(保護のために燃料カットではなく点火カットをする車種(特にバイク)では燃料消費はありますが) そのためニュートラルにしてアイドリングをするよりは減速中クラッチをつなげたままで燃料をカットしたほうが燃費がよくなります。 これは過去の質問にも書いてあると思いますよ。 もちろん、燃費問題に限って言えばわざわざシフトダウンをする必要はありません。一定回転数以上であれば燃料はカットされますから、エンジンブレーキを強くしようが弱くしようが消費はほとんど0であり、どちらかというと強くしたほうがカット中の制動力が強くなる分無駄と言えば無駄です。

g_g
質問者

お礼

どうもキャブレターのイメージが強く、燃料カットしているとは知りませんでした。かしこいんですね。 エンジンブレーキの状態では燃料がカットされるため、燃費向上になるんですね。 ありがとうございました。